■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソフトバンクが少年マンガ誌に進出 「月刊少年ブラッド」創刊
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:15:57.15 ID:jujqehKL0● ?
- ソフトバンクグループが少年マンガ誌に進出
インターネットと通信業界の巨人ソフトバンクグループが、マンガ市場に本格的に参入する。
グループ企業でオンラインエンターテイメントを手掛けるモビーダ・エンターテイメントが月刊少年マンガ誌『月刊少年ブラッド』を4月12日に創刊するからだ。
『月刊少年ブラッド』は既存のマンガ家に加えて、人気ゲーム『Master of Epic』のキャラクターデザイナー渡辺とおる氏による新作マンガなど、新分野からのクリエーターが参加する。
表紙のイラストは『カウボーイビバップ』などで知られるアニメーター川元利浩氏である。
また、およそ560ページの雑誌の定価が290円(創刊号は240円)と、従来にない低価格である。
低価格で既存市場のシェアを一気に取りに行くソフトバンクの他の事業での戦略がここでも生かされている。
競争の激しいと言われる少年マンガ誌の市場で、新規参入者が勝ち抜くことは容易ではない。
しかし、異業種からの少年マンガ誌への参入では、これまでスクウェア・エニックスの『少年ガンガン』の成功例がある。
『少年ガンガン』は、ロールプレイングゲームと似た世界観を持つファンタジー系のマンガを全面に押し出すことで成功を収めた。
http://animeanime.jp/news/archives/2006/03/g39.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:16:09.95 ID:3ynORGXX0
- <丶`∀´> ニダヨ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:16:56.07 ID:yGZ1PNku0
- まあ1年で廃刊だな
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:16:58.73 ID:HDKDBE9I0
- 問題は作家をどれだけ引き抜けるかだろ・・・
看板ひとつふたつないとすぐ廃刊コース
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:17:37.32 ID:o19E9nlG0
- ニダ━━━━━<`∀´>━━━━━!!!!
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:17:46.40 ID:3sdn8i/t0
- どうせ孫正義の伝記マンガがあるんだろ
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:17:50.23 ID:IvzH6TUy0
- 怪物が出現→ひょろい男刺される→女子高生が血を流し込んで倒す
→怪物が出現→ひょろい男刺される→女子高生が血を流し込んで倒す
→怪物が出現→ひょろい男刺される→女子高生が血を流し込んで倒す
→
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:17:51.00 ID:VRPPP4SS0
- blood
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:17:58.81 ID:CSy6R3Ni0
- 少年誌にブラッドもないだろうて
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:18:05.50 ID:RApBvt2p0
- はいはいP2P、P2P
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:18:06.01 ID:H1iQ7uJK0
- <丶`∀´> 我が雑誌は漫画ではなく、マンファ ニダ!
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:18:30.22 ID:pLcD2k3I0
- 廃刊に3リラ
- 13 :綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/03/10(金) 11:18:36.41 ID:kkC06xm90
- >>1
月刊か週刊かぐらいソースだせよボケ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:18:54.57 ID:lXEy7a6y0
- バンチといっしょでコソコソ値上げするんだろ
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:00.66 ID:aB5CgRMl0
- >>13
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:08.44 ID:/J2/gAbb0
- 月刊少年誌はオタクしか買わない
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:16.20 ID:j+5Cw9Et0
- >>13
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:17.59 ID:V94laQFs0
- これはコケる
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:37.79 ID:SFGQ0aO3O
- マグナカルタ四コマ劇場とか載るのか
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:19:49.71 ID:K8pJEk2T0
- ボーダフォンってどうなっちゃうんだろうな?禿が買うんだろ?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:20:02.51 ID:FrYqu1Ep0
- やすくてもつまんなかったらなぁ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:20:08.67 ID:eXB/4p+A0
- アニメ化はしなくていいよ
もう飽和状態だし
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:20:17.32 ID:qMjLce6n0
- メインは禿の苦難人生のドキュメンタリーフィクション漫画だろ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:20:33.26 ID:n3ANPTkP0
- なんでもかんでも手を出せばいいというものではない
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:20:35.43 ID:Sp6BKHVg0
- どうせ反日マンガでも載せるんだろ?
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:03.10 ID:0agTBvL/0
- >>13
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:18.18 ID:v8dt/u4c0
- 腐の方々が買ってくださるから大丈夫だろう
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:23.43 ID:bxBMpU6S0
- どんな運命が待っているんだろう
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:40.37 ID:03CI1c9r0
- >>13はやればできる子
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:40.75 ID:+xEkieNB0
- 【新都社】週刊少年VIPと愉快な作者達
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141738670/
【素人】週刊少年ワロス【漫画掲載】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141821958/
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:42.98 ID:3ynORGXX0
- <丶`∀´>
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:23:43.30 ID:lyTQv9p90
- トンチャモンが読めるなら買う。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:24:03.16 ID:/J2/gAbb0
- この手の漫画誌は、一本でも人気作があれば何とか続く。
電撃大王なんてよつばと以外マトモに読める漫画ないし。
その人気作を載せるのが難しいんだけどな。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:24:03.55 ID:RxSLRBjN0
- ちょっと買おうかなって思った
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:24:23.67 ID:9HJyLJJj0
- 何このおどろおどろしい誌名
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:24:38.89 ID:6FaXSUw20 ?#
- ブラッドじゃなくてボールドにしろよ
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:25:07.35 ID:VRPPP4SS0
- >>36
ハゲ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:25:32.05 ID:/J2/gAbb0
- 隔月で出る増刊号はブラッドプラスですか
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:25:57.62 ID:ViezUuEQ0
- >>13
巣に帰れ
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:26:18.71 ID:Uy3iLD670
- 月刊少年血
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:26:26.72 ID:re/jDa3X0
- 朝鮮学校の日常を描いた新感覚学園差別コメディ漫画とかありそうだな
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:26:40.89 ID:eukHWzMP0
- ライバルはコロコロとボンボン?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:26:58.02 ID:bPKrP2220
- 「Web★ブラッド」
ttp://web.comicblood.jp/
この程度のマンガしかないのか
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:27:09.61 ID:p1cjE2Mt0
- どこにでも首突っ込んでくるなぁ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:27:32.69 ID:zIl/m0Lr0
- 新連載「ぶっこ抜きの竜」
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:27:38.39 ID:0kBGTCq90
- 問題はどこがマンガ誌を出すかじゃなくて
どんなマンガが連載されるかだよな。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:27:44.70 ID:eP8a/C760 ?
