■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★700
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:06:28.55 ID:Q2QyXuUc0 ?#
- http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up0266.jpg
■要約
フランス軍の元航空管制官エリック・ジュリアン氏が73Pシュワスマン
=ヴァハマン彗星の軌道計算の結果、2006年5月25日に地球に衝突する
可能性が高いと発表した。
Schwassman-Wachmann彗星は太陽系の黄道面に交差する5年周期の軌道を
まわっている。何世紀もの間この彗星はこの5年の軌道を回っていたが、
1995年に断片に分裂した。
彗星の経路に関するNASAのシミュレーションを使用し、ジュリアン氏は
彗星は地球の黄道面と交差する5月25日頃に、衝突するであろうとの結論
に至った。
■ハリウッドが総力をあげて公開した衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=LxbgaTezi_w
■NHKによる衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
■先々週アリゾナ砂漠に落ちた第一弾の彗星の破片
http://www.youtube.com/player.swf?video_id=IfQuld-_gVw
★シェルターの購入はこちらから!(@楽天)
http://item.rakuten.co.jp/chanet/17064/
[教えて!goo] 5月25日、彗星が地球に衝突??!
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2103204
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:06:33.70 ID:cEyNDWpa0
- _,,,,,,,,,,__
,.ィ'",ィ `' 、
. /_ / __,,, ',
//..、 ̄.,、、ゝ .',
i.F‐'゙ `'ー‐',. l
!| `‐、 ,.、 ',
||,,,,_ , _,,,,,, | |7}. ', 久々にわろうた
||. ̄ ,' ´ ̄ リ!|/ ', げにいみじきすれのたつのも今はむかし
!.', i,_っ l!| ヽ
. l ', _,,_ | l \ あたらしき人まいりこれりども
| ヽ `゙´ , ヽヽ 程しらぬものばかりなりて いとこうじけり
ヽ. ヽ、 ,.ィ ヽ,
/,、ri个`,゙゙゙゙´ //ヽ ,、
// | ||| | ',',\ / / // /\
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:06:42.60 ID:hQJpQ17Q0
- まだやってたのか
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:07:02.95 ID:gEPHLmT60 ?#
- きちゃうんだこれが
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:12:45.84 ID:3/rcjBliO
-
うそ うそ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:13:35.63 ID:Q06bnQza0
- もうすぐだな
- 7 :善良な携帯厨(PC) ◆7R8LotTcks :2006/05/06(土) 01:14:11.30 ID:yUeEdJRT0 ?#
- ハゲとる
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:14:45.35 ID:rWQQ3ajt0
- 人生オワタ\(^o^)/
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:24:05.51 ID:KJXbknZR0
- スレ立てるのおせーよ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:32:56.63 ID:jBDE+ila0
- 彗星の大きさはどのくらいなんだ?
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:33:57.99 ID:HqG7F4Gt0
- >>■ハリウッドが総力をあげて公開した衝突予想映像
これって、インディペンデンスデイやらアルマゲドンやらの各シーンをつなげただけじゃん。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:37:49.98 ID:wheRBds60
- わいせつ:女性暴行・被告に懲役15年を求刑 /神奈川
女子高校生らを車で連れ去り性的暴行を加えたとして、わいせつ略取誘拐、
未成年者略取誘拐、性的暴行傷害などの罪に問われた住所不定、無職、高直幸被告
(37)=朝鮮籍=の初公判が10日、横浜地裁(栗田健一裁判長)であった。
高被告は起訴事実を認め結審。検察側は「執ようで凶悪きわまりない犯行」として
懲役15年を求刑した。
起訴状などによると、高被告は昨年8月11日未明、津久井町の路上で高校1年の
女子生徒と無職少年の2人に「ドライブするだけ」などと伝えて車に乗せて山梨県内まで
連行、女子生徒を車内などで脅し、性的暴行を加えた。昨年4月にも、相模原市内で
10代の少女を車に引きずり込み、同市内のホテルに連れ込んで暴行した。【伊藤直孝】
毎日新聞 2006年1月11日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060111ddlk14040256000c.html
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:41:31.63 ID:L8v+Yp8g0
- あげ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:42:15.27 ID:qwjLD17l0
- 昨晩リアルな地球オワタな夢みてしまった
急にTVや日常の音が消えたと思ったら激しい耳鳴りと振動、耳鳴りの二発目は
地上に彗星が衝突、爆発する瞬間だった。激痛がして目が覚めた
はやく彗星こいって思ってたけど、やっぱり来ないで欲しい、超こわい( ;∀;)
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 01:48:12.48 ID:HoVLponI0
- とうとう700か。地球虫の息だな
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 04:53:04.43 ID:Q2QyXuUc0
- 地球オワタ\(^o^)/
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 05:02:54.95 ID:lNZ5mM270
- >>14
地球が終わるほどの彗星が降ってくる可能性はかなり低いが
何があるかは分からないから
ちゃんと用意するものは用意しとくといいかも。
彗星より、今起こってる地震の多さが気になるよ。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 05:05:27.35 ID:i+l9T85G0
- いつまでこんなこと言ってんだよ。1999年になんかあったか?地球終わったか?
