■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
LIVE A LIVE の中世編でわざとアイテムとらないおとこの人って
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:23:02.81 ID:Fc9ISSyl0 ?#
- 計画的すぎです・。。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:23:31.18 ID:Yc5LSNPq0
- うるせーぼけ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:23:33.61 ID:Rolp0waL0
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです [↓] :2006/03/30(木) 21:23:02.81 ID:Fc9ISSyl0 ?#
計画的すぎです・。。
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:23:48.52 ID:fQBTXMSU0
-
(ヽ,,.
__,,,,,,,))))ヽ,i彡,
(・ │ ◎ 彡ミ
>イ| 彡|
 ̄| ̄ヽ_ 彡彡ミ
| / 彡ミ /⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ∠__彡ミ. ( ^ω^). < このスレ定期的に立つNE!
彡彡彡彡彡\ミ ソ / ) \_____________
/ 彡彡彡|____// ./
/彡彡彡彡彡彡{!!!__//
| ___y /
/ \ ヽ ( ノ
//\ \| \ \ ̄ ̄\
丶◆| ̄ ̄ ̄ ノ と__ヽ \
| | ̄ ̄ ̄""\ .|
| | ヽ |ノ⌒ミ
丶◆ \__| | )))ミ
ヽ / ((((
/ /ヽ )))
/ /\ \ ((
\ \ \ \ )),
\ \ //
////
// ■"
■"
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:23:50.72 ID:Aj9yEzNs0
- 明るい家族計画
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:24:15.00 ID:nyfAIxDC0
- 姫氏ね!
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:24:32.62 ID:qZMUPC4Q0
- アイテム取らないとなんかあるの?
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:24:48.80 ID:Yu+8ogux0
- 「こいつは…ブライオンじゃねーか」
↑
なんで知ってるんだよ。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:25:08.18 ID:nR8+u9lg0
- そんなに人気無かったよな。このゲーム
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:25:21.68 ID:f0ePTjbR0
- >>7
二回目にパワーアップしてる
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:26:03.24 ID:CUbNXD3O0
- SF編はエイリアンのパクリだよね?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:26:46.94 ID:FjFSMRutO
- あの世で俺に詫び続けろオルステッドォォォー!!
箱入り娘ってどうやって倒すの?最高89人斬り
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:27:36.09 ID:iqedcZ140
- 超おもしろかったよな。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:27:43.62 ID:f0ePTjbR0
- メガロマニアのMP3キボンヌ
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:27:45.89 ID:rrlRIhI00
- にげるコマンドは100%成功するのに魅力を感じた。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:28:40.05 ID:qVtPCaMO0
- アキラ
おぼろ丸
ユン
サンダウン
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:30:03.21 ID:xkSCctNp0
- おぼろ丸
キューブ
ユン
サンダウン
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:30:12.09 ID:FjFSMRutO
- >>15
100回ぐらい逃げたらボスが出て来るよな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:31:10.72 ID:lXwnFzaw0
- 中世編ってどんなのだっけ?
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:31:24.46 ID:wXW7ksCRO
- セントアリシアコワス
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:31:25.30 ID:QZoeLV+p0
- これすっげーつまらんよな
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:32:45.19 ID:buTMdkBKO
- 中性編だけやった
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:33:09.09 ID:NIdJ+ytX0
- >>10
現代で取ってから中世で取るんだよな
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:33:41.78 ID:DMK64iviO
- SF編?
宇宙船でベヒーモスかなんかがでてくるやつ
小4くらいだったけど結構トラウマ
二度とできねぇな〜
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:34:02.62 ID:kJszZc+t0
- PCエンジンの名作だな
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:34:59.01 ID:WqNgbSw00
- サンダウンはHP少なすぎ
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:35:10.24 ID:A6/mScy20
- キューブ
師範
サンダウン
おぼろ丸
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:35:17.55 ID:Aj9yEzNs0
- PCエンジンのコア構想もここまでいくとはな。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:35:26.44 ID:LIkhennV0
- 幕末編でつづらの中に入っちゃう女ってどうやって殺せるの?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:36:38.18 ID:DJZ4NQB00
- これの絵師ってコヴァ?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:36:57.26 ID:/xx3aUeK0
- なんでクロノの話になってんの?
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:37:17.96 ID:Ud5q2nop0 ?
- キューブ
ポゴ
師範
サンダウン
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:37:45.33 ID:xkSCctNp0
- >>29
何回か話し掛けて、その後数分間部屋の中で隠れ蓑使ってたらそいつが箱から顔出す。んで話し掛ければバトル。
だったような。
- 34 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/30(木) 21:38:03.55 ID:JyEKLrw90 ?#
- >>12
隠れ蓑使って隠れとく。
出てきたところをたたっきる。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:38:08.75 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- >>18
デスプロフェットだな
エリアル装備落とすから殺るべし
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:38:39.27 ID:9zpgFJSdO
- サモ
おぼろ丸
キューバ
高原
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:39:32.53 ID:jw/5cZ4i0
- ヘッドプラッカーって今見るとエクスカリバーっぽい剣持ってるのな
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:40:02.96 ID:JSrkMAD00
- 最近ヴぃpで実況してるのね
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:40:05.66 ID:FjFSMRutO
- 幕末編の鯉倒す為にカステラ・巻き物全部使ってボスに苦労した
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:40:55.47 ID:LQAsJejK0
- あの世で俺にわび続けろ>>1!
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:41:10.48 ID:TFkr1DZm0
- メガロマニア
ttp://upld3.x0.com/src/upld3518.mp3
誰かがmidiで作ったのを.wavに落とした奴だけどうまいよ。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:42:11.67 ID:JXHTs7to0
- 魔王など
どこにも居はしなかった
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:43:45.62 ID:alZT05LX0
- SF編のエンディングには泣いた
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:44:35.72 ID:pY4g3bzj0
- 小林よしのりと青山剛昌以外の漫画家ってだれだっけ?
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:45:33.77 ID:WqNgbSw00
- SF編は怖かったな
一番最後にやったから何じゃこりゃって感じだった
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:45:41.84 ID:jbpR7UCr0
- クロノトリガーでもあったよな。
中世で封印解こうとしてやめて、現代に戻って封印を解くとパワーアップしてるっての。
普通、初めてのプレイなら今まで開けれなかった、
あの黒い箱が開けられると思うと、興奮して一気にあけるよなwww
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:46:13.74 ID:icCqqj5J0
- 幕末編・・・この前100人斬りやったから
今度は0人斬りでやってみようかな
っていうか幕末編の隠し通路から入って刀をとるときに
出てきやがるボスが強すぎて困る
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:46:13.73 ID:VF7TzQ7Z0
- 島本もいた
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:46:42.16 ID:Aj9yEzNs0
- >>44
ちばあきお
うすた恭介
桜玉吉
つげ義春
手塚治虫
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:47:57.10 ID:pY4g3bzj0
- >>49
工工エエエ(´д`)エエエ工工
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:47:57.95 ID:LQAsJejK0
- >>44
皆川亮二
石渡治
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:48:13.57 ID:5G/EGhAW0
- 昔のゲームは説明書がないからソフトだけ買ってきても困ること度々あるな。
とりあえずポゴ編はじめていのししの見つけ方?狩りかた?の操作が
わからんで速攻止めてしまった。戦闘システムもよくわからんかった。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:48:48.92 ID:AQZNLcznO
- 5、6回はやったな
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:48:49.28 ID:LSFgFA3n0
- 今思うと中世編は暗黒面だなw
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:50:41.99 ID:WqNgbSw00
- 心山拳派─┬─ 老師派
│ ├─ 初プレイ派(まだ最終編に行ってないよ派)
│ └─ 死んででほしくなかった派(大事なのは心じゃよ派)
├─ ユン派
│ ├─ 育てるといずれ最強になるよ派(能力重視派)
│ ├─ 一番主人公っぽいよ派(ストーリー重視派)
│ └─ ユンたんハァハァ(´Д`;)派(ショタコン、腐女子派)
├─ レイ派
│ ├─ 男ばかりのパーティーに紅一点は欠かせないよ派(バランス均等派)
│ ├─ 技など使い勝手がいいよ派(画竜天聖の陣派)
│ └─ レイたんハァハァ(´Д`;)派(萌え派)
└─ サモ派
├─ 三人平均に育ててたよ派(予備知識ないよ派)
├─ ほいこーろーでオディオモール倒すよ派(セントアリシア怖いよ派)
└─ ユンとレイが人気がありすぎるので情けで選ぶよ派(あまのじゃく派)
義破門団派─┬─ オディワン・リー派
│ ├─ オディオ様支援派(SAD END派)
│ │ ├─ オルステッド同盟入ってるよ派(馴れ合いネットサーフ派)
│ │ └─ ■一の不幸な主人公だよ派(半熟3D派)
│ └─ カコイイ!(・∀・)派(筋肉美好き派)
├─ 孫子王派
│ ├─ デカパン落とすよ派(アイテムコレクター派)
│ └─ 他人とは思えないよ派(ヤムチャ派)
└─ その他の門下生派
├─ 襲撃時にレイたんを犯すよハァハァ(´Д`;)派(半角二次元派)
└─ 襲撃時にユンたんを犯すよハァハァ(´Д`;)派(801派)
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:51:20.65 ID:/xx3aUeK0
- >>52
>昔のゲームは説明書がないから
んなわけねーだろ。
中古で買ってんだろ