- 昔の名作マンガのリメイクだけはやめろ、絶対やめろ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:28:32.59 ID:lyq3hsUl0
- 創刊号は560ページで240円と 出血大サービスです
って、やかましいわwww
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:28:36.71 ID:/J2/gAbb0
- >>46
創価系の潮出版者が出してたコミックトムなんか、
名作が載りまくってたからな。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:28:46.64 ID:lyTQv9p90
- トライバル何とかとかそういう朝鮮民族な社名ばっかだな。
普通にキモイ。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:29:03.05 ID:MOYdAYA30
- ガンガンはヲタ媚び路線で食い繋いでるようにしかみえんが
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:29:54.60 ID:mIxExVzs0
- blood
【名-1】 血、血液{けつえき}
【名-2】 血筋{ちすじ}、家柄{いえがら}、血統{けっとう}、生まれ
【名-3】 流血{りゅうけつ}
【名-4】 〈俗〉黒人男性{こくじん だんせい}
黒人男性向けの少年誌か! そりゃ画期的だ!
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:29:59.93 ID:n3ANPTkP0
- ヤフーは韓流を大プッシュしているから嫌い。キモイw
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:30:01.62 ID:bPKrP2220
- ここに作家陣載ってる
ttp://web.comicblood.jp/monthly/index.html
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:30:14.38 ID:9Krm7gXF0
- なんでどれも5、6ページだけなんだ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:30:31.99 ID:08jjSply0 ?#
- 漫画で育てたコンテンツをネットに配信すれば買い付けしなくてもいい
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:31:08.20 ID:eP8a/C760 ?
- >>54
一人も知らない・・・
- 58 :綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/03/10(金) 11:31:14.82 ID:kkC06xm90
- 孫だけにドラゴンボールの続編が来ると見た
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:31:22.94 ID:7lxHfB8/0
- >低価格で既存市場のシェアを一気に取りに行くソフトバンクの他の事業での戦略がここでも生かされている。
正にウリナラ商法ですねwww
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:10.30 ID:7iqHKPjh0
- >>54
・・・数人しかわからん
- 61 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/03/10(金) 11:32:15.29 ID:nkY5oQtV0 ?
- >>33
貞本エヴァでもってたエースもそうだな。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:17.79 ID:0kBGTCq90
- >>54
誰?
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:17.56 ID:eP8a/C760 ?
- しかも創刊号のカレンダーガールはメガネっ子か
かなりオタク市場調査をしてるようだ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:45.87 ID:lyTQv9p90
- 流通業つうか卸問屋商売しかアイデア湧かないのな。
インフラにこだわるのは実体のない虚業ゆえか。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:52.31 ID:1tPQpW4u0
- ようやくイルボンにもマンファ雑誌が出るニダ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:32:52.79 ID:3+hx33C+0
- 似たような絵柄ばっかりだな
801向けガンガン別冊とかと同類
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:33:29.87 ID:762bn/W20
- どう見てもキモオタ向けです。本当にありがとうございました。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:33:30.51 ID:g3jvqE3c0
- 月刊少年BLOOD+
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:33:34.68 ID:BVmM8sju0
- 安くても厳しいだろー漫画誌は
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:33:51.23 ID:7iqHKPjh0
- あれ、菅野博士って菅野博之って名前になってたんだな
いつの間に
- 71 :(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/03/10(金) 11:33:56.76 ID:nkY5oQtV0 ?
- ttp://web.comicblood.jp/creator/index.html
ttp://web.comicblood.jp/title/index.html
11本で月刊誌できんのか?
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:34:42.09 ID:3SRmSWEu0
- まじょまが楽しみです
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:02.60 ID:g3jvqE3c0
- てかこれ月刊なのに安いな
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:12.47 ID:puxyQOXr0
- ソフトバンクは萌え系の技術書なんかも多数出してるし、
結構な数のWebマンガ家を集められるんじゃね?
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:15.35 ID:/J2/gAbb0
- >>54
こいでたくと神矢みのると神崎将臣しか知らん
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:38.18 ID:ViezUuEQ0
- >>54
カレンダーガール・・・
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:53.15 ID:3SRmSWEu0
- キミに魅せる空が楽しみです
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:35:57.06 ID:6sNgreYO0
- >>54
誰?
カレンダーガールのとこの2人しか知らん
しかしなんで名前がアルファベットでまで書いてあるんだ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:37:04.20 ID:/J2/gAbb0
- マンガ嫌韓流を連載したら間違いなく売れる
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:37:34.85 ID:12gGlJdZ0
- 「週間少年sperm」というのはどうだ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:37:35.55 ID:25yeoLBJ0
- 新創刊のマンガ雑誌なんか1年で消えてく運命だろ
だいたい
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:37:36.95 ID:0kBGTCq90
- 作家陣を知ってる人に聞きたい。
いわゆるヲタ向け雑誌?
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:37:45.90 ID:jDEiZvmG0
- ディアゴスティーニより月刊ソフトバンク発売
創刊号は特別定価580円
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:38:30.89 ID:SFGQ0aO3O
- >>54
浅野りんっぽい絵があるけど違う人なのか
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:38:49.44 ID:E6Eo1qLT0
- 月刊ムーなら毎月読むけど (´・ω・`)
あと月刊メフィストとか (´・ω・`)
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:39:40.22 ID:YcXOMXGi0
- 厚くて低価格ってコロコロコミックみたいだな
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:40:12.74 ID:Sp6BKHVg0
- >>54
川元しかしらね
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:40:20.78 ID:3SRmSWEu0
- >>86
コロコロは当時の俺の小遣いをすべて奪って行った
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:41:02.71 ID:eP8a/C760 ?
