5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★★★バルサスの要塞が映画化決定★★★

1 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:20:26.82 ID:5wj0f8bx0 ?#
ソース
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Comic/adv/Adv2.html
来年の春公開予定。

2 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:21:12.23 ID:5wj0f8bx0 ?#
2

3 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:22:11.50 ID:5wj0f8bx0 ?#
バルサス・ダイヤ最強

4 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:24:23.46 ID:jjMtfrmC0
太陽はボクの敵

5 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:25:13.19 ID:KPEkIGXG0
どうでもいいが雨やばくね?

6 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:26:24.82 ID:nOB6EIkv0
ゲームブック…昔世話になったなあ…ナツカシス



しかし、こっちも雨がひどくなってきたぞ

7 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:28:28.35 ID:4piuH1uN0
こっちは風がすごい

8 :元帝京生:2006/03/16(木) 22:29:01.23 ID:YmEm7kzZ0
ネクロスの要塞?

9 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:34:56.21 ID:5wj0f8bx0 ?#
>>8
バルサスの要塞

10 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:35:20.06 ID:5wj0f8bx0 ?#
バルサスの役はスティーブン・セーガルがやるらしい。

11 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:45:28.40 ID:jjMtfrmC0
【黒海老亭】 ファイティングファンタジーを語らう朝
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131312765/

12 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:47:20.66 ID:nT4J3etw0
城砦都市カーレ

13 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:50:03.68 ID:c9GsLP5e0
今日の昭和48±3はここか

14 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:52:53.82 ID:c9GsLP5e0
先に火吹き山の魔法使いをどうにかするべきだな

15 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 23:56:35.55 ID:5wj0f8bx0 ?#
15

16 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:05:18.51 ID:M2p3YhyK0
書店で買ったらキャラクターシートが入っていなかった

17 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:08:23.87 ID:Iw0pLkFL0
映画版ダンジョン&ドラゴンズみたいになりそうな悪寒

18 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:09:47.06 ID:M2p3YhyK0
オッサン専用スレは週末じゃないとだめだって

19 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:10:58.27 ID:SHwbLJro0
ネクロスの要塞のほうがいいな

20 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:12:33.69 ID:9I9cfQ2a0 ?
死の罠の地下迷宮と
迷宮探検競技の死にっぷりは異常

21 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:14:03.51 ID:9I9cfQ2a0 ?
トカゲ王の島のキモっぷりは異常

22 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:14:23.87 ID:9I9cfQ2a0 ?
なんか宇宙をさまよう奴もあったな

23 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:14:39.57 ID:30mqPUsuO
バ、バーボンじゃないのかΣ(゚д゚,, )!

24 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:14:50.08 ID:0EZH61wu0
レリクス暗黒要塞?

25 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:15:02.26 ID:EwcuuU2M0
これ、描写と挿絵の雰囲気が良かったよなー

26 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:17:05.38 ID:m1BButZr0
カーテン開けただけで死ぬラスボスってどうよ?

27 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:17:42.50 ID:G7MC8adB0
さあ、ぺーじをめくりたまえ!

28 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:17:52.49 ID:iVG1gnfn0
ザゴール、ザラダン・マーとあわせて悪の3魔術師なんだよな

29 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:23:07.08 ID:WB1s7MvA0
何故にバルサス?

30 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:25:12.35 ID:S5LUwKJwO
ネクロスじゃねーのかよクソが

31 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:28:41.84 ID:Dbpls5l+0
お湯につけると色が変わるよ!

