■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【収集癖】男はなにかを集めるのが好き
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 09:27:14.58 ID:E779v/D90 ?#
- カードダス
ガンプラ
トランスフォーマー
チョロQ
チョコエッグ
ボトルキャップ
牛乳のフタ
女にはわからない世界なんだよ( ゚д゚)、ペッ
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:30:51.10 ID:uqmcJN5L0
- このスレの趣旨とは違うが
工房の頃どこかで手に入れたいい感じのワッペンがあって部屋に飾ってたんだよ
んで、ある日学校から帰ってくるとオカンが嬉しそうに「○○の好きなワッペン体育館履き袋につけといたよ」
とか言って部屋に飾ってあったワッペンを勝手に袋に縫いつけてたんだ
別に大切にしてたわけでもないのに「なにすんだよ!」って怒鳴ったら
オカンは(´・ω・`)って顔してリビングにいっちゃったんだ
次の日俺が帰ってくると、ワッペンは元の場所に返してあって
オカンが寂しそうに「元に戻しといたよ」って言ってきた
この出来事を思い出すと胸が苦しくなるわけだが
この場合どっちが悪いのかね?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:30:54.57 ID:xTxnEzp/0
- 壁紙。もうね、集めることが目的になってるwww
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:31:40.85 ID:YQEv4FCZ0
- みんながそうって訳でもないよ
俺なんか身の回りにいろいろあるとイライラする性質だから
必要が無いと判断したらすぐ捨てる
ネットでダウソしたものでも必要最小限しか保存しない
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:33:35.11 ID:PChu0nSAO
- >>121
妹
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:33:44.62 ID:FE0tQpW90
- 旅行先で買ったその県の形をしたキーホルダーを集めて日本地図を作りたいを思ったり
旅行先で買ったその県の名前が入ったミニちょうちんを集めて全国制覇したいと思ったり
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:35:26.10 ID:pkp+dDwL0 ?#
- 藤子F不二雄の世界、ガラパ星から来た男(44.5巻)、ドラえもん切手シートは捨てられない
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:35:34.07 ID:E779v/D90
- 女って本当に鈍感なんだから
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:36:44.62 ID:pRkltBGQ0
- 子供のころからなぜか石が好きだった
きれいな石を拾っては集めていた。
大人になって気づいてみれば家には大量の石ころが
これを何かに生かせるのでは?と思い、この石ころで何かを作ることにした。
十年後、隣の家ほどの巨大な石の塊が出来上がった。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:36:48.15 ID:jkTIV5qb0
- 俺もかなりの物集めだ。
小さい頃、親が教育に厳しかったのか単に頭が固かったのか、
友達が持っているようなおもちゃを全然買ってもらえなかった。
おこづかいも全然もらえないので、家のお金を勝手に持ち出して友達と同じ駄菓子を買って
バレて怒られたり・・・・・・
友達からなんとなくズレた変わり者になっていしまった。
いつの間にか物に異常に執着するようになっていた。
今でも物に対する異常な執着、こだわりが終わらない。
ライターとか筆記用具とか革小物とか、そんなものを必死になって探している自分がいる。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:37:51.83 ID:FOXiQRly0
- 俺は倉木麻衣がCMに出てたころの
壮健美茶のアロマテラピーのやつを
全12色集めた。
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:38:54.70 ID:blg84MuWO
- 空き缶なら
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:38:54.95 ID:pkp+dDwL0 ?#
- 最近だと復刻版コカコーラヨーヨー集めたな
- 133 :( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/04(火) 12:44:08.71 ID:gfvbkwCM0
- そーいや今週のこち亀でビデオとかいろんなものの収集の話
ゃってたな
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 12:45:59.88 ID:04dQ1jsxO
- 何に使うかよくわからんICとかトランジスタとか抵抗とか
ICの足でチクチクすると痛気持ちいい
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:01:39.28 ID:lM/tzjpV0
- >>16
のスレが壮絶すぎる・・・
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:14:47.79 ID:22xHrge20
- >>16
凄いな・・・
俺は本捨てられたら奥さんが広末でも離婚する
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:17:38.18 ID:Tx+kqGR00
- 収集癖の無い俺の部屋は殺風景
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:19:38.99 ID:cfzj0Chr0
- 俺は奥さん気に入ってたら本やらフィギュアやら捨てられてもまぁいいかな
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:20:17.86 ID:as0XhWR90
