■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【侵略者】 宇宙人からの光信号を探査 ハーバードに新たな望遠鏡。
- 1 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho @チューリップ記者 ★:2006/04/16(日) 21:42:46.96 ID:???0 ?#
- 宇宙人からの光信号を探査 ハーバードに新たな望遠鏡
地球外知的生命体(ET)からの信号を探索するプロジェクトの一環として、米ハーバード大の
オークリッジ天文台にこのほど、新たな大型天体望遠鏡が設置された。高感度の性能を生かして、
宇宙からレーザー光線などの信号が送られていないかどうかを調べる。
関係者らによると、ETからの光信号を探すために専用の望遠鏡が作られたのは、これが初めて。
観測できる範囲はこれまでの10万倍と、飛躍的に広がる見通しだ。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200604160002.html
|゚Д゚)ノ こんなもの使わなくても韮沢さんにお願いしたら普通に電話とかで繋がりそうなのです。
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:43:20.06 ID:2aseYZpj0
- >>1
また焼かれるぞ!
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:43:18.13 ID:BGdZUjPj0
- はいはい宇宙すごい
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:43:23.32 ID:9OPQw0/g0
- |゚Д゚)ノ こんなもの使わなくても韮沢さんにお願いしたら普通に電話とかで繋がりそうなのです。
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:43:49.47 ID:nG5ha4860
- 十万倍など宇宙からすれば1ミリ広がったようなもんだぜ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:43:49.61 ID:gxha9Ky10
- ベントラーベントラー
- 7 :番組の途中ですが名無ιです:2006/04/16(日) 21:43:50.57 ID:TAyzwzHH0 ?#
- 宇宙人より新宿駅の乞食からなんとかしろよ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:44:05.12 ID:CV5JzUWi0 ?
- 未知との遭遇か
- 9 :(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/16(日) 21:44:42.52 ID:xmhCpNyE0 ?
- 長寿と反映を
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:45:04.43 ID:/ul4U8Y60
- またSETIか
- 11 :ネス ◆Ness.AmS0A :2006/04/16(日) 21:45:41.30 ID:+NX5l6J20 ?#
- はいはい億年後億年後
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:45:56.18 ID:pz3r+YuvP ?#
- またケロン星人か
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:46:29.54 ID:9OM3oaxj0
- 米ハーバード大ってどこのFランクだよwwwww
- 14 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/04/16(日) 21:46:47.27 ID:AY6MwZ5s0 ?#
- >>2
宇宙スレはひろゆきの来訪率が高いんだった・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:47:43.89 ID:byMu6Plv0
- 見つかってからニュースにしてよ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:48:11.88 ID:eLcgSwCVP ?
- これは、MIBの出番だな。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:50:41.88 ID:QlMBPWmh0
- 探査しに宇宙へ行ったんさ
なんつて
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:50:55.57 ID:D/odjn160
- 宇宙人に頼んで侵略するフリしてもらおうぜ
地球人達は団結して、世界はすぐに平和になるはず
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:51:12.75 ID:7DFo9OI00
- ::| /ヽ
::| イヽ .ト、
::|. / |.| ヽ.
::|. / || ヽ
::|-〈 __ || `l_
::||ヾ||〈 \`i ||/'''i| |
::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./ <宇宙人なんているわけねーだろ。
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ `|:⌒`ヽ
::|:::ヽ ヾ:::::/ ノ:::i ヽ
::|:::::::| |::| /:::::::|ヾ:::::::::)
::|::::::::|. (●) |:::::::::::|、 ::::〈
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:52:37.47 ID:vZJJon0M0
- これこそ【宇宙ヤバイ】を付けるべきだろ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:52:57.82 ID:UnQtI+In0
- これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:56:18.62 ID:qHFmbXBH0
- >>21
ヒント:渋谷・品川まで20分強で行ける
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:56:22.81 ID:7nD67Osh0
- この前も見た気がしたが別ニュースか
光の速度でなんか信号だしたらどうにかなんないの?
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:57:07.90 ID:DoIJqxqi0
- 光信号があれば どこへでも行ける
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:57:28.49 ID:VMsRpVRj0
-
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:57:39.44 ID:L4do5hMq0
- >新たな望遠鏡は、世界中で出版されている書物を合わせたほどの情報量をわずか1秒間で処理し、
すごい・・・。地球シミュレーターとどっちが上かな。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 21:58:15.83 ID:NsslaXQB0
- ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>17がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:00:05.77 ID:SOhQIboj0
- >>21
そりゃ東京・大阪に営業所あればわざわざ横浜・神戸には置かんだろ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:00:38.92 ID:CxSK1mgP0
- エウロパに鯨がいるって話はどうなった?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:03:08.36 ID:KBmA92gI0
- 宇宙人なんていないな。
何十年も宇宙人からの信号をさがしてるのに、まったく見つからない。
宇宙には宇宙人がいるって言ってるやつは、地球に知性が生まれたのは
特別なことでない→知性の発生は宇宙で普遍的におきてるはずだ、
って思考なんだろうけど、それならとっくに宇宙人の痕跡くらい見つかってる
はずだろうしな。
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:05:16.43 ID:2JAA8XRy0
- >>19
ちょwwww
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:06:01.56 ID:O9bcaYBgO
- >>30
仮性人があらわれた!