わかったら早く働けよボケナス
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 06:36:07.66 ID:3/rcjBliO
-
糸冬
ーーーーーーーーーーーー
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 06:38:13.49 ID:QBp5A7t20
- 地球オカダ\(^o^)/
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 08:33:54.20 ID:YdmUdpCu0
- 地球オワタ\(^o^)/
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 08:38:15.46 ID:8THGyH0H0
- >>■ハリウッドが総力をあげて公開した衝突予想映像
このBGM聞いてるとエヴァしか思い浮かばねぇ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 08:59:10.48 ID:dbD3ZCXE0
- きしゅつかな
http://www.youtube.com/watch?v=wRN3RGmSia4
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:02:07.25 ID:2oDTIlRm0
- FMで最接近は15日で観測会云々って言ってたけどどうなん?
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:02:33.43 ID:KAsgRWUi0
- 昨日眠い中、嘘つき博士とかの宇宙の話をNHKでやってた。
あーゆ−の好きだ。ジャンジャンやれ。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:05:19.19 ID:MxkoTxNb0 ?#
-
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:09:30.57 ID:176a0YPOO
- まだネタと気付かないの?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:12:19.54 ID:1RdWDbCk0
- >>18
だったらもったいぶらないで早く雇えよアホ。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:15:31.63 ID:xPmqLQhs0
- もう700か
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:17:41.06 ID:mLFOY6LdO
- 実際には10ぐらいなんだけどな
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 09:31:06.25 ID:176a0YPOO
- >>24
接近した後の彗星のクズが当たるかもと言ってるんだよ
核は当たらない
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 10:16:44.20 ID:z0N5nexN0
- もしもこれが本当ならなぜニュースが出ないんだと小一時間(ry
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 10:20:01.47 ID:LfaeYc7N0
- >>1 今更だが乙!
- 34 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/06(土) 10:23:38.65 ID:vvLddZJj0
- ざわ・・・・・ざわ・・・・・
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 10:56:46.54 ID:tzvX/pXp0
- 最後の大型連休は家でゴロゴロしてすごします
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 11:34:00.94 ID:z0N5nexN0
- /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 駄目だ このスレ・・・
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 早くなんとかしないと・・・
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 11:34:50.86 ID:hruvijfh0
- たぶんタチコマがどうにかしてくれるだろ。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 11:58:47.76 ID:K/DF/IbG0
- 地球以前にお前らの人生が終わってる
- 39 :名無し:2006/05/06(土) 13:00:11.61 ID:Vt9Tauue0
- 彗星の速度落ちたの?
NASAシュミレータ5月1日に見たときは彗星が地球軌道通過してから
7日後位に、彗星通過位置を地球が通過していたのに、今見たら
5日後くらいに成ってるよ?彗星が分裂して、一番大きい核から
彗星軌道の後方最後核までの距離てどのくらい?隕石は
どの位の大きさでどの位の距離になると地球の引力で引きつけられ
飛来するの?