- 意図して集めたわけじゃないのにiPodが3台以上ある奴は
結構いると思う
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:21:08.48 ID:Egua48s/0
- >>126
ガラパ星は結局45巻に入ってるけどな
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:23:04.84 ID:OMxJ36Du0
- >>137
まさに俺の部屋だ。必要最低限の物しかない。
無駄なものは全部捨てちまう。暇があれば要らない物ないか探してる。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:25:47.68 ID:jkTIV5qb0
- >>137
>>141
それは凄い。
むしろ尊敬する。
綾波レイの部屋みたいだ。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:26:14.99 ID:E779v/D90
- 収集癖がない奴のは劣性遺伝子なんだろうな。
動物の♂は収集癖がある。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:28:32.86 ID:MYPfBhG/0
- >>142
おまえのレスだけで、おまえがどんな感じの部屋に住んでるか想像できる。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:29:02.39 ID:OMxJ36Du0
- >>141
ああ、そんな感じ。>綾波レイの部屋
さまに殺風景。
>>143
生まれてきてごめんなさい。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:30:04.69 ID:pMa/QOsI0
- チョコQとミニチュアフィギュアのストラップ
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:30:28.62 ID:lM/tzjpV0
- 153 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2006/03/27(月) 23:47:11 ID:Nj9nm9zq
では、体験談を語る。
小学生の時に、引っ越しをした。
その時、両親に、プラモデル(飛行機)を全部捨てろといわれた。
そんなに、たくさんあったわけじゃないけど(小学生のコレクションだし)、
大事にしてたプラモデルだった。
でも、捨てた。
自分で捨てたし、ちゃんと納得もした。
この件で、両親を恨んでいない。
それ以来、プラモデルを、買ったことも組み立てたこともない。
引っ越し後、両親がプラモデルを買ってあげると言ったけど、断った。
オヤジが、自分でプラモデル(飛行機)を買ってきて、組み立てはじめたけど、完璧に無視した。
オヤジは、途中で、組み立てを放棄した。
このスレを読んで思い出した。
>>16のスレの、この話とかも何気に怖い。
というか悲しい話だ。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:30:54.74 ID:7SL58yxr0
- >>16
スレ怖くて読めないけど、鉄道模型じゃなくても、自分のもん勝手に捨てられたら
ぶち切れるだろ・・・。女って一体なんなんだ?
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:31:13.92 ID:4o/g5xscO
- ベンツのエンブレム集めてたなぁ
いまやそれどころじゃないけど
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:31:31.15 ID:xsJYH9dR0
- >>1
図星
漫画とか買わないときがすまないし
音楽は気に入ったアーティストのは全部買う
俺も収集癖は自覚しているからそれ以外のは買わないけれど
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:31:44.45 ID:sg2Wx2Qm0
- >143
劣性遺伝子ってどんなんか知ってる?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:32:18.93 ID:jkTIV5qb0
- >>144
電車男のドラマの中で例えるとギターだらけのにーちゃんの部屋に似てる。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:32:22.66 ID:lt31aoBC0
- CDとかアナルグとか。
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:33:05.67 ID:pMa/QOsI0
- >>147
一度ケチが付いたものは絶対再開したくないってのはあるな。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:33:55.81 ID:uqmcJN5L0
- 貯金も収集癖にはいるんだろうか
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:34:27.34 ID:zlD9yilQ0
- つまらない人間ほど何かを集めたがる
なんか集めてる周りの知り合い想像してみろ
つまらんやつだろ?
作品自体見たことないのに、アメコミとかのフィギュア集めて壁に飾ってるやつとかw
自分から何かを発信できるやつは、意外と部屋が殺風景だったりする
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:35:22.56 ID:lM/tzjpV0
- >>154
捨てさせられた方の気持ちも痛いほどわかるし
捨てさせた両親の無駄な贖罪も悲しすぎる・・・
痛いなあ、この話。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:37:55.91 ID:0NrOaUsb0
- 音楽やファッション関係のチラシやポスターを集めてベタベタ貼りたい
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:38:31.43 ID:Tx+kqGR00
- テレビ・ギター・パソコン・アンプ・本(少量) CD(少量) DVD(少量) 布団
洗濯機、冷蔵庫、フライパン、鍋、整髪料・シャンプー・リンス 筆記用具(少量)
石鹸 トイレットぺーパー 香水(2本) 洋服
これだけしかない俺の部屋というか家は異常なのであろうか?