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:51:29.68 ID:f0ePTjbR0
- >>44
鳥山明
井上雄彦
原哲夫
高橋留美子
桂正和
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:54:08.42 ID:B2JZq9QC0
- 近未来編が神
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:54:38.93 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- >>52
説明書のないゲームとはシビアだったんですね昔は^^
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:55:16.72 ID:VUEe5s790
- 俺の思いで
パラサイトソードがないとラスボス倒せない
巨大蛇女でレベルうp
warp
セントアリシア
西安破裏拳→西安ハリケーン
レイクウゴ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:56:52.19 ID:AkYa7ec70
- セントアリシアは切ない技だよな
愛するアリシアに裏切られても、いまだ脳内ではやさしいアリシアのまま・・・
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:57:06.51 ID:LIkhennV0
- 心山拳派─┬─ 老師派
│ ├─ 初プレイ派(まだ最終編に行ってないよ派)
│ └─ 死んででほしくなかった派(大事なのは心じゃよ派)
├─ ユン派
│ ├─ 育てるといずれ最強になるよ派(能力重視派)
│ ├─ 一番主人公っぽいよ派(ストーリー重視派)
│ └─ ユンたんハァハァ(´Д`;)派(ショタコン、腐女子派)
├─ レイ派
│ ├─ 男ばかりのパーティーに紅一点は欠かせないよ派(バランス均等派)
│ ├─ 技など使い勝手がいいよ派(画竜天聖の陣派)
│ └─ レイたんハァハァ(´Д`;)派(萌え派)
└─ サモ派
├─ 三人平均に育ててたよ派(予備知識ないよ派)
├─ ほいこーろーでオディオモール倒すよ派(セントアリシア怖いよ派)
└─ ユンとレイが人気がありすぎるので情けで選ぶよ派(あまのじゃく派)
義破門団派─┬─ オディワン・リー派
│ ├─ オディオ様支援派(SAD END派)
│ │ ├─ オルステッド同盟入ってるよ派(馴れ合いネットサーフ派)
│ │ └─ ■一の不幸な主人公だよ派(半熟3D派)
│ └─ カコイイ!(・∀・)派(筋肉美好き派)
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:59:02.29 ID:rrlRIhI00
- 全体的にイベントや台詞が少ないよな。
見せるゲーの十八番のスクエアにしては珍しくゲームをやらせている。
その分感情移入が薄れて物足りなさも感じるが。最終章で全主人公終結してもあっそって感じになる。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:59:20.52 ID:icCqqj5J0
- 幕末編で大学名+○浪っていう名前の浪人が10人くらいいた気がするが
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 21:59:45.83 ID:bSBPY5ZKO
- イシュタールってアレどういう体の構造してるんだろう
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:00:25.01 ID:YiHt3zCN0 ?#
- 高→高田延彦
原
日→前田日明
勝
原と勝って誰よ
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:01:31.17 ID:x3owYyGb0
- 藤原組長と船木
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:02:30.21 ID:Aj9yEzNs0
- 原西(FUJIWARA)
花田勝
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:04:01.34 ID:/GQSj/nWO
- >>15
クロノクロスの方が凄いぞ
ボスからも逃げれるwww
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:04:14.86 ID:WqNgbSw00
- 最終編でアキラのテレポートで逃げたら心のダンジョン行ってて最初(゚Д゚)ハァ?だったな
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:05:25.43 ID:alZT05LX0
- >>69
物語に係わる重要なボスは逃げてもすぐ再戦だけどなー
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:06:04.26 ID:fv5ldeLH0
- 「フォーメーションZ」とかはカートリッジの裏に操作方法とか書いてあったぞ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:10:05.69 ID:akOpKdyR0
- >>66
阿修羅・原
船木誠勝
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:10:47.16 ID:v2H8vH1T0
- 魔王編も怖かった。つか最終章で各主人公集まってから戦闘でバグ出ないか?
同じ相手に同じ技使っても全然ダメージ与えられないこともあればかなり与えられる時もある。
その辺の判定がわけわかんなかった
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:14:54.15 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- 近未来編だけで大作として大成してるのが恐ろしい
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:15:04.10 ID:mClPI6DL0
- ボスの名前が〜恐怖症なのが怖い
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:15:26.34 ID:wQYw3p/z0
- クロノクロスは音楽が神だったと言わざるを得ない
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:15:32.65 ID:LQ/z6Kx9O
- 百人切りだな
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:16:04.88 ID:ucQL/XI90
- 地下闘技場編だけ絵柄が違う気がするのは気のせい?
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:19:15.43 ID:oyomOLCE0
- >>74
たしか技には攻撃判定が複数回存在するものがあって(多段技)
当たってるように見えても実は何回かミスってたりするとダメージが
激減するはず
記憶違いだったらすまん
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:26:11.13 ID:fv5ldeLH0
- またこういう企画ないの?
別々のまんが家にキャラデザさせて大作RPGやるの
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:27:43.06 ID:Aj9yEzNs0
- 版権の関係で移植がしにくなったりするから無いと思う
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:27:51.68 ID:JBurSGVx0
- >55
平均的に育てたらサモが生き残って
ガッカリしたのを思い出した
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:27:59.06 ID:daGmVCA90
- ベヒーモス怖いよベヒーモス
ダクト進んでると声が聞こえたりして、かなり((((;゚Д゚))))だった
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:29:13.34 ID:WqNgbSw00
- >>83
俺やり直したぞwww
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:30:45.52 ID:8t9bRajlO
- >>73
その流れなら藤原だろ。
U系オールスター
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:31:41.95 ID:rtmTJMEw0
- ラスボスから逃げると変な奴が追いかけてくるのワロス
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:32:15.90 ID:xkSCctNp0
- >>84
BGMも無くて空気が通り抜けるような音だけして、恐怖心めちゃめちゃ煽ってた。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:33:45.35 ID:WqNgbSw00
- >>88
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何 それは本当かね!? |
| それは・・・・ |
| 気の毒に・・・・ .|
.\ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.__ ◎.___ ._ |
||∀。。.| 皿| ○ | | | |
|| ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ .| | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___ Ω胃 .|
| ┌┐ .|
| 日||日 |
| ̄ ̄ ̄| . 日||日 |
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:33:48.74 ID:4r0LzT/q0
- いい話だったなー 英雄一転魔王には痺れた
ちなみにおれもサモになった
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:34:27.40 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- キャプテンスクウェア全クリできたやついんのかな
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:34:49.82 ID:AkYa7ec70
- お師匠さぁああああん・・・・
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:36:38.48 ID:H6dMmJ1q0
- 最後に主人公全員が集まってもう一度ボスと戦う場面のハイテンション盛り上がりっぷりは凄かった
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:37:31.24 ID:r0HCved9O
- 最後はアキラを選んだ俺は少数派?範囲攻撃が好きで
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:38:51.83 ID:Ud5q2nop0 ?
- アキラつかってたけどためが長すぎるて使いにくい
二軍行き
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:38:54.60 ID:O8Bis/6m0
- squareのSFCソフトの中では、
FFシリーズを除けば、一番面白かった。
著作権料がかかってたせいもあるのかもしれないけど。
戦闘システムをもうちょい改善して、リメイクしないかな?
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:42:27.31 ID:3jX/ofcR0
- アキラの弱さは異常
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:42:49.26 ID:IHu+bicv0
- 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 聞いてると泣けてくる
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:43:37.51 ID:Et0RXxyT0
- >>91
余裕だろ?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 22:48:46.74 ID:G1lZk0VA0
- 幕末編でおぼろ丸のレベルMAXにしちゃうと最後苦労する
- 101 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/30(木) 22:49:29.53 ID:JyEKLrw90 ?#
- >>100
いきなりワールダーク出てくるよな。
仲間にするのも大変だし
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:04:06.45 ID:icCqqj5J0
- >>100
レベルMAXってやっぱり99?
このスレ見て懐かしくなって始めてから今レベル31まで上げたんだけど
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:09:59.35 ID:utsmpxKM0
- 戦闘システムが謎だったな。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:15:30.93 ID:x3owYyGb0
- ハリケンショットこそ最強
- 105 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/30(木) 23:16:26.01 ID:JyEKLrw90 ?#
- タメなしで出る旋牙連山拳もかなり強いけどな。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:18:41.06 ID:GtRx6O7C0
- こういうチャレンジ精神はもうないねスクエニには
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:19:40.82 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- ___
l_=__l_
(´・∀・`)
(_)(_)
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:20:29.97 ID:E8PK8eNe0
- 真女神転生2が世界最強
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:22:43.62 ID:43/5eM4e0
- >>107
どーしたヂークベック
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:23:09.92 ID:6Ufh/Fm9O
- アロハリテ
- 111 :† ちたにうむ☆ミ † ◆xUNyUUuUUU :2006/03/30(木) 23:23:30.70 ID:HzvcThXe0 ?
