■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新宿駅でかすぎ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 07:45:58.29 ID:9CYBk0Z50 ?#
- 田舎者にはきついです。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:51:40.63 ID:X0dOm+Xp0
- 古の言伝えで、この洞窟に、ロトの剣と賢者の石と最後のカギが、どこかにあると聞いて来たんだが。。。
http://www.asahi-net.or.jp/~UF9Y-AZM/sk1/map/map00.htm
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:52:52.30 ID:KS1GNCfZ0
- >>44
( ´Д`)モエス
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:55:10.63 ID:sl78108e0
- >>142
なにこのマジダンジョンwww
マッピングしながらじゃないと歩ける気がしねえwww
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/01(月) 23:59:09.24 ID:jAtT9nmi0
- >>142
たぶん泉の広場を上に行ったところに、何か重要な物がある
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 00:05:48.25 ID:h07i8cT10
- >>142
慣れるとそうでもないのだけど、人の流れが横浜の駅ビルの通路といっしょでめちゃくちゃなので
目的地に着くのに時間かかるんだよね
大阪駅でおりて第三ビルまで歩くときなんて地上からいったほうが早いし…
とスレ違いだからここまでにしておこう(w
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 00:16:31.10 ID:eJgtuG7/0
- 中央線の下りホームが新しいのになりました
幅も広くなったので落っことされる不安がちょっと安心
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 00:28:54.82 ID:wJy9aBW50
- >>142
俺の休日(梅田編)
阪急から梅田で降りて、紀伊国屋行ってホワイティー梅田やらでウロウロして、
ソフマップとヨドバシ行って浮浪者を見て地上に出てお初天神行って
漫画喫茶で疲れをいやし、お好み焼き食ってロフト行ってそこらで服買って帰る。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 00:31:07.37 ID:exw6orLJ0
- なんでこのスレ定期化してるんだ?
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 02:53:43.67 ID:AsceZT8D0
- あ、サザンテラス口か・・・
サザンクロス口と思ってたぜ
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:20:19.13 ID:rdjCmkTo0
- 東京の人って鉄道路線全部頭に入ってるの?
それとも検索サイトとか使ってる?
JRの路線検索は馬鹿すぎて使えないよね。
いい検索サイトある?
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:25:59.41 ID:jEEL5gdl0
- ビニールテープの案内が凄い
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:26:51.76 ID:cfWfWckx0
- >>151
都心の地下鉄とかJRは大体分かるけど、
あまり乗らない所を使う時は駅の路線図で確認する
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:31:45.48 ID:3LOPWNz80
- >>151これだけ覚えればどこえでもいけるでしょ
池袋 上野
新宿 四谷 東京
六本木
渋谷 新橋
品川
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:34:42.58 ID:3LOPWNz80
-
池袋 上野
吉祥寺 新宿 四谷 東京 銀座
六本木
渋谷 新橋
品川
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:39:33.29 ID:2mRgNke70
-
池袋 上野
吉祥寺 新宿 四谷 東京 銀座
六本木
渋谷 新橋
品川
蒲田
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:40:36.00 ID:PBkNV5m50
- >>151
これだけ覚えればいいでしょ
http://www.uploda.org/uporg378509.jpg
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:41:36.83 ID:uBmjR8oN0
- 横浜駅周辺でわかりにくいのは北西の現ヨドバシの裏のあたりだな
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:41:57.63 ID:C96Sa58b0
- 東京駅が一番デカい
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:42:58.98 ID:TQjzvmeP0
- >>151
http://www.hyperdia.com/
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:44:50.59 ID:C96Sa58b0
- 日向 新田
大空
岬 早田
立花(和)立花(政)
石崎 松山 次籐
若島津
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:47:09.93 ID:3LOPWNz80
- 大塚 巣鴨 駒込 西日暮里日暮里
池袋 田端
目白 鶯谷
高田馬場 早稲田 後楽園 上野
新大久保 御徒町
新宿 飯田橋水道橋御茶ノ水 秋葉原
代々木千駄ヶ谷信濃町四谷市ヶ谷 神田
原宿 東京
渋谷 青山 有楽町
恵比寿 六本木 新橋
目黒 麻布
五反田 浜松町
大崎 田町
品川
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:51:37.76 ID:rdjCmkTo0
- >>157
面白い。昼のもっと細かい航空写真もあれば見たい。
>>160
これいいかも。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 03:55:49.40 ID:3LOPWNz80
- >>157は面白い角度からの写真だな。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 04:25:10.75 ID:KsrKSkc80
- この近代になんでこんなアナログ的な迷路の駅にするんだよ。
ピッと検索したらすぐ目的のところ行けるようにしろよ。
案内表示もウソばっかだしよ。案内どおり行っても無ぇよ!
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 04:58:29.38 ID:7Kd45ftu0
- >>142
これで一番大きいの?
新宿の方が距離は長い気がするな
新宿三丁目から都庁まで行けるんだよ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/02(火) 15:01:25.88 ID:VFXX3+hA0
- 東京の人って、東京の地下鉄路線図ちゃんと描けるの?
絶対無理だろこんなスパゲッティみたいな路線図。
http://www.dj.st44.arena.ne.jp/xwin2/images/tokyosubway.png
大阪だったらきれいに並んでるからなんとか描ける。
http://www.chintai-navi.jp/info/img/subway.gif
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)