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:41:44.27 ID:E779v/D90
- アンプを複数持っていないギタリストほど信用できないものはない
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:41:53.00 ID:XHab6h5VO
- なぜかカタログを集めてしまう。
ギター・アンプ・オーディオ・車
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:42:07.32 ID:9ueBR08K0
- あれ?俺のコロコロとVジャンプどこに捨てられたんだろう?
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:43:00.31 ID:0kaTHBi20
- コレクションってさ、最初はそれ自体が好きで集めてたのに気が付くと
集めることが目的になってる。気が付くと、手に入れただけで満足して
手に入れた品物に手をつけないことなんてザラ。
でもその集めるという過程で苦労したこととかいろんなところに行った
こと、探している時のワクワクや、見つけた時の達成感そういったことが
集めたもの1つ1つに思い出として残ってる。
コレクションが人生の半身になってる。
ある日全部処分されたら、自分を見失うかもしれん。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:43:04.29 ID:U8Wt0ecD0
- >>1
鉄ヲタとかはまさにそれだ!
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:44:32.71 ID:CCsUXf/q0
- >>149
こんなところで油売ってないで、とっとと牌切れカイジ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:44:35.66 ID:rN4aNgA10
- >125
俺も県の形のキーホルダーで地図作るの夢だったよ。
新潟を入手してサイズが合わないことを知って断念したw
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:44:44.02 ID:xsJYH9dR0
- 20年後には「萌えフィギュアを捨ててから、夫の様子がおかしい」とか
「同人誌を捨ててから、妻の様子がおかしい」とかネタじゃなくて実際に起こるんだろうな
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:45:40.33 ID:KjfDdVvk0
- >>167
それ以前に結(ry
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:47:08.92 ID:xsJYH9dR0
- ホテルの日本食なんかでついてくる和歌の紙を集めたり
割り箸入れの紙を集めたりとか言う話も聞く
なんだかんだでくだらないものでも、大切な思い出の象徴になりえて
それを捨てられるとなんか虚無感を感じるんだよ
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:47:28.71 ID:lM/tzjpV0
- オタクはオタクと結婚するのが一番幸せなんだろうな
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:47:30.65 ID:2Ok45jwX0
- 小学生の頃はカードダスに夢中というよりは、侵されていた
ドラゴンボールが終わって店からカードダスも消えた日は、胸に穴が開いたような気分だった
それでも諦め切れなくてとりあえずそこにあったレッツ&ゴーのカードダスを買ってしまったなw
だからGTが始まった時は嬉しかったなぁ。またカード収集に狂う日々が始まって、
しかも当時はポケモンカードも流行ってて、友達に見せられたのきっかけに・・・
その上親父がエヴァのカードまで買ってきやがって…もうカード漬けの日々だったな。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:47:31.22 ID:Tx+kqGR00
- 前から思っていたが萌えフィギュア集めてる人達がじじいになって
老人ホームに入った時どうする気なんだろうか?
介護する方も大変だろうなって・・
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:48:13.11 ID:YTYlLGHF0
- 高校の時、CD集めてたけど
あれは収集というより他のやつと競ってたという感じだったな
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:48:30.26 ID:rN4aNgA10
- 今仕事してるんだけど、消しゴムのカス丸めてたら愛着沸いてきたw
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:50:17.23 ID:jkTIV5qb0
- 最初に集めたのはCDだったけど、質に関しては最大限の注意を払ってるな。
数が増えればいいってものじゃないってのは、今までに何度も反省した経験あり。
特に夢中になっている最中は、つまらないものまで凄く魅力的に見えることあるから怖い。
ここ1年は、質が大事だ、一期一会だ、というモットーで気合を入れて少なく入手に努めてる。
これだ!っていうものを手に入れたときは感動で震えるね。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:55:07.64 ID:qacr3hEy0 ?