32 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:28:47.44 ID:dthp2uhWO
ラスボスは骨抜きにしましたよ。

33 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:30:41.08 ID:WB1s7MvA0
R指定でウォーハンマーやってくれ。。。


34 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:48:56.66 ID:M16LqFf10
世界観がよかったよなこれ

35 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:00:26.24 ID:8YH4aKUx0
マジ? めちゃくちゃ懐かしいんだが・・・・・・・でも、これって確か魔法使えないんだよね。

36 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:28:20.14 ID:k9zzEAw10
マザー2のプーの修行の元ネタってこれだったんだ

37 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:30:28.54 ID:85bR/mze0
ゲームブックってどうしてもズルしちゃうんだけども

38 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:39:23.29 ID:kCtZFF0hO
>>11
リンク先ワロタwwwwwwwww
懐かしいな


39 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 02:23:43.95 ID:4gergOQR0
ガンジーage

40 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 02:24:35.79 ID:O21eXe8l0
>>8
すげーロードがウザイゲームか

41 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 02:25:21.80 ID:z3D9ixpd0
ネズミが恐いカラコルム

42 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 03:11:50.38 ID:EqNB3Uye0
今は無き社会思想社の歌、だな。

ゲームブックしか知らない子供の頃には関係のない世界だったけど、
三一書房、噂の真相と合わせて、
三大アナクロ左翼出版社だったんだよな。

43 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 04:14:32.83 ID:L0uX23Sh0
みんな30代だろw

44 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 04:19:39.83 ID:keusSAYk0
どっかで聞いたことのある名前だと思ったら・・・
思い出すのに10分掛かったw

45 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 04:21:11.90 ID:eY78pMn+0
バルテュスの要塞か こりゃエロいな

46 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 04:23:16.96 ID:eY78pMn+0
ザルドスなんて映画もあった

47 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 04:30:57.48 ID:0U5Kebrh0
ガンジーにぬっころされるんか…

48 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 15:20:31.15 ID:CpWrlUfkO
どうせならT&Tに汁。
ナンセンスなブラックジョークシナリオで主人公がメチャクチャにされる話がみたい。

49 :ザ・紳士 ◆oljNNH3j5k :2006/03/17(金) 15:35:12.12 ID:xR33GZ4r0
(~ω~) < 方眼紙にマッピングしたなあw

50 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 15:35:52.72 ID:Nwo9SARB0
どう見てもガンジーの方がバルサスより強いのはどうして何故

51 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 15:53:17.29 ID:OWKlAEnX0
嘘だろ。ありえない

本当だったら盗賊都市や死の罠の地下迷宮も頼む

52 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 16:00:10.54 ID:sEwFkYsb0
バルサス〜ティアの輝き〜 

って、もうアニメ化されてなかったっけ

53 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 16:01:16.72 ID:GvnLJwBj0
バルサンの悪寒

54 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 16:42:41.84 ID:PShWUSjO0
ソーサリーシリーズを映画化してくれ
体力ポイントを4へらす。こんな呪文は存在しない。

55 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 20:46:55.05 ID:svMFYh0V0
あの気持ち悪い絵でフルアニメ化すべき

56 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 21:07:38.16 ID:UXHpGonJ0
>>51
>>盗賊都市

配役どーすんだよw

57 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 21:57:10.75 ID:Iw0pLkFL0
バルサスは、ジャン・クロード・バンダムだな。


58 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:00:01.65 ID:oNq532VZ0

君は部屋の中へ吸い込まれる。魔法でもかけられたかのように松明の炎がゆらめいて消える。
室内は真っ暗。どこからともなく、しかもいたるところから嘲り笑う声が響いて部屋を満たす。

「愚かな冒険者よ」別の声がしゃべりながら高音から低音へと移行して言う。
「ガンジーのすみかへようこそ!気の毒だがここがおまえの目にする最後の部屋だ・・・
 ああ、いや、おまえにはなにも見えぬだろうな、ええ?だがわしらにはお前が見える、
 なあ、兄弟たちよ?」

笑い声がそこらじゅうから聞こえる。とつぜん、白く光る亡霊めいた顔が君めがけて飛んでくる。
君は嫌悪にひるみ、地面にうち伏してひどい恐怖を覚える。

59 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:33:20.71 ID:fKSMI4230
くりいむレモンですか?