- 功夫編がただの復讐劇だと言う突っ込みが正しくて泣けた
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:24:41.90 ID:utsmpxKM0
- クンフーでレイを選ぶ奴は萌えヲタ。
「ハィン!」
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:25:08.63 ID:raG47lEt0
- 老師も人間だったんだ
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:27:37.32 ID:/GQSj/nWO
- ジャッキーのパワー!
モーガンの力!
全キャラ手入れベルでクリアしてるサイトあったな
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:27:49.18 ID:3jX/ofcR0
- 老師って孫子王から飯屋守った時にチャイナっ娘のおっぱい見せてもらったのかな・・
ももまんおっぱいの所に隠してたのかな・・
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:28:07.17 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- __ ___
_ノ__ヽ_ _l=====l_
ノリル∀ルレ (´・∀・`)
l~~~~~~l ( <又> )
く,、,、,、,、_ゝ |―┼┤
U U (_(_)
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:29:04.60 ID:5G/EGhAW0
- >>56
>>59
いや、ていうかブックオフとか良くと裸で売っているでしょう?
俺箱付で帰ることのほうが稀なんだけど。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:29:05.46 ID:RlIrzaLv0 ?
- 小田急線でスタンプラリーやった奴いる?
いま考えるとこのゲームに凄まじく力いれてたんだなと思う
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:31:22.36 ID:2evq8T220
- 幕末編で職務j放棄に成功するとどうなるの?
途中で追っ手に殺されたんだけど。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:33:22.92 ID:/GQSj/nWO
- >>119
お頭が爆弾使って両者あぼーん→BADEND
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:39:46.55 ID:dy4yQ3kfO
- フレイムアーマーは知力上がるし最終逝っても金の歯槽になるからとってる
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:39:56.27 ID:43/5eM4e0
- >>118
そんなんあったんだ。しらんかった
バーコードバトラーのならやったよ
- 123 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/30(木) 23:43:25.79 ID:JyEKLrw90 ?#
- ___
l_=__l_
(´・∀・`) キューブの攻撃手段が昭和ひよこっこ砲ぐらいしかないのはつらいやね
(_)(_)
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:44:04.96 ID:O8Bis/6m0
- ttp://homepage3.nifty.com/tamasakana/lal/midi.html
ttp://prism.web.infoseek.co.jp/music.htm
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:45:54.42 ID:v/AyEYXDO
- 懐かしい
SF編が怖くて兄貴にやってもらった
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:45:54.62 ID:i4yaL9/10
-
ポゲラルゴォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:47:25.78 ID:zin8gJn50
- LIVEALIVEがどこにも売ってない件について
弟が誰かに攻略本と一緒に貸して以来返ってきてないんだよなぁ(´・ω・)
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:47:47.37 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- 。 。 。
○、 lV^Vl
\(´・∀・`)、
\o > >
\_○<┛、
ヽ\\ \
>´> > 、
(/(/、 \
\
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:53:35.45 ID:yF6eEAaC0
- マタンゴ〜
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:54:24.19 ID:8/+C7pzd0
- ライブアライブスレ立てんな
借りパクされたの思い出す糞が
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/30(木) 23:54:52.13 ID:zin8gJn50
- >>130
よぉ俺
- 132 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/03/30(木) 23:55:00.84 ID:JyEKLrw90 ?#
- >>128
たぶんブリキ大王だと思うんだけど
ちょっと細身だね。
- 133 :pocochin.co.jp ◆koDfFHfnKw :2006/03/30(木) 23:58:55.14 ID:qMrlS6hn0 ?#
- 大臣「ま・・・魔王!!」
兵士「魔王だ!」「オルステッドは魔王だ!」
↑ここでタイミングよく魔王オディオが流れるのには毎回震える
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:01:04.64 ID:i4yaL9/10
- >>132
だまりなアラキン
なら自分で作ってみなさい
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:01:14.99 ID:OuDcj2Tp0 ?#
- 。 。 。 ━━━━━
lV^Vl
○(´・∀・`) ━━━━━
\lo o○
(コ=(コ=(コ= |___| ━━━━━
|_| |_|
(_) (_) ━━━━━
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:01:18.38 ID:IQu5XmZ90
- カンフー編とか滅茶苦茶格好良かったよな
「くくっ・・所詮は付け焼刃よ!」
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:02:17.59 ID:r4K2usFf0
- これはやった事ないが、クロノトリガーでもアイテム育成できる
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:02:32.15 ID:raG47lEt0
- コーラのビンをとるのに苦労した
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:04:09.04 ID:kzC1ErSr0
- 近未来編だけでいいから
リメイクして一本だせ。
あれは泣ける。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:10:03.73 ID:j2OtqMjW0
- 中世編は当時小学生の俺にとって衝撃的だった
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:11:39.49 ID:hP8t2tV0O
- このゲームの作曲者の下村陽子って
ストII、マリオRPG、フロントミッション、
パラサイトイヴ、聖剣伝説LOM、キングダムハーツ
とかの作曲もやってる人だよ
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:11:57.29 ID:cvmTMHPy0
- SF編の怖さは異常
殆どBGMも流れないような場所をウロウロ歩き回り仲間は次々に死んでいく
そしてようやくたどりついたボスのいる場所へ繋がるPC
さっきまで陽気なBGMとともにキャプテンスクェアが出来たのに
キャプテ・・・・
『KILL YOU』
って言葉が出てきた時はオシッコちびりそうになったよww
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:13:07.16 ID:BR0XmMFh0
- >>141
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:15:22.02 ID:rKMJMao+0 ?
- SF編が一番好きだ
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:16:30.23 ID:hP8t2tV0O
- あとブレスオブファイアの1にも参加してた
(元カプコンの人)
ttp://www.tanomi.com/bof/
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:16:56.48 ID:DIhCty1E0
- ざけんなよ・・・そんなカッコしなくたってな・・・一つには、なれるんだよ・・・ そうだろ・・・松っ!!!!!
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:17:52.19 ID:1+f+FiGS0
- 面白かったよな
なぜか仲間内じゃ糞ゲー扱いされてた
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:17:58.50 ID:ryXrDv+o0
- >>146
この台詞熱い
熱すぎるぜ
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:18:55.19 ID:0smTbcYM0
- 幕末編終わったけど次何やろうかな
やりたいやつないな
中途半端に人ぬっころしちゃったし0人斬り目指してもう一回やってみるか
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:19:58.57 ID:qEpotqUl0
- >>147
まぁグラフィックが95年作にしてはちょっとショボかったからね。
戦闘時のドット絵はカッコイイけど。
- 151 :† ちたにうむ☆ミ † ◆xUNyUUuUUU :2006/03/31(金) 00:20:09.36 ID:Zc6hbF1K0 ?
- 僕はいつも幕末編が残ってしまう
ストーリーがないんだもの
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:20:28.29 ID:CJkJTPTY0
- 今は昔の バビロニア〜
鋼の拳が 天を突く〜
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:22:25.09 ID:g4cXdOdp0
- 異常に強い恐竜と戦うのにめっさ苦労した
動くの早すぎ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:22:25.69 ID:Lg6HNCgF0 ?
- >>141
下村陽子といえば
普通まっさきに極上生徒会の名前が出るだろ
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:24:47.31 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>1
くらえアロハリテ
http://lal.s172.xrea.com/index.php?plugin=attach&refer=%C5%EA%B2%BC%B2%E8%C1%FC&openfile=%A4%AF%A4%E9%A4%A8%A5%A2%A5%ED%A5%CF%A5%EA%A5%C6.jpg
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:26:23.51 ID:AOT9XNZU0
- サンダウンのシブさは異常
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:28:17.25 ID:BR0XmMFh0
- 異形の魔神を倒す為
怒りで火を灯せ
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:29:45.78 ID:SMq+wiLY0
- トルネードショットだか
ハリケーンショットだかが強かった希ガス
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:30:24.95 ID:DIhCty1E0
- ワタナベwwww
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:30:28.16 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>147
ライブアライブの面白さが理解出来ないヤツは頭悪い。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:31:42.83 ID:uLJ5bj9O0
- 近未来編の戦闘音楽が好きだ
ジャッジャッジャ〜ジャジャジャジャッジャッ
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:31:43.72 ID:p9tlPRdzO
- 懐かしい
なんかとんでもねー漫画家がキャラデしてた記憶が。
ゲームは糞。
- 163 :124:2006/03/31(金) 00:31:50.32 ID:Y/FZFtTu0
- つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%9D%91%E9%99%BD%E5%AD%90
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:33:30.21 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>162
エンディングまでプレイしたら普通はそんな感想は出てこない筈だが。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:35:38.38 ID:hKpLfbJo0
- >>162
功夫編が拳児の人だっけ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:37:10.46 ID:0smTbcYM0
- 功夫編はどいつを育てればいい?
ヒョロ?デブ?女?