- まあ、どれか一つでもアニメになれば孫はしないんじゃね?
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:41:10.29 ID:U9RWalJf0
- 無名な作家を集めるよりも
エロ漫画から作家を引き抜いて
エッチな漫画を描かせた方がよくね?
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:41:10.44 ID:/J2/gAbb0
- 創刊号すら発売されず、準備号だけで廃刊になったコミックジャパン最強
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:41:55.70 ID:7iqHKPjh0
- >>82
少年キャプテンの残党、菅野博士と神崎将臣は
単行本持ってるが萌えではないな
ストーリーものって感じ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:43:00.48 ID:zIl/m0Lr0
- 名前を「週刊少年ジャソプ」にして発売日も常にジャンプと一緒にすれば
間違って買う人の分売上アップ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:43:06.78 ID:dhweog310
- >>91
最強を使うやつは低学歴らしいよ。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:43:19.64 ID:/J2/gAbb0
- ゲッターロボアークの続きを連載させてくれたら買うぞ
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:43:33.67 ID:bxBMpU6S0
- 「神」もな
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:43:42.60 ID:qePzgvSk0
- 出版事業は安定した収益が見込めるけど、莫大な数字を出すわけでもない。
ソフトバンクにしてみたら片手間レベルだろう。
「ガンガン」は、エニックスの福嶋社長が「ゲームソフトだけでは安定した収益が見込めない」と言って始めた出版事業。
成功したからいいものの、失敗していたらあの会社はどうなっていたか・・・・・
毎年ドラクエレベルのゲームソフトが発売できればいいが、それは無理だし。
合併相手のスクウェアも同様に考えて、やはり安定した収益があるネットゲームを始めた。
結局、ゲーム業界で儲けたいなら自分でハードを出してしかも大成功させるか、セガみたいにゲームセンター事業をやるしかない。
- 98 :綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/03/10(金) 11:44:04.40 ID:kkC06xm90
- 「 HAGETER × HAGETER \(^o^)/ 」 富樫義博
- 99 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/10(金) 11:44:30.81 ID:gwIj7SSV0
- >>75
同じくその三人しかわからない
カレンダーガールとか言ってオタ向けのつもりなのか?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:44:57.58 ID:GaJccGU8O
- これは良作が生まれる予感
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:45:02.38 ID:q/g8012f0
- >>43
連載中作品の
シチ=フク
拳鋼少女 リク
キャラ被ってるwwww
- 102 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/10(金) 11:46:23.46 ID:gwIj7SSV0
- >>84
弐篠重太郎のこと?
ググったけど同人作家みたい
ちなみに川原誠というのはエロ原画みたいだの
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:46:49.63 ID:c10+LA/Q0
- 俺も川元って人しか知らない
どうせ同人から青田買いしたんだろうな
- 104 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/10(金) 11:47:12.18 ID:gwIj7SSV0
- >>91
待て、創刊号は発売された。ちゃんと持ってるぞ
発売されなかったのは二号だ
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:48:49.89 ID:wG/0xshE0
- ゆでたまご先生は?
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:48:53.99 ID:dcd5QYal0
- カレンダーガールの七尾奈留しか知らないわけだが・・・
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:49:13.27 ID:q4IAGKt80 ?#
- 馬場民雄しか知らないんだけどメジャー誌でやってたのって
この人だけ?
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:50:45.37 ID:kkC06xm90
- >>98
ワロタwwwww
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:51:19.47 ID:dcd5QYal0
- 今ひどい自演を見た
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:51:34.37 ID:3SRmSWEu0
- 今ひどい自演をミタ
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:52:03.81 ID:OCEj/iyx0
- 今ひどい自慰を見た
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:52:18.37 ID:6sNgreYO0
- 痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:52:26.16 ID:o19E9nlG0
- アイター
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:53:11.34 ID:j+5Cw9Et0 ?
- >>108
回線切って首吊って死に晒せ
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:53:16.00 ID:UHCde1D00
- 今ひどい自爆を見た
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:53:33.73 ID:Ghu4Y0M40
- ブラッドって…
血まみれ少年って意味になるぞ
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:53:41.00 ID:lyTQv9p90
- キックボクサーマモルの続編が載る悪寒
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:53:49.84 ID:7lxHfB8/0
- >>108
ワロタ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:54:23.43 ID:OCEj/iyx0
- 大体、最初の書き込みが
>月刊か週刊かぐらいソースだせよボケ
だしな。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:55:04.98 ID:7lxHfB8/0
- >>118
ワロタwwwww
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:55:24.48 ID:3SRmSWEu0
- また酷い(ry
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:55:31.33 ID:tbkvcTms0
- これはキチガイのレスでっせ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:55:52.35 ID:bh+xzTbCO
- コテがIDを知らないとは考えられない
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:55:56.35 ID:V6TQsfMZ0
- >>116
「ディック」ってDIY屋がありますね。(サラ金もあるかな
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:56:35.37 ID:IvzH6TUy0
- 渡辺とおる スーパーマリオクラブ?
火緒 薫 アナザーアギト?
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:56:48.83 ID:NInlLAi70 ?
- >>54
全然知らない。エロ漫画家の人?
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:57:36.52 ID:FJgLOV42O
- もうかっちゃうかっちゃうGO!GO!
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:58:18.82 ID:f0aMfskz0
- _,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
イマヒド・イジエン・オ・ミター
[Imuahid Eddien O Mitter]
(1732〜 スペイン )
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:59:00.31 ID:wnqDLzcN0
- >>124
うちの近所には「英会話のディック」がある。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:00:10.56 ID:7lxHfB8/0
- 数年後には マンファ家の作品だらけになっている予感
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:01:30.32 ID:kkC06xm90
- 糞コテはVIPから出てくるな
死ね
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:01:44.59 ID:76I9HoZ90
- じゃんぬだっく
みやびつづる
ミルフィーユ
木静謙二
蛇光院三郎
水無月十三
あたりが連載するなら買う
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:02:59.69 ID:NInlLAi70 ?