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:11:44.56 ID:CxSK1mgP0
- 地球以外にも生物はいるけど文明を持ってるのは地球人だけだよ派
- 34 :ネス ◆Ness.AmS0A :2006/04/16(日) 22:33:51.51 ID:+NX5l6J20 ?#
- 同じ時間軸に都合よく異星の知的生命体はいないよ派
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:40:03.68 ID:VMsRpVRj0
- 俺、宇宙人だよ派
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 22:49:59.57 ID:oJTOEh8W0
- この広い宇宙のどかにモナーがいる派
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/16(日) 23:04:29.92 ID:ieYaFzVL0
- 矢追純一死亡説派
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:33:03.75 ID:sJM/Jh0o0
- こういうのって金の無駄遣いだよね
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:37:52.70 ID:LubzlWqr0
- 万が一宇宙人を見つけたとしても実益があるのか?
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:40:20.92 ID:fVCUhYWuO
- 文明の誕生なんてチューレンポウトウよりも確率低いんだろ?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:45:03.06 ID:l3cw99rs0
- これってなんか利権とかあるからやってるの?
ETからメッセージが送られていたとしてもそれを捕らえるのに何の喜びが・・・
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:46:57.10 ID:3knnK2TuO
- >>39
利益を求めるなよ
宇宙人がいることを証明するのは人類の夢なんだから
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:47:09.10 ID:Bmrv5bxh0
- 解析結果↓
シキュウ カネ オクレ
ウチュウジン
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:52:50.97 ID:brb0zDD1O
- 宇宙人がいると仮定した場合の利益とすれば、
科学の進歩
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 02:53:04.20 ID:69o2VU490
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ( ┘ ) |MENU |
|| ▲ ▲ ■ ■ ||  ̄ |=== |
|| ▽ ▽ ∪ U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||. | : : ::: | バーボンばかりススメないよ
|| ⊥ ⊥ ⊥ ⊥ ..☆..☆ ◇ ||. | === | POMジュースのカクテルどうぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧∧ ∧_∧ _∫__
.( ´∀) ( ,,゚Д) (・∀・ ) ヽ_ノ
( ) | つ. と |:| ) c【=】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄(___O__ ) ̄〜(__^)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┳ ┳_(_) ┳JJ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ノ;';';ヽノ━┻━ ━┻━ ━┻━. ─────────────┘
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 03:02:06.16 ID:tHasBGDP0
- その前に住民票の提出だ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 03:26:24.99 ID:LubzlWqr0
- >>44
宇宙人が何を教えてくるかわからなくね?
有益な情報をくれた後に人類を破滅させる為の情報を送ってくるかもしれん。
まあ映画であったネタだけど。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 03:27:21.97 ID:9D6B9W0V0
- 別の銀河より生命入りの隕石が火星に落下→当時火星にあった水で生き延び、火星で生命誕生→火星は巨大隕石落下により生物死滅
衝突で発生した火星の生命入りの破片が、運良く地球へ落下→地球で生命誕生
この説が最有力でしょう。
地球で生命が誕生したのではなく、他から来た生命(極小の細菌など)が水で育って進化。
どのような経緯があれ、無生物→生物への変化はあり得ない。
火星の生物はおそらく地下水の中にいると思われ。
宇宙人みたいなの高度な生命体はおらず、地球の南極や北極の海中にいるプランクトンに近いような生物ではないかと。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 03:27:20.59 ID:RAwVuamO0
- コンタクトキター
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 06:04:35.16 ID:9zl/h2RS0
- 地球に来るぐらいの科学力を持った宇宙人が
平和的な奴だけとは思えんが
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 10:47:51.74 ID:mOzr450x0
- ここか
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 10:49:36.62 ID:KVhVSn3q0
- やっぱり宇宙オワタ(;∀;)
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 10:52:09.22 ID:A4juKjk30
- 地球の歴史からみても侵入者って基本的に穏便には物事を進めないだろ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 10:53:00.86 ID:n+Xk/USo0
- 人類は猿をジェノサイドしないだろ?
つまりそういうことだよ
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/04/17(月) 11:51:08.20 ID:6FxIyqfR0
- 古代中国で「天帝」として奉られていた「存在」を「宇宙人」と分類するのは
いかがなものか……
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★