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:38:26.39 ID:lXnnXYmj0
- 均等に育てると一番強い奴が生き残る
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:38:38.14 ID:Ydu3YaWb0
- 友達が逃げまくってたらめっちゃ強いボスが出てきて
そのままハマってたような
あの後どうしたんだろう
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:39:00.27 ID:hP8t2tV0O
- ポップンでも曲作ってる
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music13/m_and_c/13/13_01.html
あとロマサガのイトケンも
ttp://www.konami.co.jp/am/popn/music13/m_and_c/13/13_03.html
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:39:23.10 ID:JGCSOL1U0 ?#
- ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
┏┓ ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`) ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*) ┏━┓
┗┛ ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ .┗━┛
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:39:42.28 ID:InPf36hEO
- >>168
100回逃げるとでてくるやつか、あれ倒すとレアアイテムが手に入る
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:39:56.60 ID:p9tlPRdzO
- >>165
そーそー
あと小林よしりんとか
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:39:58.34 ID:NXEMtDpj0
- 結構面白かったけど、やたら2chでは評価が高い
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:40:24.44 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>167
基本的に、稽古を多く行ったものが残るが、
稽古回数が同じの場合、サモ、レイ、ユンと優先順がある
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:40:36.56 ID:JGCSOL1U0 ?#
- 。 ∧_∧。゚ ┌──────────────────
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ <カキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
(つ / └──────────────────
| (⌒)
し⌒^
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:41:09.72 ID:/N86wQbN0 ?#
- 男なら
ユンの決意を無駄にするな
松の死で泣いて、3バカをぶっ飛ばせ
詫びるのはストレイボウだと気づかせろ
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:41:19.68 ID:eQmQy6h60
- H
U
M
A
N
I
S
M
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:41:32.24 ID:i+uua6ZH0
- サンダウンのお手軽な強さは異常
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:41:32.98 ID:p9tlPRdzO
- いややっぱゲームは糞だったよ
悪いけど…
ある意味インパクトはあったが
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:41:54.18 ID:MG/VLA3x0
- カンフー編のデブのほいこーろーってそんなに便利なの?
いつもレイ使うからわからないんだけど…
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:42:14.65 ID:r+QToOUX0
- 当時は、微妙なゲームだなぁと思いつつクリア。
ロマサガ的な雰囲気が好き。
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:42:26.51 ID:kdLlTIPT0
- アキラいらんからブリキ大王くれと思った最終編
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:43:12.45 ID:NXEMtDpj0
- ボス戦に流れる曲が熱いな
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:43:43.65 ID:lJNzecSo0
- 好きなキャラほど弱くて2軍落ち
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:44:33.70 ID:/N86wQbN0 ?#
- お前のコーヒーが飲みたいな・・って台詞
死亡フラグっぽいな今振り返ると
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:44:35.59 ID:lXnnXYmj0
- あの3人の中ではユンが一番知力があがる
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:45:20.15 ID:nwJ6hBLw0
- 糞なんじゃなくてシステムが完成されていないだけ
そしてそれを補えるだけのストーリー性があった
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:45:42.33 ID:Ydu3YaWb0
- 戦闘システムがよくわからない
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:45:52.33 ID:kdLlTIPT0
- 永遠の知力25が可愛そうです
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:46:28.32 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>179
もういっぺんやってみる事を薦める。
大人になってからプレイしてみると色々深いものがあることに気づくから
ちなみにライブアライブについて一番正確なレビューはコレ
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/live2.htm
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:47:46.75 ID:InPf36hEO
- 新参拳、ポゴ、サンダウンは1軍でおk?
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:47:57.53 ID:rKMJMao+0 ?
- 今やっても普通に面白いよコレ
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:49:16.06 ID:j2OtqMjW0
- 演出とかは凄くいいよこれ
あんなチープなドット絵なのに熱い魂を感じるなんて凄いよ
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:49:52.12 ID:hP8t2tV0O
- ライブアライブのクイズらしい
tp://lalq.s59.xrea.com/
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:51:06.70 ID:DIhCty1E0
- LIVE A LIVE ONLINE
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:51:17.93 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>191
最初はそれでおk。
ある程度レベル上がればほぼサンダウン一人いれば無敵なんだがなw
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:54:38.80 ID:eehCbUpI0 ?#
- >>189
デャオ!
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:56:24.51 ID:InPf36hEO
- おぼろ丸の最強武器とれねーよ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:58:24.30 ID:blb/Rgyv0
- そもそもこれ売れてねーだろ
ゲーム屋に山積みになってたぞ
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 00:59:36.33 ID:NXEMtDpj0
- 箱を見るとクソゲーっぽいもんな
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:00:46.01 ID:VOYiPtCI0
- LIVEを逆から読むと…
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:05:05.68 ID:lSa1NPlWO
- >>201
MILES DAVIS
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:05:55.35 ID:hP8t2tV0O
- 調べたら当時の売上こんな感じらしい
FF6:255万本
ライブ:27万本
クロノ:210万本
ロマサガ3:130万本
聖剣3:80万本
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:07:07.52 ID:eehCbUpI0 ?#
- むちむち全身黒タイツ+金髪ポニーテルの くのいちに犯されたい
巨乳妖姫、淀君の長い黒髪に捕まって犯され精気を吸われて死にたい
チャン・リン・シャン三姉妹に敗北し、力付くで童貞を奪われたい
フェミノフォビアの囁きで廃人にされたあげく犯され、干からびて死にたい
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:08:40.75 ID:uLJ5bj9O0
- >>203
ライブすくねえwww
クロノ=ライブアライブ>>FF>>>>>聖剣
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:08:42.51 ID:Jebl2Hhc0
- >>203
まじかよ、俺けっこう楽しみにしてて攻略本まで買ったぜ
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:09:12.72 ID:8xkwsEy/0
- 小林がオウムに頃されてたら出てなかったのか・・・・
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:09:26.67 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>203
FF6等と同期に発売されたのがホントもったいないな
今からリメイクして発売すれば
絶対に一般的な認知度と評価は変わってくると思う
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:11:08.74 ID:j2OtqMjW0
- 売れてないのはしょうがないよな、
スクエアもあんまり力入れてなかったし
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:11:35.33 ID:GhWTlayy0
- >>190
正確=おまいさんの感性にいちばん合ってる、てことでは?
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:11:45.54 ID:WjwtcG/80
- >>190
その人が怒ってるゲーム批評のレビューってっどんなのだったんだろうか
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:14:17.61 ID:/RQgTrbN0
- セントアリシア怖すぎね?
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:14:23.46 ID:HpY0lvrx0
- トレジャーハンターG
ルドラの秘宝
ファイナルファンタジーUSA
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:15:10.40 ID:z7fKbPyG0
- ロマサガ2、3 ルドラの秘宝 聖剣2、3 クロノなんかは、今やっても楽しめる
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:15:25.65 ID:Jebl2Hhc0
- 一応置いておく
つttp://www.vipper.org/vip224437.jpg
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:15:31.05 ID:NXEMtDpj0
- FFドラクエがこんなにも売れたのはゲームソフトが高かったからかな
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:16:56.31 ID:NNsdbbmV0
- トレジャーハンターGは物凄い期待はずれだったな。まさに雰囲気ゲーだった
俺は好きだけどね
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:17:12.03 ID:IXqn50Bo0
- >>215
イラストだけ見ると絶対クソゲーだと思うなw
しかしサンデー色が濃い
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:18:34.64 ID:tTMSN6Hx0
- 妙子のパンツを被るおぼろ丸
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:19:03.61 ID:j2OtqMjW0
- ルドラも面白いよなー
あのシステムが斬新でよかった
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:19:22.45 ID:rKMJMao+0 ?
- パッケージだけ見ると格ゲーに見えた
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:19:45.53 ID:hP8t2tV0O
- パケの小林よしのりの絵を見て
買うのをためらった人いそうな予感
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:21:03.83 ID:z7fKbPyG0
- http://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/oldsf.parts/energybraker.jpg
これ、知ってる人いる?
なかなか楽しめた
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:22:09.31 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>210
そうでもないよ。
このゲームのストーリーの意味についてわかりやすく解説してくれている。
>>211
これかな?
http://www.microgroup.co.jp/gamesoft/122001.php
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:23:43.55 ID:NNsdbbmV0
- >>223
知ってるがスレ違い
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:26:00.22 ID:zOMAflIg0
- 今でもブリキ大王を歌える僕。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:27:34.71 ID:oAB2osHI0
- >>224
そうでもないよ。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:28:01.21 ID:Al3KAXIX0
- >>190
中学生のようなあんまりな文章っぷりに、最初の10行で読むのをやめた
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:30:58.55 ID:hP8t2tV0O
- そういやスクウェア黄金期の作曲陣って
今ほとんどスクエニ抜けてフリーなんだよな…
このゲームの下村さんもだし、
植松、伊藤、菊田、光田、松枝、笹井ほか…
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:31:46.17 ID:b8/adK4U0
- ID:eRdDz2pM0が痛い
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:33:33.61 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>230
悪いw酔ってる上にヲタなんだ。
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:33:55.79 ID:NNsdbbmV0
- >>229
下村陽子さんってスト2の作曲もした人だよね?