- 巻頭カラー:山川純一 描きおろし漫画
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:03:43.11 ID:V6TQsfMZ0
- >>129
当然、知ってて付けたんだよなぁ。
ひょっとして腐女子目当てか。
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:04:50.52 ID:AuQtQUjC0
- 山川純一
田亀源五郎
ながいけん
いわみての作者がいるなら買う
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:05:29.37 ID:fLhtfiHa0
- 今酷い自虐を見た
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:06:17.41 ID:U9RWalJf0
- >>106
七尾奈留ってこれ?
ttp://vista.x0.to/img/vi4195990366.gif
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:06:52.28 ID:0kBGTCq90
- >>133
異常な売れ行きになるだろ。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:06:53.71 ID:Ghu4Y0M40
- >>132
じゃみんぐとたいらはじめとクリムゾンも欲しい
後、四島由紀夫と艶々
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:07:59.97 ID:pkXxq4UI0
- 韓国人マンファ家に連載させたりするのかな
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:08:49.87 ID:Ghu4Y0M40
- っていうか、もういっそ月刊クリムゾンを作れ、ペテン禿げ
生クリムゾンのオリジナリティあふれる生漫画を毎月読んでもよろしいでしょうか?
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:08:53.18 ID:PFJgPR61O
- ヒラコーきぼんぬ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:09:42.46 ID:NR0bsHU60
- たぶん韓国のマンファ家だな
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:10:34.19 ID:vvIs7Qyc0
- Yahoo!も最初は安かったよな。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:10:42.62 ID:G8/w+Qr50
- カレンダガールのとこの絵師は全員わかるが、漫画家の方はサッパリわからん。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:11:38.32 ID:v2ZxqGZd0
- チョン漫画専用雑誌になりそー
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:11:42.16 ID:dLKR+dY20
- >>54
神矢みのるってプラレス3四郎の人か、まだマンガ描いてたんだ。
- 148 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/10(金) 12:16:14.59 ID:gwIj7SSV0
- >>147
2003年に続編のプラレスラーVANってのを連載したりしてた
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:16:24.06 ID:1chWdFCa0
- 回線は安けりゃいいけど(ある程度は)漫画は安くてもつまらなきゃ読まん
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:18:20.37 ID:1chWdFCa0
- シチ=フク 拳鋼少女 リク 本の元の穴の中 Dragon Slayerってなんか雰囲気にてるな
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:18:21.09 ID:wmjPMcNZ0
- どーでもいい
それよりザプレ復活させろ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:18:29.57 ID:25yeoLBJ0
- 今出すならこども向けより大人向けだと思うんだけどな
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:19:01.81 ID:x/Pieq2hO
- こんなんいいからギャグ王出せよ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:19:38.90 ID:HXrsQPXM0
- >54
本当に数人在日がいてバロスwwwwwwwwwww
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:19:54.37 ID:ew5hOzVn0
- >>149
凶器に使えますよ。
第二のガンガン狙ってんだろ、分厚くて安いってのが。
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:24:35.54 ID:7jmhpTvcO
- ラインナップ予想
ハゲしいな!孫君
ハゲまして!孫君
ドラゴンボールZ(ヅラ)
こちら葛飾区亀有公園前禿
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:26:09.72 ID:dwIuTNAj0
- >152
もうなんか子供騙しみたいなのを描ける人しか余ってない気がする
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:27:55.70 ID:1chWdFCa0
- 4月12日(水)の「月刊少年ブラッド」発売まで待ちきれない!! そんなキミのためにビッグニュースだ。
3月10日(金)から、全国有力書店・コミック専門店、「アニメイト」、「ゲーマーズ」、「とらのあな」の
各店舗で「月刊少年ブラッド 創刊0号」を無料配布しているぞ。
http://web.comicblood.jp/monthly/index.html
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:28:07.23 ID:PQ1dtkl60
- 13 名前:綾部あや ◆AYAYOp95es [] 投稿日:2006/03/10(金) 11:18:36.41 ID:kkC06xm90
>>1
月刊か週刊かぐらいソースだせよボケ
58 名前:綾部あや ◆AYAYOp95es [] 投稿日:2006/03/10(金) 11:31:14.82 ID:kkC06xm90
孫だけにドラゴンボールの続編が来ると見た
98 名前:綾部あや ◆AYAYOp95es [] 投稿日:2006/03/10(金) 11:44:04.40 ID:kkC06xm90
「 HAGETER × HAGETER \(^o^)/ 」 富樫義博
108 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/10(金) 11:50:45.37 ID:kkC06xm90
>>98
ワロタwwwww
131 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/10(金) 12:01:30.32 ID:kkC06xm90
糞コテはVIPから出てくるな
死ね
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:29:20.39 ID:XgdfqY8g0
- OS娘とか出したら誰かがキレる
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:41:15.73 ID:xf2snt8j0
- ブレイドとかのレベルと同じだな。
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:44:10.87 ID:up7JEj000
- >>160
ttp://www.fileup.org/fup70080.zip.html
P=目欄
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 13:05:46.20 ID:LfGfjp5l0
- >>159
図に乗るからほっとけ
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 14:41:10.31 ID:BcIUn48R0
- >>159
頭カワイソス
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 14:46:50.85 ID:nuCY8yFa0
- 月刊少年シリウスとどっちが長生きするかな
あっちは最初から結構面白いの載ってたけど、こっちは全部カスっぽいな
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 14:50:54.93 ID:UuFrvMKz0
- フリーペーパーでいいじゃない
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:02:59.65 ID:XQPyLyax0
- 有名なの神崎将臣ぐらい
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:05:18.83 ID:P9GtTl4sP ?#
- 少年シリウスを本屋で売ってるところを見たことない
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:10:41.39 ID:homskJgY0
- >>162
ゆるい漫画だなww
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:13:18.61 ID:fnhO57Px0
- どんなカス漫画のオンパレードでも
男坂の続きここでやってくれたらそれだけで買うのに
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:14:18.96 ID:lyTQv9p90
- アニヲタってどんな漫画でもちんちんおっきするんじゃないの?