親切な方教えてください。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:17:47.16 ID:UXpvScwm0
- ブッシュは休暇を取ったと前スレに出てたけど
ビルゲイツやマイケルジャクソンのスケジュール
はどうなんだろうか?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:22:17.66 ID:176a0YPOO
- 実際休暇のソースないだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:28:02.60 ID:jSQvO9wg0
- もう700スレも行ったのか
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:31:12.94 ID:IEUfRCA/0
- 彗星なんて百武彗星以来だぜ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:32:54.79 ID:px4afPmD0
- 彗星がキミキスの予約を済ませたようですw
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:34:10.34 ID:afSyyyJv0
- はいはいノストラノストラ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:35:01.14 ID:DJHW6hpB0
- νガンダムで押し戻せば良いじゃない
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:36:06.12 ID:UXpvScwm0
- 小さい破片でもそこそこの威力のレベルのが
沢山落ちてきたらおっかないよな
原発とかにおっこちたりしたら、、、
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:40:24.69 ID:UXpvScwm0
- そういえば昔数人で手をつないで空を見上げて
ベントラベントラ、、と唱えるとUFOが呼べる
と言うのがあったな
うる星やつらのコミックスにもそのシーンがあったはず
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:42:16.25 ID:EeaiesYY0
- 976 名前:フリー記者 投稿日:2006/05/05(金) 12:58:25.36 ID:6pRx7gH90
現在、確認されている気がかりな点。
@1.1kmの核が40個以上の小破片に分裂したはずが、500mクラスの破片が5月1日時点で4つ確認されている。
A2005年8月に木星近辺で56時間停止した可能性がある。
B彗星が火星近辺を通過中に火星探査機オポチュニティーが原因不明の電波妨害を受ける。
C2005年7月4日にNASAが行なったディープ・インパクト計画(彗星衝撃弾実験)の本部であるフロリダ州の
ケープカナベラル空軍基地に、ブッシュ大統領が今年だけで5度非公式に訪れている。
Dディープ・インパクト計画に関わったヨーマンズ博士が今年4月に予定してあったシンポジュームを
当日キャンセル。その後、消息を絶つ。
ENASA主催の子供向けイベント、73Pシュワスマン=ヴァハマン彗星観測会が中止。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:45:39.83 ID:MUz+Eyd00
- 俺の家系って代々石油掘ってるんだけどアメリカ軍が昨日たずねてきた。散々がいしゅつだボケ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:49:18.83 ID:vBPdoHwX0
- 地球46億年の旅
−終−
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:51:58.94 ID:/EO8F/Z2O
- どうせ天狗の仕業だろ
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 13:59:57.62 ID:Vp23USdd0
- 地球滅亡に全てを託したニート共、まだまだ辛いお前らのリアルは続きますよ?
かといって列車に飛び込むのはラッシュ時間は避けてくださいね、最近暑くなってきて
電車の中も大変だから^^
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:01:53.30 ID:Tb5HrIYJ0
-
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ もう地球オワタスレ立たない
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, かと思ったじゃないか!