LIVEALIVE作ったときはスクウェアの社員だったの?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:33:58.90 ID:7X7eWANOO
- いろいろでたエロい敵のおかげで
俺の思春期が目覚めたことでも印象深い。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:34:06.19 ID:b8/adK4U0
- そういう意味ではない
幼稚
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:37:30.61 ID:hP8t2tV0O
- >>232
カプコンでニモやらスト2やらブレス1やらいろいろ
↓
カプコンやめてスクウェア入社
初仕事がライブアライブ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:37:36.86 ID:eRdDz2pM0 ?
- >>234
だね。こういう懐ゲースレ立つとつい必死になっちゃうのよ
消えますノシ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:37:54.97 ID:HybaI1wQ0
- しっぽはいや〜ん
- 238 :124:2006/03/31(金) 01:39:41.99 ID:Y/FZFtTu0
- >>224
気持ちはわからなくもないが。
でもこういうストーリーは他のゲームでは
全くないのかな?
最近のゲームとか知らないから。
ほんとにこのゲームだけなら、それはそれですごいと思う。
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:42:47.88 ID:zOMAflIg0
- いま一度、おまいらに問う。
スクウェアの敗因とは何ぞや?
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:43:35.94 ID:87HUCvsO0
- 3人を均一に育てるやつなんていんの?
同じ奴ずっと育てるに決ってるもんよ。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:44:18.43 ID:amtF7dUf0
- 敵を吹っ飛ばす技→敵が前進→敵を吹っ飛ばす技→(略)→敵死亡
これバグ?
周りに持ってる人がいなかったから確認取れなかったけど
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:45:00.08 ID:hP8t2tV0O
- 任天堂と一旦決別した事?
任天堂とタッグを組んだマリオRPGは神だった
音楽もライブの下村さんだし
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:45:04.59 ID:BR0XmMFh0
- >>239
坊やだからさ
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:46:00.45 ID:b8/adK4U0
- 5年前くらいに下村を見たことあるがものすごいブサイクだった
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:46:18.95 ID:7lJz2T+f0
- >>239
映画だけだろ
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:46:43.21 ID:/N86wQbN0 ?#
- 師範とサンダウンとキューブ描いた漫画家って未だによく知らないな
キューブ描いたのは少女漫画家だった気がしたけど
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:46:59.59 ID:hP8t2tV0O
- >>241
バグというよりは格ゲーのハメ技に似てる気がする
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:50:38.26 ID:hP8t2tV0O
- >>244
ちなみに現在の下村陽子(39)
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/03/24/103,1143200139,50565,0,0.html
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:51:32.01 ID:HybaI1wQ0
- そういえば、幕末編ででっかい鯉にかまいたちで攻撃してたらなぜか
攻撃してこなくなったのを思い出した
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:59:15.40 ID:8xOo16xy0
- >>239
マジレスすれば色々な要因が重なって自滅した。
映像主義の高コスト化。
何でもかんでも3D化でファンが離れた。
他社から人材を大金で引き抜き。
上層部の暴走と迷走。
あえて任天堂に敵対する行動をする。
売れるのはFFだけ。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 01:59:24.19 ID:/N86wQbN0 ?#
- 岩間さまは確か水神のウロコ落とすな
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:03:39.79 ID:9sykoEJA0
- ライブアライブとクロノトリガーの違いがわかりません(><)
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:24:16.79 ID:n66pKVG50
- 現代編の戦闘シーンの音楽かっこよすぎです(><)
戦闘シーンの曲ってどれ通してもノリがいいよね
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:25:59.76 ID:Mc7XYLJl0
- _ ∩
(´^?ω^?)彡
⊂彡
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:32:08.20 ID:/N86wQbN0 ?#
- 現代編の戦闘BGMはスト2のケンステージの作曲者と同じだからねー
かっこええわな
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:35:54.16 ID:NNsdbbmV0
- スト2はリュウ、ケン、ガイル、バイソン、バルログステージのどれも神だわ
なんというか下村さんはイメージに対して曲を作るのがうまいと思う
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:37:38.89 ID:hP8t2tV0O
- ストIIのケンとライブの現代編とポップンの格ゲーが混ざって困る
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:56:51.37 ID:KrTJZjV70
- >>246
師範は現在ヤングサンデーで闇のイージスって漫画描いてる。
サンダウンは現在ヤングサンデーで競輪漫画描いてる。
キューブはちょっとワカラン
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 02:57:59.12 ID:/N86wQbN0 ?#
- >>258
つまりみんな小学館系なのね
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:03:11.98 ID:hP8t2tV0O
- キューブは確か
MADARAだったかBASARAだったか
どっちか忘れたけど
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:09:21.85 ID:KrTJZjV70
- >>260
その2択だったら
BASARAの方が説得力がある
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:29:35.86 ID:VipqdxcE0
- 正直言ってFF12とかいうゲームより10倍面白いとも思う。
メガロマニアやばすぎる。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:37:25.09 ID:RB/GCaiX0
- 誰かランドストーカーすれたテロよ
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:39:13.00 ID:NXEMtDpj0
- 「ワーオ!」 「ワーオ!」 「オワーーー!」
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 03:41:24.75 ID:8+ZuFTBE0
- >>190
「正確」じゃなくて「的確」じゃないの?それにしたってあくまでお前が的確だと思うってだけのことだけど。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:01:45.40 ID:JvjHUuqj0
- タロイモかわいいよタロイモ
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:07:38.65 ID:IQu5XmZ90
- 通りすがりの・・・・・タイヤキ屋さんよォ!
ズビューン
デッデデデーデーデデデッデーデッテデレレー
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:12:58.22 ID:XEfQtGgwO
- 燃えるのが功夫と近未来
怖くてあと回しなのがSF
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:18:43.80 ID:2NKoYj5S0
- めんどくさいのでできればやりたくないのが原始
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:24:48.86 ID:3uVt1qLSO
- エッシャー空間でサンダウンがすぐ死ぬから困る
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:28:43.19 ID:nwD4kXk5O
- 皆川先生が参加したやつか
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:35:49.82 ID:3uVt1qLSO
- アリシアはストレイボウと違って自分が悪いとは思ってないんだな
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:47:35.04 ID:iCGXAfKo0
- 男ならマッドドッグと決着をつけるよな
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:48:02.49 ID:XEfQtGgwO
- たぶん最終編の主人公はおぼろ丸にしたやつが一番多いだろうな。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 04:53:25.93 ID:KcfyRVyr0
- キッドです・・・間違って下着を盗んでしまいました
キッドです・・・ガトリングガンの射程に入ってしまいました
キッドです・・・ハリケーンショットの存在に気づかれないままキャラチェンジされたとです・・・
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 10:58:43.19 ID:DBDyrNW+0
- イシュタールのエッシャー空間が強すぎてサンダウンが勝手に死んでしまうんだが
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 11:07:58.51 ID:WkfpjNPPO
- 近未来編からわざとキューブの強化アイテム持ち込む奴の方が計画的
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 13:43:33.52 ID:cxVpqICY0
- レベルが上がりやすいから誰でもクリアできる
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 13:54:05.60 ID:eRdoB6nNO
- キングマンモーを何回もコンテニューして倒した中学生時代
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 13:56:51.97 ID:1Zm+PLXK0 ?
- アニーのシミーズを持ち込む奴の方が計画的
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 14:10:42.62 ID:shjRP14J0
- ばりばりどりーん
- 282 :支援:2006/03/31(金) 15:48:42.29 ID:/KYYCmOHO
- ( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 15:52:38.18 ID:Wj8rRPNT0
- 無法松のペンダント
あれ実在すんの?
攻略本でアイテム一覧あったけどとり方とか未だわからん
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 16:12:35.85 ID:nWGneTQl0
- これゲームじゃなくて漫画でいいだろ。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 16:56:19.73 ID:JGCSOL1U0 ?#
- ...カキカキ_〆(・・#) 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 18:46:00.61 ID:q9Dwl5Nb0
- パラサイトソードを使う奴はヘタレ
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 19:01:51.73 ID:pjPxtEHQ0
- __________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
|┃|__||______|┃|
|┃ JR ┃| ∧_∧
|┗━━━━━━━━━┛| ○(´∀` )○ ミ <僕は、カキタタちゃん!!
| ━━ ━━ ━━. | \ / ミ
| [中央.特快] | / __ \ ミ
| \_/ .| (_/ \_) ミ
| 〇 ━━━ 〇 |
|___________|
│ │[=.=]| |
└─────────┘
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 19:03:54.70 ID:NL2/JYHl0
- 近未来編が好きなんだよなー。B級映画のノリなんだけど妙に熱くて泣けるんだよ・・・
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 19:32:11.90 ID:9kN6P22l0
- 最終編で逃げ回ってたらデスプロフェットが出て倒せないって時はしっぽを攻撃すると一撃だったっけか
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 20:05:48.05 ID:+TnvYykw0
- ほすほす
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 20:20:09.88 ID:SpCydjlt0
- >>283
俺も探し回ったけどいくら探しても見つからなかった。
後、なんかのゲーム雑誌に載ってた昭和バンカラ下駄ってのも見つからなかった。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 22:30:02.02 ID:q9Dwl5Nb0
- 西部編の罠設置はめんどうだった
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 23:17:48.73 ID:JGCSOL1U0 ?#
- ( ´∀`)
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 00:07:20.57 ID:gF07jE/10 ?