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:16:52.43 ID:Gxqjitn50
- >大好評作家人
一人も知らないんだが
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:23:06.37 ID:xf2snt8j0
- レベルが低いYOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:26:28.43 ID:Z49JGoAW0
- 誰も知らない作家ばかり使ってるから低価格を実現できたんだろ
- 175 :ネス ◆Ness.AmS0A :2006/03/10(金) 15:28:35.10 ID:ClyDr8rsO
- ソフトベンキだけにトイレットペーパーにすればいいんじゃね?
そしたらうんこしながら読めるじゃん
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:30:32.80 ID:wyjAEMAAO
- 昔エニックスがだしてたコミックバウンドをおもいだした
- 177 :低:2006/03/10(金) 15:30:40.55 ID:QDfnLTD7O
- 作家うんぬんより内容でしょ
でも俺の直感だと売れる気がしない
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:34:06.79 ID:E+USbK6c0
- やなタイトルだな…
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:35:59.32 ID:Pqlfgj8k0
- 見本誌みたいなの配ってたんでもらってきたけど
いわゆるライト系って奴ですわ
個人的に全く面白いと感じない範囲なんでなんとも
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:36:21.71 ID:FSba/1GG0
- どんなマンガが載るんだ?
どーせ描くヤツは在日とか本場チョンだけなんだろーが
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:36:40.17 ID:5uIHisCe0
- >>178
あずまんが乙
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:36:58.33 ID:74phMNlc0
- 「ロンドンブーツ1号2号が編集長!」が謳い文句だった「月刊コミックGOTTA」の存在
ぐぐったら黒歴史としてこんなん出てきた。そういやあったな。誰か読んだ人いる?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:37:08.90 ID:lyTQv9p90
- 監修:井筒和幸
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:38:02.54 ID:FTeqSEhZ0
- 仮面編集はドコー?
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:40:21.95 ID:5uIHisCe0
- >>182
鉄拳のマンガとかK-1のマンガとか新ヤマトとか載ってたな。
アテルイ二世は読んどけ。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:40:55.87 ID:uRS5Eaxm0
- 月間クリムゾン創刊させてよ。
前半が普通の漫画家による普通の漫画で
後半がクリムゾン先生による前半の漫画を元ネタにお決まりのエロ漫画にしたやつ。
1P1円程度なら買うぞ。
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:43:03.49 ID:g7hcZDxkO
- 似たような名前の月刊誌があるがあれはコミックブレイドだな
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:44:30.60 ID:74phMNlc0
- >>185
悪い、男臭い漫画は好きじゃないんだ。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:46:01.58 ID:rBiYcHfg0 ?
- 皇国の守護者がマンガで読めるこの国はシワワセ
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 15:47:35.92 ID:bPKrP2220
- >>182
読んでた
今、サンデーで獣医マンガ描いてる人の化け物マンガが好きだった。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:10:50.84 ID:xwdmSyoQ0
- 亀だが
>>84
全然違う。丁度今日浅野りんの新刊が発売されるから表紙見てきなはれ
作家陣、カザマアヤミしか知らないのだが
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:05:19.11 ID:NInlLAi70 ?
- >>182
wikiで漫画家一覧見たら、結構有名どころが多いね。
なんで売れなかったんだろう。やっぱロンブーが原因?
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:09:02.90 ID:XMxYz9t70
- 渡辺とおる ●TO-RU WATANABE 浅川圭司 ●KEIJI ASAKAWA
カザマアヤミ ●AYAMI KAZAMA 天乃タカ ●TAKA AMANO
麻生雄介 ●YUSUKE ASO 神堂あらし ●ARASHI SHINDOH
山崎毅宜 ●TAKANORI YAMAZAKI 馬場民雄 ●TAMIO BABA
川原誠 ●MAKOTO KAWAHARA 神吉 ●KAMIYOSHI
枢めち丸 ●MECHIMARU KANAME
弐篠重太郎 ●JYUTAROH NISHINO
高山瑞穂 ●MIZUHO TAKAYAMA
白井三二朗 ●SANJIRO SHIRAI
吾妻ナオミ ●NAOMI AZUMA
こいでたく ●TAKU KOIDE
菅野博之 ●HIROSHI KANNO
神矢みのる ●MINORU KAMIYA
榎本マキ ●MAKI EMOTO
竹林 月 ●GETSU TAKEBAYASHI
ヤミーゴ ●YAMIGO
ミサトモコ ●MOKO MISATO
歌那早苗 ●SANAE KANA
TOBI ●TOBI
吉祥りら ●RILA KISSYOH
真広雄海 ●TAKEUMI MAHIRO
火緒 薫 ●KAORU HIO
唐花見コウ ●KOH KARAKEMI
長谷辺眞 ●MAKOTO HASEBE
神崎将臣 ●MASAOMI KANZAKI
シヒラ竜也 ●TATSUYA SHIHIRA
川元利浩 ●TOSHIHIRO KAWAMOTO
Fuzzy ●Fuzzy
誰も知らん・・
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:11:49.76 ID:VqKtyowl0 ?
- 神崎将臣しかシラネ
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:13:22.45 ID:5uIHisCe0
- こいでたく
菅野博之
神矢みのる
神崎将臣
馬場民雄
くらいだなあ・・・
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:14:52.49 ID:7Qbq2Yko0
- 神矢みのる−プラレス三四郎の人
こいでたく(ダブルゼータ君ここにあり、甲竜伝説ヴィルガスト)
は判った。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:16:57.94 ID:6/J7Wnf+0
- 中古漫画家再生工場みたいな雑誌だな
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:17:32.81 ID:MuHq121Q0
- 怖い名前は売れない法則
例:セガサターン
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:25:26.17 ID:0bc9Ig7z0
- 表紙に全くやる気が感じられませんw
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:26:11.96 ID:O4nbOHMP0
- 嫌な名前だな。血って・・・
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:50:47.96 ID:7Qbq2Yko0
- 馬場民雄って、虹色ラーメンの人だったのか。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:52:21.71 ID:b4N9aS9H0
- ネットランナーかw
漫画ぶっこ抜き
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:54:08.18 ID:7l5oluSr0
-
ネットランナーから WINNYの製作者に
開発資金が送られた件について
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:54:07.97 ID:brKLQvcb0
- 何時の間にかチョンの作家ばかりになってマンファ雑誌になってるよ
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:55:57.46 ID:OEvmC6KY0
- 給料払えるの、これ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 19:58:45.37 ID:7l5oluSr0
-
中華一番を模倣して
キムチ一番が始まる予感
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:00:24.74 ID:W6vsnFN30
- 雑誌にかかる当面の経費は赤字覚悟だろう。
メディアミックス図ってうまくヒット作出して
コミックスで回収って算段では。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:02:52.12 ID:xf2snt8j0
- 面白くないのにアニメ化する作品が読めるのは月刊少年ブラッドだけ!!