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | /
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:11:03.73 ID:UXpvScwm0
- 石油の値上げとか何か関連ある?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:15:39.95 ID:Z0F3hN6b0
- >>32
仮に隕石衝突が本当に予想されるとしても発表するわけない。
そんな単純なこともわからない>>32は小僧なのかと小一時間(ry
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:16:59.27 ID:uEpYTJ6UO
- 残念だが来ないな
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:22:02.35 ID:176a0YPOO
- >>56
近くになったら普通に発表するし、当たるかもしれないならそこらへんの天文ヲタクが大騒ぎです(><;)
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 14:26:43.07 ID:q/H9JXCB0
- >B彗星が火星近辺を通過中に火星探査機オポチュニティーが原因不明の電波妨害を受ける。
ここだけ何故か【ヤマトよ永遠に】に似てる。
- 60 :名無し:2006/05/06(土) 15:32:00.80 ID:Vt9Tauue0
- http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/e-history/html_/eh/impacts/index.html
↑ほんとだ、奇跡でも起きない限り落ちるわけ無い。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:34:36.80 ID:NVPR8Rcz0
- age
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:37:03.87 ID:4Xt8+hV6O
- >>60
つ【彗星帝国】
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:45:25.08 ID:R3lWgQsR0
-
米CIAのゴス長官が突然辞任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000002-yom-int
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:46:39.69 ID:UXpvScwm0
- 奇跡を数式と観測で計算できるようになったんだよ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:52:02.63 ID:UXpvScwm0
- 原油の高騰は方舟の備蓄にまわされたからが
原因だったりして、、、
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 15:52:25.18 ID:R3lWgQsR0
- >>58
月と地球の間を隕石が通過したことが10日後に発覚したが、
その前誰も騒がなかったのに疑問を感じないのかお前は。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:00:33.49 ID:R3lWgQsR0
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060428/480/ny11304280456
光の反射で見えてる分だけでも相当数の破片がある。
あの中を地球が通過するんだからな。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:02:12.75 ID:R3lWgQsR0
- http://news.yahoo.com/photos/ss/events/sc/011305nasahubble/im:/060428/480/ny11304280456;_ylt=AhvKWJPj1YBp9HZv8AO.98VsaMYA;_ylu=X3oDMTA5bGcyMWMzBHNlYwNzc25hdg--?sp=-1&lsp=6000
ちょっとだけ違う写真。無数の破片がある。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:03:50.52 ID:176a0YPOO
- >66
それっていつの時代かわかる? あと彗星と隕石を一緒にしないで(>_<)
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:04:18.29 ID:R3lWgQsR0
- http://news.yahoo.com/photos/ss/events/sc/011305nasahubble/im:/060428/480/ny11404280457;_ylt=AhGQSNjK3OKxoNq6Y43pnyxsaMYA;_ylu=X3oDMTA5bGcyMWMzBHNlYwNzc25hdg--
いやこっちだった。
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:05:46.91 ID:R3lWgQsR0
- >>69
4年前だよ
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:08:31.58 ID:QKwDe0hx0
- これはもう地球終わりだろ
最後のGWになるとわな・・・
ま、俺は会社辞めたから25日までGWなんだけどな
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:10:46.04 ID:R3lWgQsR0
- >>72
衝突しない可能性も確かにあるから
でも引力があるからかなりの確率で落下してきそうだけどな
人類やばいね
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:13:48.77 ID:8PxpAAID0
- ほんとにやばいの?
なんか衝突するっていってたの電波っぽい感じだったから安心してたのに・・・
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:14:02.57 ID:7xB4S9F60
- なんで700が二つも
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:16:53.09 ID:176a0YPOO
- なんか意見が両極端だな
落ちる派は人生の敗北者 落ちないは派は成功者でおK?
そういえば2 3年前に200Mの隕石が森林に落ちたらしい
今回のはそんなでかいの落ちてこんよ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:17:10.66 ID:R3lWgQsR0
- >>74
最期を不安の中で過ごしても安心しながら過ごしてもどうせ死ぬときは死ぬので
ならば…と当局の配慮があるのは確かです。
エリックのレポートの詳細がどう頑張っても手に入らない…
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:19:06.13 ID:UXpvScwm0
- 近くを通る事で何か影響はないのかな?