- 結局ワタナベってなんだったんだろう
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 00:10:31.57 ID:ifM21TLx0 ?#
- _r、―‐-、 _
(: ! ==r' ,: ヽ
`ーt= = ィイ、,r'
. rヘ、_〔!、 !
从 j、._ノヽ!
/.,r个、 ̄ ´ ! _
{,r={r伏rヘト、 、-'´ _ '.ォ
!,r{!.从r'´! 、 、: 、-'
ノ ー{ l」_」ヽ: ト、r'
. rー-'! ト、_ ! ` 。
・ 。  ̄ └─┘。・
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 00:48:59.84 ID:Pj5Y6HED0
- キングマンもーが倒せなかった
何をどうしても無理だった。
いくらダメージ与えてもマグマで回復すんだもん
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 00:59:06.49 ID:gYtcBzqZ0
- >>296
地形を変える方法が確かあったはず
後は能力上昇アイテムと回復薬で頑張った気がする
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 02:35:36.69 ID:MfHkcUkp0
- >>296
ウンコを投げて回復させないこと。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 03:20:12.54 ID:MZRUWS4J0 ?#
- ほす( ´∀`)
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 04:49:31.83 ID:ciLyNIe20
- SF編のボスにHP調べるやつぶちかますとボスの見た目が変化するんだね
今ははじめて知ったよ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 05:23:44.87 ID:BT57KR0rO
- あれ、向きが変わってるだけだよ
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 05:23:56.29 ID:VIqm2Tbh0
- >>296
うほぷぅ(だったけ ーというおなら睡眠技>最強の技(Lv16で覚えられるんだったけ?
ループで簡単に倒せる
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 09:14:11.22 ID:Og79PA/D0 ?#
- 装備で知力補正つくやつ装備しまくってグイグイ連発で麻痺させる
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 09:33:52.24 ID:aJ8IxbdQ0
- 同時期に発売されたMother2と一緒にプレイしていたよ
まさにゲームの黄金時代だった
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 09:52:51.74 ID:GeUjYwt4O
- 原始編の女に鞄装備させて『らーらー』が異常に強かった記憶がある。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:25:52.04 ID:O3SjWI930
- >>305
るーるー
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:28:37.87 ID:gF07jE/10 ?
- >>305
りーりー
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:34:15.33 ID:ngjjZA6k0
- 鯉つよかったよな
てっててーてれってっててーてれっ
ててえってーれーれーてれれれってんてーてーてー
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:35:49.88 ID:Bji5t6lW0
- 魔界村で大事な時に聖水を取ってしまうよりましだ
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:36:53.33 ID:5CwLsa8t0
- また0人斬りか
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:37:26.28 ID:CIJWg+BD0
- 原始編のEDでセックスしてる件について
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:42:09.79 ID:SnBmbDpt0
- 幕末編がものすごい良くできてるよな
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 10:48:41.62 ID:Og79PA/D0 ?#
- 昔はSF編が怖くて後回しにしてた
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 12:21:47.05 ID:2RqXigxm0
- Hispeedpe
Upgrade
Mindhack
Antifield
Noisestream
Inforesearch
Spindrive
Masercanon
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 13:36:30.65 ID:BT57KR0rO
- ハイスピード ペ?
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:08:33.57 ID:tLM6smhh0
- >>314
へえ!
そんなこと言われたらまたSF編で泣く。
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:10:10.83 ID:602dmU3k0 ?
- 高原の知性が原始人にも劣る数値な件
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:12:11.86 ID:QaTHMes/0
- 最強パーティーは?
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:12:22.14 ID:o3X00Ery0
- 現代編と近未来編で最弱主人公を争う
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:12:34.94 ID:JwC5O0Ie0
- >>314
すげえ
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:13:20.42 ID:GeD+XP3d0
- サンダウンと忍者と原始人と
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:15:14.36 ID:AS3sSnUK0
- >>319
痛打最強
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:15:33.97 ID:EB8p/37M0
- LIVE A LIVE
↓反転する
EVIL A EVIL(不幸な悪) っていうのはがいしゅつ?
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:19:24.81 ID:2RqXigxm0
- アキラはホーリーイメージは何かと痛快
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:29:10.63 ID:U14rtfdT0
- >>314
びっくらこいた
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:35:49.04 ID:8iroripu0
- 大激怒岩バン割りがもうちょっと使えればなあ
溜め時間長すぎだし威力もそんなだし
一応高原の最強の技なんだから
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:41:49.98 ID:lcTSvvu50
- 今でも安いギャラで喜んで引き受けてくれそうなのは島本和彦くらいか・・・。
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:45:39.38 ID:F9uX0AWd0
- >>323
しらなかった・・・オルステッドが好きすぎて
メアドの一部にいれてる
結局オルステッドが最後どうなったんだろう忘れた
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:46:31.56 ID:PkZDVKVs0
- 主人公がラスボスになるという衝撃を受けた作品だな
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 14:46:55.47 ID:psmDR+I90
- ライブアライブやったことないんだけど
これはやらないといけないな
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 15:33:07.68 ID:YV1jKJJ10
- >>314
>>323
このゲームが指示される根幹ダナこりゃ
>>328
>しらなかった・・・オルステッドが好きすぎて
メアドの一部にいれてる
おまえなんてゲームの住人?
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:13:03.83 ID:AQOrdmn10 ?#
- >>326
高原(笑)
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:23:29.86 ID:n7srwD8iO
- >>314
コイツぁタマゲタ
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:27:17.28 ID:Zty0CHBW0
- >>314なんてライヴアライヴァーの中じゃ激しく既出なんだが知らない奴いたのか
親切にも技欄でこの順にならんでるのに
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:28:26.82 ID:H042qzKV0
- うわ、痛い奴きた
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:38:31.40 ID:jvTGH5AT0
- 近未来は名セリフ多いな「 通りすがりのタイヤキ屋さんよ!」とか
「ふざけんなよ‥そんな身体にならなくてもな‥一つにはなれんだよ‥なあ‥」
(そうだろ 松ッ!)とかブリキ大王のテーマはいまでも歌えるw
近未来といえば全編で不幸なワタナベ親子が一番ダークなことになってるな
- 337 :浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/03/32(土) 16:44:14.86 ID:G9O3MbA00 ?
- これよく出来てたよな
バランスが絶妙
短いのにキャラに愛着沸くし、燃える
幕末とか、やり込めるしなぁ
中世はあんま好きじゃないけど
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 16:48:06.31 ID:TypLlIOh0
- 中世編は最初王道ものかと思ってた
普通に歩いてて敵とエンカウントするし
「おぉやっぱスクウェアだな」と感じた
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 18:53:11.89 ID:4XOsWnOD0
- >>336
現代編とSF編ってどっかで出てきたっけ?
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 19:23:04.05 ID:BT57KR0rO
- >>339
現代→エイジャに空き缶投げて画面外でボコられる
SF→ワタナベイションアンテナ
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:13:17.22 ID:MOnUuInjO
- 最終お留守で
インコ大仏で遊んでたら
ブリキ大王にぶち殺された
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:27:44.20 ID:2RqXigxm0
- >>334
というか技の説明で頭文字書いてなかったっけ
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:28:17.27 ID:OeE8wx+30
- ほすほす
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:31:41.36 ID:miyM9GWx0
- SF編か・・・
このスレ読んでて思い出したよ。
名作だね。
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:32:14.82 ID:tHwX3d2d0
- GBAあたりでリメイクされんかな
据え置きでやりたくないしPSPみたいな画質だけいいやつもいらんし
DSは変なタッチ機能付きそうだしGBAが最適だと思う
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:35:33.42 ID:s58nrArV0
- 版権がややこしそうだから無理だろう
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:35:58.96 ID:ciLyNIe20
- 原始人のやつと中国人のやつとヤンキーのやつが残ったな
どいつもこいつもめんどくせえやつばっかりだ
どいつから片付けようかな
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:38:04.46 ID:34rgSEp20
- 全体を通じて「悲しさ」が漂ってたね。
「オデオ」だから「憎しみ」なんだろうけど、
やってる自分としてはひたすら悲しかった。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:38:49.44 ID:pg40tVnx0
- やりこみ要素 小ネタ
熱さ、怖さ
良ゲー
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:41:13.25 ID:U14rtfdT0
- SF編は怖かったなー警報の音とかすげえ嫌な感じだった。
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:43:47.27 ID:34rgSEp20
- こういう「文学的」印象の残るゲームは少なかったな、俺の経験では。
袋小路に入ってるゲーム業界の一つの指針ではないかと思う。
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:45:34.70 ID:p2Zz97Cq0
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/32(土) 16:27:17.28 ID:Zty0CHBW0
>>314なんてライヴアライヴァーの中じゃ激しく既出なんだが知らない奴いたのか
親切にも技欄でこの順にならんでるのに
335 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:28:26.82 ID:H042qzKV0
うわ、痛い奴きた
この流れが秀逸w
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:47:11.02 ID:YV1jKJJ10
- 誰か幼卒の俺になんで憎しみがオディオになるのかくわすく
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:48:19.63 ID:F2tCL4zc0
- >>353
ラテン語由来。
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:51:21.44 ID:YV1jKJJ10
- >>354
作品中にラテン語縛りでもあんの?