60 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:36:46.11 ID:M2p3YhyK0
E・Jなら知ってる

61 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:44:15.69 ID:m6cmyQmQO
あまりの懐かしさにクリックして開いてしまいました
本棚の奥にまだあった

62 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:59:58.98 ID:L8hjADWa0
フリーウェイの戦士の異端ぶりは異常

63 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 23:19:20.78 ID:a1vPsPti0
奥に隠れた掛け金ふたつ

64 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 01:40:22.77 ID:1YaSicsL0
14へ進め

65 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 03:52:33.99 ID:CSB2hXh00
ゲームブック山ほど買ったけど、一度もサイコロ使って戦った事ないw
ただストーリー追ってただけだw

66 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 15:52:33.83 ID:fSlXrLp90
扶桑社の復刊はバルサスで打ち止め?

67 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 15:59:42.81 ID:5+mGiDQX0
絶対表紙のモンスターがバルサスだと思うよね。

68 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/18(土) 17:59:50.72 ID:c95cl0+f0
挿絵しかみてないw

69 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 05:38:45.42 ID:a9IzOzd10
妖怪うつし

70 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 05:49:39.82 ID:h4ZatYT00
たわごとなど聞きたくはない






わ!

71 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 21:28:58.31 ID:MfvjT76o0
確か食堂に肉があって、それを食べたら胃の中で暴れて死んでしまうとか
あったよな?
デウリンとかいう化け物とかの名前も覚えている。


72 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 21:33:05.13 ID:MfvjT76o0
ゲームブックで思い出がある物

1.ゼビウス
ガキの頃に親父と山登って、その帰りの本屋で買ってもらった。

2.ドルアーガーの塔
作品全体の雰囲気とキャラと謎がよかった。

3.ブラックオニキス
ドルアーガーの作者と同じだが、これも雰囲気がよかった。

4.ソーサリーシリーズ
世界観と挿絵、ストーリがよかった。

他はまたカキコする。

73 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 21:35:44.99 ID:MfvjT76o0
5.ネバーランドのリンゴ+ニフルハイムのユリ
世界観がよかった

6.ウルフヘッドの森
ネバーランドと同一の作者

7.暗黒教壇の陰謀
クテゥルーとか知らない頃に読んだが怖かった。

74 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 21:36:07.19 ID:c/+QTpls0
>>72
おまいは俺か!
全部やったよー
懐かしいなぁ

75 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 21:39:12.36 ID:a8xAANjv0
ネクロスの要塞ってお菓子のおまけだっけか?今もちょっと欲しいな。

ネバーランドシリーズも良かったな。

76 :デカ長 ◆9Base.DEKA :2006/03/19(日) 21:44:12.68 ID:10aN6MWZ0 ?#
明らかに同年代が集まってるなw
去年、とある古本屋で火吹山の魔法使いを見つけた。
表紙が壊れててトレーシングペーパーのカバーで補強されたモノに500円の値段が付いていた。

速攻で買った。

77 :デカ長 ◆9Base.DEKA :2006/03/19(日) 21:49:00.33 ID:10aN6MWZ0 ?#
巻末に「バルサスの要塞」の広告入ってた!
ttp://kirlia.hp.infoseek.co.jp/060319_2145~01.JPG

78 :高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/03/19(日) 21:49:27.76 ID:ulUUw8ti0
社会思想者物は 火吹き山 バルサス の二つが飛びぬけてて
あとはイマイチばかりだからな、モンスター誕生と盗賊都市もソコソコ悪くないけど。
正直これ以外にはソーサリー4部作とファイティングファンタジー持ってたら十分なんじゃね?
あと徳間から出してたドルアーガの塔外伝とカッパから出してたゲームブック縄文時代なんかも
個人的にはマイナーどころとして推したいw。

79 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 22:25:04.98 ID:MfvjT76o0
>>78
ここで個人的に好きなのは、トカゲ王の島
シナリオはイマイチだが、雰囲気とアイデアで好きなのはサソリ沼の迷路。