- 各種二次元エロ本
買ってきて開封し、パラパラとだけ見て保管用本棚へ
nyとかで落としてもなぜか実物がほしい
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:56:03.80 ID:vgl6BGkk0
- ヘッドホン集めというかそんなもんくらいかな・・・
後は特に無い、エロ動画収集くらいなもんだ。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 13:58:23.25 ID:ikPi0gts0
- 俺は女を集めるのが趣味だから問題ない
- 179 :ゲームセンター名無し:2006/04/04(火) 13:59:13.21 ID:UvZ6vZD20
- >>149
ざわ・・・
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:00:12.41 ID:jkTIV5qb0
- 2チャン内のマニア系の板をみるといろんな収集家がいるよな。
メモリプレーヤーの新機種が出るたびに買い続けてるやつもいたな。
最近はiPod圧勝でそいつの趣味も終わってるかもしれんが。
オーディオヲタとかカメラヲタとかも濃いよな。
単に集めまくるタイプといったら、森永卓郎が凄い。倉庫を借りてミニカーやらフィギュアやらを
溜め込んでるらしい。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:00:56.73 ID:XlfY+zds0 ?#
- 最近フィギュアメイト集めるようになった
- 182 :クララ記者φ ★:2006/04/04(火) 14:04:18.32 ID:???0
- 渓流の和竿コレクションを叩き折られた私がきましたよ
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:05:09.34 ID:w7qXuDJd0
- コミック本が700冊ありますよ
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:06:17.50 ID:YTYlLGHF0
- >>159
俺の部屋テレビも鍋もレンジもないよ
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:07:17.66 ID:Tx+kqGR00
- >>184
尊敬した。超尊敬した。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:07:19.19 ID:xsJYH9dR0
- >>182
クララかわいいよクララ
叩きおられた後の話をkwsk
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:09:29.53 ID:YTYlLGHF0
- >>185
引っ越したばかりというのもあるけど
テレビはPCので充分だし
食べ物はもっぱらコンビに
ミニキッチンだから自炊する気が起こらない
ただレンジがないのはやっぱりつらいな
暖房の真下に置いて弁当温めてるよww
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:11:30.78 ID:TM/6K8CD0
- 収集するなら財力と時間は必ず必要になるもんな。
それを補填するために削るものといったら…。
そもそも人に求めるのが窮屈だから、他を求めるようになるんだろうけどね。
程ほど両立というのが一番一般的なんだろうけど、それじゃあ、その先には絶対行けないからな。
まぁ凡人の発想だけどさ、何でもかんでもなんて鼻っから求めてはいないよ。
- 189 :クララ記者φ ★:2006/04/04(火) 14:11:39.16 ID:???0
- >>186
怒る気力も無かったよ。怒りを通り越した。
>>16みたいな気持ち、分かる。もう、悲しいだけ。
女って、それが本当に邪魔とかじゃなくて、男にダメージを与えるためにそういう行動するんだよな。
今は安物のカーボン竿使ってる。和竿より性能いいのがまた悲しい。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:12:05.52 ID:YTYlLGHF0
- >>185
追加だが 俺CDもDVDも一枚も持ってない
nyやってるわけじゃなく全部レンタル。
買ってもリッピングしたらすぐ売却 これは高校生の時から変わらない。
雑誌も一冊もない 本というのは専門書以外立ち読みで済ますものだ
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:12:34.34 ID:Tx+kqGR00
- >>187
俺はコンビニ弁当空けて、
中身出してフライパンで温めてから元の容器に戻してる(´・ω・`)
1人暮らしを始めて、レンジの便利さを身をもって思い知ったよ。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:13:12.84 ID:vgl6BGkk0
- >>190
リッピングしたあとCDに焼かないの?
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:13:16.51 ID:lM/tzjpV0
- >>189
>今は安物のカーボン竿使ってる。和竿より性能いいのがまた悲しい。
ワラタw そういうもんなの?w
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:14:09.33 ID:zPBW8qlz0
- そういう収集していたものを思い出すと
それを集めていた時代の香りがどこからかやってこないか?
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:14:21.32 ID:bQua5GHv0
- 僕もぴょあちゃんのレス収集してます
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:14:47.44 ID:YTYlLGHF0
- >>191
学生?それとも社会人?何の仕事してるの?