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 20:59:00.36 ID:F2tCL4zc0
- 言葉がラテン語由来。
その言葉を使った以上、何かあるんだろうね。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 21:02:50.01 ID:F2tCL4zc0
- 付け加えれば、
ラテン語は中世ヨーロッパの共通語だよ。
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 21:12:24.27 ID:2RqXigxm0
- 筑波 一郎
早田 二郎
日体 三郎
悪細 四郎
武蔵美 五郎
青山 六郎
防衛 七郎
明治 八郎
九大 九郎
北大 十郎
東 十一郎(没)
今 育蔵(いま いくぞう)
生野 矢多蔵(いくの やだぞう)
良和 伊蔵(よわ いぞう)
原伊 太蔵(はらい たいぞう)
仏己 侶吹蔵(ぶっこ ろすぞう)
方牙 小留蔵(かたが こるぞう)
伊角 西蔵(いかく さいぞう)
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 21:15:42.08 ID:ox7qKxk10
- 懐かしー
あの頃は消防だったなぁ。今からやろーっと。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 21:40:16.19 ID:ph3gsVDZ0
- >>334
ライブアライヴァーってなんだよw
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:08:33.41 ID:BT57KR0rO
- ドラゴンクエスター
ファイナルファンタジアー
ねーよw
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:29:25.30 ID:K53juK6I0 ?#
- ブリキ大王で負けるヤツは人生でも負ける
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:45:29.19 ID:O3SjWI930
- >>342
そうだよ
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 22:47:39.89 ID:QaTHMes/0
- サンダウン強すぎ
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:07:50.16 ID:AQOrdmn10 ?#
- 許されるのはメガテニストだけ
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/03/32(土) 23:36:20.40 ID:W9+o5ECC0
- コーラのビンはコイサンマンが出展だよな?
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:28:51.52 ID:qphQ7e2M0
- ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1143202164/
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:34:56.16 ID:qN5sM7E+0 ?#
- ジャギイィエッグて何だっけ
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 01:39:01.52 ID:QuhuCfur0
- 最終編か
百回逃げたら出て来るデスプロフェットとか
関西弁の鯉とかがいたなあ
鯉のおじさんの関西弁はコテコテだった
- 370 :支援:2006/04/02(日) 02:02:19.26 ID:dv5r1oWMO
- ( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 02:04:56.84 ID:PWhmuZVQ0
- ゲームを目の仇にしてた小林よしのりが
このキャラをゲームで使えって、イラストを描いたのが発端なんだよな。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 02:09:34.69 ID:6aocdlHb0 ?##
- ROMをZIPでくれ、海外のサイト回っても英語版しかねえ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 02:10:29.77 ID:Q17Qtk2O0
- ご利用は計画的に
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 02:35:07.14 ID:wiFxA3Hc0
- "LIVE A LIVE" (J) snes zip download
とかそれっぽいワードで適当にぐぐったら出てくるんじゃね?
試してないけど
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:13:09.11 ID:VnntQrV80
- SF編と中世編(魔王編)は泣ける
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:18:24.36 ID:kRo0HZSk0
- どういう経緯で
最終編の世界に全員集められたんだっけ?
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:22:20.45 ID:HvChzarpO
- >>376
各々のオディオがワープさせた
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:25:50.71 ID:kRo0HZSk0
- >>377
d
ボス全員オディオだった忘れてた。
ワタナベ親子のことも忘れてたし。
久しぶりにやってみようかな
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:26:10.01 ID:/qAF8/rC0
- これのボスの音楽好きなんだが
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:26:13.83 ID:16l+cqOD0
- SF編が怖くて先に進めない漏れが来ましたよ
妄想力が強くて、ドット絵がリアル映像に変換されちゃって…
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:31:29.39 ID:/qAF8/rC0
- >>380
あれはたしかに怖い。つかこのゲームすごく好きだったわ。
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:39:47.46 ID:HvChzarpO
- ワタナベパパは強かったなぁ
最初倒し方わからんくて何度ゲームオーバーになったことか
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:49:11.13 ID:sfvzVde80
- >>380
KILL YOU の奴は怖かったなぁ
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:50:19.53 ID:0YvwnSe70
- このスレから20代後半の香りがするぜ
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 03:52:04.37 ID:4EIqjhKO0
- あ…あ…あいぃぃぃぃ〜!!
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 04:23:38.68 ID:qN5sM7E+0 ?#
- >>380
パワージャッキがあればどこへでも逝ける
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 04:58:17.15 ID:XIsVILwn0
- >>368>>369
アムルクレチア 関西弁ゴイで エリアルリング入手
ヘッドプラッカー 異次元の甲冑で エリアルブーツ入手
ジャギィイエッグ 時のダンジョンの4位一体獣で エリアルグラブ入手
デスプロフェット 100回逃げたら出て来る石化黒豹 エリアルメイル入手
ユラウクス 知のダンジョンのボス エリアルヘルム入手
だな
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 05:14:11.61 ID:XvyUzj/z0
- サブキャラも最終編で使いたかったのは俺だけじゃないはずだ
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 05:14:57.64 ID:XIsVILwn0
- >>388
マッドドッグ
無法松
とらわれの男
キャプテンスクウェア
こんなあたりかな
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 05:44:46.81 ID:yFdUYy2I0
- SF編のカトゥーのセリフが泣かせるね
確かにレイチェルさんやカークさんは理解できない事もあった
だけどみんな憎しみあってたわけじゃなくて
ただ一生懸命生きようとしてただけで・・云々みたいな
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 07:40:01.96 ID:vU/KgWqw0
- ベヒーモスと普通にやりあっている
FFの主人公たちは異常。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 11:17:32.24 ID:sfvzVde80
- でもあのおっさんがベヒーモスをタイマンで殺してたけどな
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 11:28:54.43 ID:rkEauLYI0 ?
- >>389
俺はばりどりーんのおっさんに一番復活して欲しかった
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 12:39:47.11 ID:M+HGcN2T0
- 新入社員の女の子を落とす方法
コーヒーいれてもらって
「うん、こいつは苦いな・・・だが、今はこの味が最高だな」
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 13:37:01.69 ID:NG3ytODm0
- >>391
ソロでベヒーモスを倒した伍長は異常
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:04:56.65 ID:XS+GCz1gO
- 久しぶりにやってみたが
特に近未来とクンフーのラスボスへの流れはヤバい
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:18:36.74 ID:8WBhBPHD0
- 当時糞ゲーの代名詞だったな
エミュ厨やSFC懐古が美化して何故か名作に
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:21:50.87 ID:2cTxGIHk0 ?#
- >>397
それはない
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:36:20.07 ID:bSRAp3qp0
- お師匠さ〜〜〜〜〜ん
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:42:45.86 ID:3sZrSdpAO
- ヘキサフランジ>>>>>>デストレイル
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:44:36.15 ID:U16wgZXY0
- 小林よしのりぐらいしか知らなかったのになぜこれを当時小学生だった俺が買ったのかが一番の謎だ
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:46:37.28 ID:2cTxGIHk0 ?#
- コロコロ読者だったから買ったみたいなところはあるよね(´・ω・`)
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:53:58.96 ID:VygHcq1UO
- さっきよーやく真のエンディングみたよ
オルステッドにとどめさしたらダメで戻らなきゃいけないなんて
マジ奥深すぎ
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:56:25.94 ID:4hPnr38N0
- 最終章でのキャラのからみがほとんどなくて寂しかったのは憶えてる
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 14:58:24.13 ID:3sZrSdpAO
- く…くッそお…また…かよ…!
ドサッ
- 406 :低:2006/04/02(日) 15:01:08.76 ID:voNYv2+hO
- 密かに2の発売を期待している
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 15:53:11.14 ID:9AibppeBO
- クソゲー扱いしてた奴って
パケ絵見ただけでやってないか
現代や原始から始めた奴ばっかだったな
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:21:50.18 ID:LgPT/yaN0
- 漫画雑誌の企画モノでここまで作りこめるのは異常
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:24:57.37 ID:xi5vRbED0
- 戦闘システムが意味不明
つまらなさすぎる
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:28:05.33 ID:+R7PgtsF0
- 最終編の主人公は移動が速いおぼろ丸だよな?