80 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 22:52:57.31 ID:MLrk7J+C0
>>51
ちょー同意!!(・∀・)人(・∀・)

あと
ソーサリー

送り雛は瑠璃色の
キボン(`・ω・´)

81 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 22:56:30.21 ID:VPjvVx4O0
>>78
俺は死のワナの地下迷宮が好き。
理不尽に死ぬことが多かったけど、
競技用に作られたダンジョンて設定だったからなんか納得できたし、
なによりイラストが強烈に怖くて好きだった。

82 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 22:59:10.14 ID:vCjFY1JS0
ファイティングファンタジーのモンスター事典を高校時代に読んでたら、
「何読んでんだwどーせ、つまらんもんだろ?」と取り上げた香具師がしばらくパラパラ眺めて…

「おもしれぇな?これ」となっちまった…おそるべしゲームブック。|ω・´)

83 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 22:59:46.87 ID:MLrk7J+C0
微妙に関連スレ

ゲームブック不朽の名作『ソーサリー4部作』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1087284744/


84 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 23:16:21.42 ID:SDvTy+Sy0
結局、表紙のモンスターは何だったのだ?

85 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 23:30:23.55 ID:MfvjT76o0
毛むくじゃらR1400

86 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/19(日) 23:31:16.82 ID:Ox9XCvjB0
スティーブ・ジャクソン(笑)

87 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:02:03.35 ID:2k9rB/Sg0
2ちゃんねるのスレッドで、アドベンチャーゲームってできそうだな。


扉を開けると、そこには3匹のゴブリンと2匹のホビットが夕食の準備中だった。
こちらにはまだ気づいていない。
あなたは・・・

話しかける
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142775916/

このばを立ち去る
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142778072/


88 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:09:06.68 ID:Ya7UBUAb0
安田均
デュマレストゲームブック

「巨大コンピュータの謎」

89 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:09:45.33 ID:fm11x8yF0 ?
おまえら実は び びりだろ?
だ っ て「>>」でレス番指定とかしてるしw
それだと一々>>を ぷ っしゅして見なきゃいけないから面倒で叩かれにくいはずだ。
だから、 で きれば書き込みをコピーしてレスして欲しいわけ。
そんぐらい や れるだろ?
だからもう「>>」はやめ れ 。

90 :addie ◆phyx32M/iY :2006/03/20(月) 00:12:24.78 ID:0edV0B+c0 ?
T&Tでロールプレイングゲームがどういうものか理解した。
社会思想社は「ファンタジーゲームを安易にカタカナで埋めるのはやめよう。
笑われてもいいからできるだけ日本語に訳して行こう」という路線をとったことに感謝。
お陰で、ファンタジーの、キレイなだけじゃない、土着の、ドロドロした雰囲気も
しっかり日本に根付かせることができたと思う。

91 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:13:14.06 ID:RMCGyVWl0
何だ、バルンサンの要塞じゃなかったのか

92 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:32:37.96 ID:HxUdR0Jl0
ネバーランドのリンゴとニフルハイムのユリは神
文章の味と世界の雰囲気はよかった。
ダンジョンとかはかなり大味な部分あったけどね。
イラストも雰囲気にあってる。

93 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:40:35.87 ID:/U9wvP7V0
ソーサリーがiアプリになってるって知らんかった・・・やろうかな
http://sorcery.gamenovel.net/index_pc.html

94 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:19:08.77 ID:AyEHFoP60
また日曜深夜のなつかしスレか

すみっこに印刷してあるダイスはクセがついて同じ目ばかり出るのが困る

95 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:20:42.10 ID:GPmBdZ1UO
主演:ロムスカ・ウル・パロ・ラピュタ

96 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:22:01.34 ID:Jmb+B0dk0
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d16128.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d16129.jpg

97 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:23:29.97 ID:d5mdC67S0
マジかよwwwwwすげえ嬉しいよwwwwwwwwww