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:14:58.25 ID:QOtwgZfY0
- 名竿・ムラマタを盗まれたおじいちゃんのが可哀相
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:15:07.19 ID:Tx+kqGR00
- 俺なんて道端に生えているヨモギを毟って
夜な夜なよもぎもちを自作したりしている変態ですからぁー。・゚・(つД`)・゚・。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:15:09.74 ID:9usmQ+Ww0
- 2ちゃんに張り付いていろんな知識知恵を集める
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:16:23.83 ID:YTYlLGHF0
- >>192
全部HDだよ
CD焼いたらかさばる
俺の究極の生活様式はマトリックスだからw
雑貨屋なんて絶対行かねえww
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:16:36.04 ID:Tx+kqGR00
- >>196
広告会社やめてフリーでデザイナーやってるお。
- 202 :クララ記者φ ★:2006/04/04(火) 14:16:55.07 ID:???0
- >>193
うん。最近のカーボン竿は良くできてるよ。当たりに合わせやすい。
和竿は手入れしないと曲がっちゃったりするけど、そういうのも無いしね。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:18:22.54 ID:bQua5GHv0
- >>126
俺もドラえもんの切手シートあるわ。
折れ曲がってるけど。いるもんだなー
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:18:27.26 ID:+DU5MaA70
- 小説1000冊とCD&レコード4000枚あるが
これ捨てられたら俺は自殺します。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:19:28.62 ID:yfQzYkyF0
- 庚申塔って言うのが道ばたに突然建ってたりするんだけどそれを見つけて写真を撮って集めるのが好き
ttp://www.town.samukawa.kanagawa.jp/~syougai/bunkazai/sitei/s-images/14.jpg
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:19:45.57 ID:YTYlLGHF0
- >>201
まじで?デザイナーとかの部屋って雑貨とか絵とか余分なもの多そうだけどな
意外だな
つうか俺も同じ畑の人間だけどww
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:22:16.90 ID:Tx+kqGR00
- >>206
同業者キター!!
資料は全部HDDに突っ込んでるから
あまり身の回りに絵は置かないようにしてる。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:24:48.69 ID:xsJYH9dR0
- 新しいビジネスモデルを考えた。
何かを収集していて、価値的にはかなりのものが集まったが、
自分が死んだら自分の趣味を理解しない家族にそれが捨てられてしまう。
そんな人に、
・絶対に廃棄・売ったりしない
という条件の下、死んだら贈与してもらう契約をして
博物館を作ればいい!
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:26:02.90 ID:zCJ1apkp0
- 特に何も集めてないな。
川本真琴のCDは今のところコンプしてるけど
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:28:15.01 ID:YTYlLGHF0
- >>207
紙?Web?どちらですか
おいらはWebです。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:28:22.40 ID:F8y1tEF+0
- 特に収集癖は無いけれどスタートレックのDVDBOXを全部買ったのを半分も見れていない
さっさと見終わってヤフオクで処分したいのに
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:29:20.05 ID:zCJ1apkp0
- >>208
それ古本屋の手口だよ。
沢山高額なもの売りつけておいて死んだら全部引き取る契約結んでおくの
本は大量に持ってるけど手放したくないのは10冊程度だな
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:29:58.60 ID:YTYlLGHF0
- やっぱりあの法則が当たってるんじゃないの?
恋愛に関して男は名前をつけて保存
女は上書き保存というの
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:32:02.20 ID:Tx+kqGR00
- >>210
おいらは両刀使いですよん。
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:32:03.30 ID:TM/6K8CD0
- バランス感覚が保てるなら、極度な収集癖があったり無趣味であったとしても、
別段かまわないんだけどね。
それがうまく行かないんだよな、と個人的に思ってるだけであって…。
人それぞれと無難にまとめてみます。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:34:46.74 ID:VmTvUezi0
- 死ぬと数日後には古物商から「なんでも引き取ります」ってダイレクトメールが来るよ。
葬儀屋が漏らすんかな。ちょっとあきれた。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:35:15.71 ID:vgl6BGkk0
- >>216
お悔やみ欄を知らんのか
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:36:26.20 ID:Tx+kqGR00
- >>213
男だけど俺は上書き保存するんだが・・(´・ω・`)
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:38:45.42 ID:pMa/QOsI0
- >>213
逆だよ
- 220 :210:2006/04/04(火) 14:42:40.21 ID:YTYlLGHF0
- >>214
なんで収集するのやめたんですか?
物がありすぎると逆にイマジネーションが沸かないとか?
質問ばかりでスマソ
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★