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:04:19.46 ID:f8rpv13g0
- どう贔屓目に見ても1年持ちそうに無いんだが
この看板作家の居なさ加減は異常
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:05:03.33 ID:xteKuiOa0
- 今週のマガジンを買おうかどうか迷ってるんだが・・・
240円で他に何ができるかをついつい考えてしまう
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:06:03.84 ID:7l5oluSr0
-
韓国一番
私はチゲ
ヨンハ!!!
キムチハンター
金正日馬鹿一代
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:06:44.23 ID:23NGekXD0 ?#
- 連載陣見たが知ってる奴が一人もいない
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:08:15.84 ID:+rI665ri0
- 万が一この雑誌がウケてアニメもヒットするなら、
電通とかの支配力が弱まるかも。
まあヒットするわけないけど。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:08:49.77 ID:0bc9Ig7z0
- >>210
ポーション
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:09:05.82 ID:xJUk7NjK0
- Oh!MZとOh!FM復活しろ
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:09:40.34 ID:NbNt2NRLO
- どうせ萌え漫画ばっか掲載して、読者がヲタだけになって、
一般の読者が近寄らなくて売れないってオチだろうよ
しかもヲタはいずれWinnyとかに流れるから買わなくなるし、ヲタ向け雑誌はもうたくさんある
大金積んで作家引き抜きでもしなきゃ絶対売れないな
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:09:49.26 ID:23NGekXD0 ?#
- そういやヤングガンガンってどうなったの?
コンビニとかでも見かけなくなったが
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:10:29.72 ID:06I1Z5L60
- マンガは値段じゃねぇんだヨ、内容なんだヨ
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:11:00.16 ID:0bc9Ig7z0
- >>217
買うのが大変で困る
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:12:24.45 ID:6/J7Wnf+0
- >>216
それ何て少年エース?
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:14:18.99 ID:7qgaX4GRO
- そ、そうだ! 昔流行った漫画の続編を載せればいいんだ!!!
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:15:24.91 ID:LaVqj4R4O
- 連載の枠が増えるのはいいことだね
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:17:25.41 ID:4qwWhCt40
- とりあえず1号だけ買う
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:17:55.47 ID:6/J7Wnf+0
- >>221
それ何てコミックバンチ?
もう、全編グロ漫画とか全編スカトロ漫画(全年齢)とか全編嫌韓漫画とかしか残ってないような
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:19:17.39 ID:5NQx9qqr0
- 金子勇 winny伝説とかを
遊人が描くなら買う
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:22:24.60 ID:rS/2AOtF0
- どうせコミケで使えそうな絵師を青田買いしたんでしょw
んでシナリオは別なヤシが作っていると思われ
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:23:55.12 ID:ciOAv4Go0
- あずき紅とひんでんブルグ入れてくれ
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:25:33.01 ID:XgdfqY8g0
- 同人誌の作者ばっかだな
しかも全部知らん
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:26:10.36 ID:QqQh+7hA0
- こんなもん出すよりPC雑誌に力を入れろよ
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:27:17.50 ID:6/J7Wnf+0
- winny伝説(遊人)
嫌韓x嫌韓(冨樫)
VipperブーンZ(鳥山明)
キモヲタの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)
忍者ハットリ君リターンズ(NARUTO書いてる人)
小さなバイキングビッケ(ONEPIECE書いてる人)
囲碁NOTE(デスノ書いてる人)
これで100万部
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:27:48.62 ID:zWp2H3vz0
- ときどきでいいので、ギャグ王の事も思い出してあげてください。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:28:38.21 ID:f8rpv13g0
- >>226
アンソロ本の延長で月刊雑誌はどう考えても_だと思うんだがなぁ・・・
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:28:58.44 ID:XgdfqY8g0
- 月刊三国人
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:29:42.21 ID:BdTD+xD30
- この作家陣だと雑誌の方向性がまったくわからんな・・・
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:29:52.91 ID:TZgJSVGd0
- 同人くせーのばっかりなのに少年誌名乗るんじゃねええええええええええ!!
ガンガンといいぶち殺すぞ!
嘘だから通報すんなよ!
↓↓↓
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:32:55.30 ID:toCCiGzt0
- これはそのうちおまけにADSLモデムとか携帯電話とかが付いてくるようになるな。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:33:16.92 ID:QKvUUvscO
- この前、漫画専門店に行ったら、知らない間に月刊誌が乱立してた!シリウスとかビームって
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:33:51.24 ID:7qgaX4GRO
- >>230
囲碁ノート読みたい
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:34:48.22 ID:nIZM9b9h0
- >>237
ビームなんか10年前からあるだろ
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:34:56.83 ID:BdTD+xD30
- >>237
ビームは結構前からあるだろ
最近だとシリウスとREXってやつな
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:35:01.59 ID:f8rpv13g0
- >>237
その2つ同列にするのは流石にビームが不憫
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:36:48.15 ID:TZgJSVGd0
- 萌えヲタ狙いの漫画がはびこってる今こそ
萌え要素の少ない漫画だけ集めて少年誌作ったら逆に売れないのかどうなんだ
オッサンが昔を懐かしめる様な漫画が欲しい。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:38:03.41 ID:QKvUUvscO
- しかも最近の月刊誌の表紙ってエロ漫画誌な見えるな。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:38:09.60 ID:pUS8lOWk0
- 徳間書店が94年頃創刊した月刊漫画雑誌(週刊だったかもしれん)が何だったか完全に忘れられてる件について
- 245 :男根様 ◆CHINPOGEDU :2006/03/10(金) 20:38:22.89 ID:2VhWjz/I0 ?#
- >>1
ν速コテ図鑑http://nusoku.chu.in/herodb/herodb.cgi?table=kote
ν速テーマhttp://www.geocities.jp/nusoku/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:38:56.29 ID:23NGekXD0 ?#
- >>242
青年誌とか昔の少年誌漫画家ばっかじゃん
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:39:14.83 ID:BdTD+xD30
- >>242
それも難しいと思うぞ
番地みたいに実力者を揃えないと単に古臭い漫画雑誌で終わる
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:39:55.39 ID:zq18aOWo0
-
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | エロ漫画にしろ!!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:42:06.39 ID:TZgJSVGd0
- >>246-247
青年誌じゃだめなんだよおおおお!