98 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:11:31.43 ID:Dpjlhkg90
S・ジャクソン(英)





99 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:56:40.03 ID:eRCcFR9i0
「城砦都市カーレ」より
カマキリ男
ttp://monster-girl.homelinux.net/up/No_0904.jpg
肥食らい
ttp://monster-girl.homelinux.net/up/No_1014.jpg

100 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:01:01.50 ID:aYEs7gRT0
懐かしいな

101 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:03:33.44 ID:jjOigNwV0
バルサスレかと思った

102 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:08:12.25 ID:aYEs7gRT0
http://p.pita.st/?m=mze2gefk

本棚に入った件w

103 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:10:33.96 ID:l71GCMEZ0
バルサン積み重ねて要塞作ったのかと思った

104 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:39:30.54 ID:CdOJGuAO0
花蟷螂人(女?)
ttp://www.eonet.ne.jp/~stolz/grailquest/zen/omen03.htm

105 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 09:11:25.21 ID:hagEaFnG0
シモネタw

706 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 11:41:23 ID:???
「バルサスの幼妻」なんてどうか。
707 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 11:47:47 ID:???
>>705>>706
感動しました!
708 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 11:51:18 ID:???
>>701
面白い。恋愛シミュレーションGBなんて今の恋愛ゲーの先取りっぽいな。

>>705
「マラサスの要塞」
・・とか?
709 名前: 708 [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 11:52:00 ID:???
>>706
そっちの方がいいなあ。
710 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 11:54:43 ID:???
「サソリ沼のメイド」とかな。
711 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 12:21:10 ID:???
>686-688,691ときて、エロになったらいきなり>706,710ですか。
頬骨の張ったマッチョウーマンとくんずほぐれつってのが筋なんじゃないですか?
712 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 12:23:35 ID:???
「フリーセックスの戦士」だとか「雪の女王の膣穴」だとか「海賊船パンツ一丁」だとか
そんなのヤじゃないかね?。
713 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 12:30:12 ID:???
>>712
その割にはノリノリで書いてるなw


106 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 09:15:49.72 ID:hagEaFnG0
714 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 12:42:58 ID:???
二つの巨乳群島
715 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 12:47:29 ID:???
悶スター誕生
716 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:01:00 ID:???
エロパンティの丘へ
荒縄の都華麗
七本の大蛇
女王のまんぐり
717 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:15:17 ID:???
子宮の勇者たち
718 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:19:43 ID:???
どんどん怪しげになってくるな。
>>717 の元ネタってなに?
719 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:22:11 ID:???
迷宮の勇者達ってなかったっけ?
720 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:27:20 ID:???
>>718
ヒント:悪魔に見せられしモノ
721 名前: 718 [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:30:37 ID:???
>>719,720
やっと、わかったよ。
サンクス。
722 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2005/04/17(日) 13:46:10 ID:???
「デカイの切望」で完結か…

107 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 13:07:16.11 ID:NcplNRJy0
S・ジャクソン(米)

108 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 13:33:27.34 ID:ud/5LOoJ0
>>63
ゴーレム皮の鍵ひとつ

109 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 16:48:26.77 ID:wr2RBrKi0
クーガの慈悲とフォーガの誇り

110 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 16:59:10.62 ID:95D3Wj710
ニカデマス懐かしい

111 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 17:23:01.92 ID:wr2RBrKi0
★★★バルサスの要塞が映画化決定★★★

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142515226/

112 :111:2006/03/20(月) 17:25:10.05 ID:wr2RBrKi0
誤爆

113 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 17:25:59.09 ID:3E2N1igy0
ええええええ

素直に驚いた。バーボンかと思った。
ゲームブックって小学生の頃か?

どうせなら、ソーサリーシリーズの映画化なら良かったのにい
ZAPとかHOTとか

114 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 17:45:08.93 ID:vHHx/Fzv0
バルサンの要塞?