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:33:08.72 ID:sfvzVde80
- 俺はレイクウゴだった
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:34:10.03 ID:+Ot+lxKz0
- 戦闘がアバートすぎるよ。
現代編は死んで覚えるしか無かった気がする。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:38:35.87 ID:+R7PgtsF0
- >>412
関節技でポッキリと足や手を折って動きを封じこめた後に
1発殴れば倒せるまでボコボコ殴って
あとは技を食らって覚えたら1発殴って終了
ただし動きを止めてる間に殴りすぎると反撃技で倒してしまう可能性もあるのでほどほどに
こんな戦術で戦った希ガス
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:42:51.00 ID:NhjkazZk0
- 最初に現代編選んだ奴は大変だろうな
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 16:45:43.01 ID:LgPT/yaN0
- オディワンリーに旋牙連山拳でトドメを刺す人はいっぱいいるだろうが
オディ・オブライトに大激怒岩バン割りでトドメを刺すのは俺くらいだろうか
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 17:19:36.40 ID:7lJtPEUc0
- 寧ろあの流れなら
旋牙連山拳は戦闘開始後真っ先に使うだろ!
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 18:19:46.44 ID:LgPT/yaN0
- フェミノフォビアが結構強い
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 18:23:24.03 ID:3sZrSdpAO
- 「さすがは…勇者オルステッド…」
「死ぬなよ…まだまだ…!」
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 18:25:22.62 ID:mPz9NAHi0 ?
- まだわからぬか…心じゃよっ!
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 18:28:32.25 ID:mPz9NAHi0
- 幕末編の岩間さまの強さは異常
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 18:57:57.35 ID:3sZrSdpAO
- 魔神龍之介の方が…
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:02:16.59 ID:+R7PgtsF0
- 魔神龍之介にレベル31で挑んでくたばったことあるな
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:03:49.39 ID:XCk34YlG0
- 魔神龍之介ってコマ回し連打以外に勝つ方法あるの?
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:16:21.08 ID:LgPT/yaN0
- いつもカラクリ丸をつれて竜之介と岩間さまに挑むヘタレな俺
初期の頃は2人で挑んでたけど
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:33:34.11 ID:1CdgvbVB0
- こ、これは たえ子のパンツ じゃねえか!
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:40:04.17 ID:+R7PgtsF0
- とりあえず原始編をはじめてみたのだが…
石器ナイフってどうやって合成したっけ?
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:49:44.65 ID:cwm46kM50
- >>426
ぐぐれ
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 19:53:36.47 ID:KAhQoquU0
- かわひも
石器ナイフ
うろ覚えだから作る前にセーブ
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 20:28:14.95 ID:bMlr0xAp0
- キングマンモーの強さは異常
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 21:22:47.39 ID:9AibppeBO
- 確かホネとかたい石で石器ナイフ
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 21:54:31.74 ID:+R7PgtsF0
- コーラのビン一発でゲット
確かひたすら屁をこきまくる作戦が有名らしいが
レベルを上げまくったのでドデゲスゲン2発で始末できた
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/02(日) 22:13:52.61 ID:cwm46kM50
- 「男は質実剛健の精神で」 楼妃 久世(主婦 43歳 埼玉県)さんの投稿
我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。
そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものかあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無だろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:11:16.81 ID:vz/aF13y0 ?#
- ( ´∀`)定期ほすほす
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:15:13.35 ID:izysFM280
- 当事消防だった俺は攻略本なかったら現代編とかクリアできなかったなw
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:16:48.50 ID:afdfjOZO0 ?#
- 伍長って結構歳っぽい感じだったけど、伍長って階級自体はかなり低いんでないの
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:29:43.24 ID:6ut7apmq0
- 大激怒岩バン割り
バンってなんだよ、って思ってた時期が僕にもありました
- 437 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:31:23.77 ID:nSajSWwr0
- キングマンモーのために30レベルまで上げたな
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:45:33.22 ID:NwVYick50
- 最後どうなんの?
オルステッド倒した後、よく分からずにとどめ刺したら
エンディング迎えちゃってそれっきりなんだけど
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 00:49:00.51 ID:C8i2EBQv0
- >>438
とどめささないで像がある部屋まで戻ると
オルステッドが来てもう一度過去に戦ったボスと対戦する
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 01:01:47.74 ID:GFFUSL13O
- 真のエンディングのメドレーが神すぎる
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 01:01:49.86 ID:kIlQ3ODH0
- Amazon:「ライブ ア ライブ」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068HDH/qid%3D1143993497/249-3075841-3293127
Amazon:「ライブ・ア・ライブ」(サントラ、絶版)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-3075841-3293127
復刊ドットコム:「ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンド・ヴァージョン」
ttp://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=27280
復刊ドットコム:「ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」」
ttp://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=18129
ライブ ア ライブ着メロに関するブログ
ttp://blog.livedoor.jp/midiplex/archives/50136393.html
ライブ ア ライブなどゲームのアイコン
ttp://finefeather.cool.ne.jp/icon.html
SecoHanBlog:ライブアライブ
ttp://sehand.jp/archives/2005/01/post_195.html
- 442 :(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/04/03(月) 01:04:17.04 ID:k7qSQzKV0 ?#
- 今の漫画界最強の布陣でライブアライブを作って欲しい。
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 01:53:20.26 ID:DHYVb+fT0
- 小学館系だからガッシュの人とかになるんだろうな
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 02:01:43.96 ID:BzuGyhn00
- それは嫌だ
- 445 :支援:2006/04/03(月) 02:19:15.84 ID:HNrXgIwhO
- ( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 04:06:00.64 ID:C8i2EBQv0
- ハルマゲドンぶちかました時の音楽はいつ聴いても神だなage
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 04:18:55.78 ID:rDSPiTab0
- いまはむかしのばびろにあ
はがねのこぶしがてんをつく
いぎょうのまじんをたおすため
いかりでひをともせ
あついこころがよびさます
ぶりきだいおうわれとあり
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 04:26:23.53 ID:IdPSkwnF0
- このゲームって面白いか?
RPGツクールの応募作品やってるみたいな感じがするんだけど。
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 04:38:45.54 ID:GFFUSL13O
- RPGツクールじゃ
こんな戦闘は作れないぞ
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 08:53:47.50 ID:vz/aF13y0 ?#
- ( ´∀`)
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 08:54:55.21 ID:pEOGpUOg0 ?
- 0人斬りができん
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 12:36:52.15 ID:ovLN28IZ0
- ぱっと見、ファミコンジャンプ臭いネタ物扱いされそうなパケージだったが
中身は本当に良く出来てたからな。
- 453 :支援:2006/04/03(月) 12:37:18.91 ID:HNrXgIwhO
- ( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす( ´∀`)ほす
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 12:52:29.37 ID:C8i2EBQv0
- >>451
坂本竜馬を放置してカラクリ丸仲間にするとおk
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:26:04.46 ID:YJDQ/jqyO
- SF編のラスト、コンピュータのパスワードの所までみんな見てる?
最後になってパスワード忘れてまたやり直した俺ってアフォだ…OTL
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:37:39.23 ID:vz/aF13y0 ?#
- ( ´∀`)
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:11:01.83 ID:tpdbQmD50
- 西部編で、ワナを一個も仕掛けず、ボス戦を敵さんオールキャストで戦った漏れが来ましたよー
SF編は、夜中の3時にプレーしてたから、マジビビッてた思い出がw
久々にプレーしたいのー、実家にまだ残ってるかな…(・ω・;)
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:39:49.75 ID:MbXxEpxF0
- ( ´∀`)
( ´∀` )
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:15:25.44 ID:DHYVb+fT0
- コロコロ読者でよしりんの絵の為に買って最初にSF編やってしまった俺がきましたよ。
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:41:03.20 ID:vz/aF13y0 ?#
- ( ´∀`)ほす
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:44:08.78 ID:qJkHZpDJ0
- なんで老師ラストでつかえねーんだよ。老若男女使わせろ
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:12:19.51 ID:ye/xgp9W0
- 現在の下村陽子
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/jewelsummoner/index.html
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:37:12.86 ID:5V93PFeDO
- >>458
こっちみんなw
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:25:26.35 ID:dRMKnjic0 ?#
- ( ´∀`)ほす
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:25:56.57 ID:5CoobjmQ0
- 小学生の頃べるにドキドキしてました
おっきしました
べるって巨乳だよね
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:37:43.27 ID:8EHTeI/q0 ?#
- 最萌はアニーしかおるまい
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 18:00:15.68 ID:dRMKnjic0 ?#
- ( ´∀`)
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:19:38.87 ID:dRMKnjic0 ?#
- ( ´∀` )
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:22:06.46 ID:jdS8DGcAO
- >>465
説明書のべるで何回も抜いた俺に一言
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:26:07.55 ID:lNONNwXA0
- 誰か攻略本についてた8cmCDの曲もってない?
エンディングの曲と同じような感じのアレンジだった気がする
激しく聞きたい…
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:27:44.64 ID:xUUWBZso0
- ライブアライブってそんな面白いのか?
発売後まもなく新品3000円ぐらいで買って未開封のままだぜ
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:27:56.49 ID:5PLpW1G60 ?#
- フェミノフォビアエロ杉
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:53:57.36 ID:idviC2L5O
- このゲームはみんな買うというタイプではなく友達の一人が好奇心で買い面白いとわかり貸し借りで知名度をあげた気がする俺も買わないで借りた
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★