エンジェルハートも蒼天も少年漫画じゃないじゃん。
元々シティハンターは少年漫画だと思ってないけど。
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:44:13.24 ID:VqKtyowl0
- 大人しくビッグコミックオリジナル読んどけ
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:44:16.40 ID:BdTD+xD30
- >>249
月刊少年ジャンプとか月刊マガジンは?
そんな作家集めるの大変そうな雑誌立ち上げるわけないやんw
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:44:25.88 ID:XgdfqY8g0
- 全部なんかのパクリっぽい
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:44:55.03 ID:nmZC8DfmO
- どう見てもただの税金対策です本当にありがとうございました。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:45:03.72 ID:23NGekXD0 ?#
- >>249
でもやってる内容当時少年誌でやってたのと一緒だぜ
昔を懐かしむなら問題ないだろ
- 255 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/10(金) 20:45:24.41 ID:QdDUrS1k0
- ネタかと思ったらマジか。
ネット業界ではさすが首位に位置するだけあるな。
1年後には孫正義の成功物語でも連載されてるか?
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:45:50.91 ID:bdMUdCZa0
- >>242
新人でも骨のある漫画家を投入していったらオヤジでなくても
そこそこウケるだろう
しかし例によって日本のメディア界は横並びが慣習で冒険を嫌うからナ
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:47:21.81 ID:Ber5f4ka0
- 満開の電子ちゃん復活と聞いて飛んできました
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:48:26.03 ID:BdTD+xD30
- アウターゾーンの光原伸を起用したら買ってやるよ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:48:58.18 ID:zWp2H3vz0
- なぁに、すぐに萌えに傾斜するよ。
- 260 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/10(金) 20:49:25.92 ID:QdDUrS1k0
- >>258
あとキユ大先生
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:52:38.60 ID:07IOyIU90
- キユとか名前変えてマイナー誌で連載してそうだよな
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:52:45.19 ID:jAqfdP4+0
- 連載作品
子系正義ペテンゲリオン
http://f22.aaa.livedoor.jp/~zuzuzuhd/petengelion.html
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:53:21.44 ID:BdTD+xD30
- >>260
カイゼルスパイクの人どこいったんだっけ?
最近どっかで見たな。電撃だったかな
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:53:26.93 ID:TZgJSVGd0
- >>256
ネットで見る素人の漫画でもいいのあるよ。
でもそういう人らに限ってチャンスが少ないのが悔しい。
>>251
つーことで別に昔の作家ばかり集める必要はないんだ。
でも最近は昔の作家に頼るか同人で既に人気の奴とかばっかりだから
似たり寄ったりになって面白味が全然ない。
>>254
今青年誌でやってるのは、さっきも書いた様に元々少年漫画でも
青年漫画に近かったやつがほとんどじゃね?
CHも北斗も面白かったけど、子供に読ませたい類の漫画じゃないんだよな。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:53:54.84 ID:Pqlfgj8k0
- 禿がオタ市場に目をつけたってことか
- 266 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/10(金) 20:54:39.23 ID:QdDUrS1k0
- せっかくだからネットからの応募も募って、ネットで公開してる
面白い素人に声かけて連載させるってのもいいかもな
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:55:47.42 ID:zWp2H3vz0
- 西島大介とウエタハジメを起用してくれたら喜んで買う。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:55:47.45 ID:HEZjaJbj0
- 月刊リアップとかでいいじゃん。ハゲ専の漫画誌
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:56:22.58 ID:BdTD+xD30
- >>264
チャンスを掴みに行かない新人が悪い
それにネット漫画って商業誌には向かないものも多いんじゃまいか
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:56:25.01 ID:l+ropNV20
- 上連雀三平が載るなら絶対買うんだが
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:57:13.64 ID:x0dnrGy70
- おまえら漫画詳しいな
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:59:58.84 ID:TZgJSVGd0
- >>269
そう、ネットの漫画はちょっとクールだったりオサレだったり
グロだったりがウケやすいから少年誌とかのメジャー向きじゃない。
でも中には、商業でやってもいいんじゃ?っていう漫画もある。
あるんだが上記の理由で埋もれやすい。
ネットで発表してないでもっと投稿しまくればいいのに、と思う。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:02:58.91 ID:BdTD+xD30
- >>272
無理に商業誌で書く必要もないからな。特に人に見てもらいたいって欲求は
WEBで解消できるわけだし、反応も商業誌で細々と書くよりも返って来るとオモ
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:03:20.34 ID:74phMNlc0
- バンチでATレディの続編やってくれないかなぁ。ぬーべーなんかよりよっぽど名作だと思うのだが。
- 275 :めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/03/10(金) 21:06:44.52 ID:RFXWs9/W0 ?#
- だんだん禿が日本を侵略して行ってる
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:08:36.67 ID:TZgJSVGd0
- >>273
そうか…本人にその気がないなら無理にとは言えないよな。
もったいないなと思うけど。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:09:28.28 ID:rBiYcHfg0 ?
- パクリ作家が多数登場すると思うので、晒し上げ祭りが増えるでしょう
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:13:14.29 ID:7+UoKEqj0
- なんでもかんでもパクリパクリ言うのもバカらしいと思うが
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:14:30.08 ID:WLFHo5Tx0 ?