115 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 19:04:34.04 ID:42PVtfog0
>>96
(バルテュスの要塞〜ティアの輝き〜)来たか。

116 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:17:43.92 ID:wr2RBrKi0
お前に命ずる北門よ大きく開け

117 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:27:32.55 ID:bWo89Hvk0
ゼビウス最強!!
かなりシナリオいいよな。

バキュラ研究所とか最強!

118 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:28:57.41 ID:cM/JuXiE0
これってほんとに流行ったの?
俺も持ってるわけだが

119 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:30:10.09 ID:bWo89Hvk0
バルサス・ダイヤとブラックオニキスの最後の敵は似ている。

120 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:31:24.62 ID:bWo89Hvk0
メスロン

121 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 21:31:30.07 ID:egtM5LBK0
実は最強の敵はバルサスダイアではなく、ガンジー

122 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:13:56.23 ID:bWo89Hvk0
12222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

123 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:17:37.72 ID:NSXkudB80
ガンジー強すぎなんだけど

124 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:24:33.90 ID:OeTS/DeF0
>>63
>>108
>>109
>>116

完璧だwww

125 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:28:55.12 ID:yhhq+1jP0
猿犬と犬猿は案外みんな覚えていない。

126 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:32:39.75 ID:aM6L/sR90
パンタクル、ドルアーガの塔、ブラックオニキス
このあたり書いた鈴木直人は今何してるんだろう・・・

127 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:32:44.17 ID:QzUN4kmD0
>>124
キスをしたあなたに小さな矢が突き刺さり毒が回っていく・・・
あなたはクーガの犠牲となったのだ・・・

128 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:35:59.71 ID:OeTS/DeF0
ゲームブックスレ住人が作ったバルサスのmap
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf13730.jpg

129 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:55:09.28 ID:XH6BwgL30
今だと、テキスト化する気力は必要だが
HTML化で、気軽にゲームブック作れるね

130 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 22:57:38.34 ID:OeTS/DeF0


    クーガのかおにキスをせよ
     あちらこちらとキスをして
     さいごのキスはくちびるに


131 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:00:44.22 ID:8GmpIjuK0
うわ、懐かしいじゃねえか

132 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:02:58.93 ID:/FwKCeDX0
むしろソーサリー四部作が映画化するべきだろ。

133 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:04:14.96 ID:4NEjXs1q0
st.rim.or.jpってなつかしいなオイ

134 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:43:12.08 ID:9R+Mm+aY0
ゲームブックといえば、「眠れる竜ラヴァンス」の続きまだ出ないのかよ
何年待たせる気だよ

135 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:50:39.48 ID:TvdMGye10
恐怖の神殿だっけ?
なんかやたらムズイのがあったな。。。

136 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 23:51:21.93 ID:FldHL3o50
昔ダイエーにいた左打者だよね。

中日にも似た名前の投手いたな

137 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 01:07:24.44 ID:V8n/bbd00
ZED

138 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 13:11:29.47 ID:Idtq4oiA0
 

139 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 13:49:54.04 ID:9dpnJfSI0
魔王バラリスの事も、たまには思い出して下さい。

140 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 19:08:46.59 ID:gEy2hoIF0
HOT

141 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 19:24:56.77 ID:dKNahB1Q0
>>130
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、        
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7  クーガの像にキスをせよ
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'  あちらこちらにキスをして
                    l! '" |::::l、~`リ    最後のキスはおいなりさん
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |

142 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 20:19:51.71 ID:aVH7mdrG0
ハイドライド?

143 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 21:04:14.99 ID:jiHUFBK60
メスロン

144 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 21:09:57.63 ID:nOxAQlgF0
「死の罠の地下迷宮」の方がドラマ的には面白いと思うけどね

145 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 21:32:59.92 ID:jiHUFBK60
(´^?u^?)

146 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 22:00:07.00 ID:jiHUFBK60
イヲロ

28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★