- 今、パソコン雑誌は何誌くらいだしてるのだろう。
昔はいっぱいあったけど。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:18:26.44 ID:R7ZM2pvy0
- はあ? 『月刊少年血』ってなによ?
『血と骨』じゃあるまいし、こんなところで朝鮮人ダマシイを
打ち出してどうするってんだよwww
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:28:22.42 ID:lyTQv9p90
- テクノブラッドなんてのもあるしキモ過ぎ。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:32:14.63 ID:a2ssl7WM0
- 月経少女ブラッドまで読んだ
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:33:48.59 ID:Ic5PGX+Z0
- Master of Epic ってなんだ??
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:35:18.99 ID:xLikcz8N0
- >>283
ネトゲ
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:38:15.30 ID:6/J7Wnf+0
- >>283
そいつの絵だけレベルが違ってる
でも読まない
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:39:08.66 ID:pO1z3oCC0
- で、在日漫画家の反日作品がたくさん載るわけですね。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:43:55.33 ID:BdTD+xD30
- え??チョン雑誌なん?
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:49:20.89 ID:leSpT8dg0
- 連載陣のラインナップ見た。これ金出してまで読みたい奴いないだろw
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:52:26.62 ID:leSpT8dg0
- >>264
ネットで素人(プロ志望)が趣味で描いてるものは基本的にその人個人の掛け値なしの引き出しを
開けて描いたものだし、読める状態にまで時間をかけて作りこんだものだからクオリティの高い
ものがあって当たり前。
そういうものの上澄みだけ集めて閲覧させて作者にお金を還元するポータルが出来れば便利なのだが・・
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 23:01:20.95 ID:xf2snt8j0
- アマチュアの作品は漫画になってないお。まともに読めないお。
数ページみればすぐプロかアマかわかるお。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 23:05:23.07 ID:nkS8j0Cm0
- トラマガ
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:31:58.94 ID:TnplPwIi0
- これは酷い
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:39:31.44 ID:afk9DPsL0
- のいぢ絵だけ見たい
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:41:09.36 ID:BknwcoBC0
- 木多先生を引き抜いて好きにかかせてやってください
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:48:55.15 ID:7jYaiTS00
- じゃあ俺だけが期待してみる
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:49:52.16 ID:tOLfK5mA0
- ヒント:ネットランナー
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 04:47:50.26 ID:E5LToPWl0
- サンプル見た限りじゃパクリだらけだ
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 04:51:47.58 ID:3L4KZbDs0
- いって実売2万がいいとこか
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 04:52:31.96 ID:E5LToPWl0
- やっぱ、これからの新人はエロ出身じゃないと
- 300 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/11(土) 04:54:48.08 ID:ELTr4Gyi0
- 禿の新しい燃料だというのにもうネタ切れとは…
何号まで出るのかな、かな♪
- 301 :からけ:2006/03/11(土) 04:58:50.92 ID:e06oh0HE0
- 意外と成功しそう
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 05:04:05.96 ID:Qxj/ExEE0
- yahooBBのコンテンツのためにつくったんだろうから多少の赤字でも突っ込んでくると思うな。
ケータイのコンテンツにもなるし。
最近のSBは真・三国無双オンラインといい、ソフトを意識しているな。
しかしどうなることやら、、、
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 05:12:02.97 ID:DhaX3o5l0
- どうして最近はオタ向けマンガばっかりなのは何故だぜ?
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 05:15:20.58 ID:W4QcjT0y0
- ブラッドて、随分危険なネーミングだな
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 05:15:57.65 ID:rEhNqt2n0
- DragonSlayer
浅川圭司
“カッコいい”とはこういう事だ!!←
紅の豚の糸井のコピーパクッてないか?
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 05:17:16.08 ID:rEhNqt2n0
- URL張り忘れた・・・
↓
http://web.comicblood.jp/title/index.html
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:01:47.86 ID:z5vWqPV40
- ヒント:ホビージャパン
- 308 :番組の途中ですが名無ιです:2006/03/11(土) 12:02:33.72 ID:spcDfBjk0 ?#
- 隔離病棟の荒木を救ってくれ
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:31:18.26 ID:D47bp+lr0
- >>305
ありがちなフレーズだと思うけど
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 15:16:07.61 ID:FsIkZKzW0
- キユ先生いれば買う
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 15:47:41.10 ID:LtCKngNj0 ?#
- およそ560ページの雑誌の定価が290円
やすっ!まぁいらんけど
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 15:50:28.84 ID:n+N63Psi0
- 次の月から32Px11作家で、300P台になる予感。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 17:00:27.79 ID:kb57F3+80
- なんでもやるんだな
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 17:04:52.89 ID:FfaPwbsE0
- 雑誌が安い分、単行本は高くなるのが禿商法
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 17:07:21.47 ID:T4c7aokM0
- そういえば1ch.tvってあったよね
>>158のIDも1chだけど
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:50:23.88 ID:INiKG8dx0
- Webマンガで面白いものがあるっていっているヤツらへ
そんなのねーよ!
あげてみろよ。ボケ
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:11:27.90 ID:qWK4lq9z0
- 何その下手糞な釣り
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:11:54.95 ID:+1VfeFBa0
- 税金対策でつか?w
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:12:53.86 ID:OhodtbTe0
- 日本のIT企業って、レベル低いよな
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:15:15.10 ID:nGUySzOI0
- >>316
くそみそテクニック
ぼくらの春はこれからだ(仮)
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:15:52.87 ID:U18pX1U20
- <丶`∀´>
ウリがキムチを食べて悪のイルボンを次々に倒してゆく
痛快冒険活劇少年漫画が載るニダよ!
もちろんかわいい女をすぐレイプするお色気もあるニダよ!
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:20:53.42 ID:lksvLXej0
- 連載マンガがアニメ化しても雑誌が売れるとは限らない。
幻冬舎のやつとか
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:21:44.98 ID:j2pRfsay0
- GAノベルは売れてるのか?
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)