電波障害とかなんかそういう奴
2000年問題の時みたいに変な誤動作とか
どうも子供の頃見たウルトラマンのツイフォン
の話とか思い出しちゃってね。
空想なんだけど水爆が危ないとかビートルの通信
ができなかったりなんか予測出来なかった変な事
が起きたりとか
このスレみたいにわいわいドキドキ騒いでるだけなら
いいけどどうせ世界終わりじゃーーーとか銃乱射
事件とか起きないか怖い
- 79 :名無し:2006/05/06(土) 16:19:08.90 ID:Vt9Tauue0
- >>69 さま ↓ リストです。
http://cfa-www.harvard.edu/iau/lists/Closest.html
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:21:22.01 ID:Z0F3hN6b0
- もし隕石衝突と国家で発表でもしたらその時点で市民レベルで国家崩壊するよ。
天文ヲタが見つけたとしても、国家&NASAが失笑とともに否定するよ。
176a0YPOOはこれ以上吠えても恥の上塗りするだけw
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:21:22.31 ID:QKwDe0hx0
- エリックが真実を言ってたとしても世の中は電波扱いする。
世の中こんなもんだよ。
25日になってから あぁ、本当だったんだって後悔するんだろうね。
まぁ、その後悔する時間すらないほど一瞬で物事は終わるから関係ないっちゃー
関係ないけどね。残り数日楽しくやろうぜ!
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:22:19.65 ID:UXpvScwm0
- 他のすい星や流星群の時は天体ショーを楽しもう
みたいにTVでけっこう取り上げられてたけど
なんか今回はちょっと安心に100%の自信無いみたいな
小さい報道だけなのが不気味だよね。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:23:24.70 ID:wYmTyAfr0
- 大丈夫ぶつからないから
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:24:47.47 ID:R3lWgQsR0
-
「衝突の可能性あり」と発表して→「世の中混乱」→「人類滅亡」ならいいが、
「衝突の可能性あり」と発表して→「世の中混乱」→「衝突しなかった」なら
大変な責任を当局が負うことになるので、可能性100%になるまでは絶対に発表しないよ。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:24:55.58 ID:mgzHFRx50
- 1 名前: ◆MvRbZL6NeQ [] 投稿日:2006/05/05(金) 18:38:12 ID:4G0IkBf4
GWが糞暇なので、
2ちゃんねる風YouTubeコミュニティーサイトをつくってみたお
http://tubech.net/
ご意見とかご要望ください。
2ちゃんねる風YouTubeサイトつくったお
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1146821892/
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:26:24.64 ID:JcXA+B1/O
- 大丈夫。
かめはめは出せるから安心して
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:26:58.87 ID:weAtaH6h0
- もしも本当に彗星と衝突するとしたらどの位の国家がそれを知るのかな?
厨獄が知った場合はどうなるのだろう?
韓国が知ったらどうせ最後ならって日本に宣戦布告とかしそう。
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:27:35.64 ID:176a0YPOO
- >>80
恥の上塗りとか意味わからんよ
俺は質問してるだけだし 落ちると思ってるし でも落ちてもあまり人死ななそうだ
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:28:26.81 ID:QKwDe0hx0
- 25日までって解ってるのに戦争するわけないだろ
そこまでキチガイじゃないよ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:29:18.90 ID:UXpvScwm0
- 今回大丈夫でも次回は、、、みたいなちょっと
詳しくデータ出せないとかだったりして??
まぁ何も出来ないなら普通に過ごすのがいいな
何も無ければそのまま日常が続いていくんだし
一番の備えは普通に明日の希望に生きていく事だ
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:30:19.94 ID:+agtdyA40
- あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーなんとか衝突しようよ
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:31:46.41 ID:PFeGPy6b0
- 確か5月4日が最接近だったような
もうかなり地球から離れてるんじゃね?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:32:21.93 ID:r9OSPNwd0
- 彗星にエイリアンが居ることを想定してエイリアンを殴り殺せるような
懐中電灯を手に入れておこうかな
神奈川に住んでる身としては今のところ地震の方が怖いけど
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:33:21.40 ID:QKwDe0hx0
- 5/4が再接近だとか、そういう情報操作はすぐ信じるのに
エリックの言う真実には耳を貸さないとは・・・
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:34:10.79 ID:ZE2WaJpV0
- ★666が良かった
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:35:29.19 ID:weAtaH6h0
- >>89
いや、そこまで基地害なのが姦酷だ。www
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:35:43.25 ID:176a0YPOO
- 最接近は12じゃないか、っていうかエリックは接近してあたると言ってない
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:35:59.57 ID:36W1eqr70
- 何でもいいから派手な事件が起きねーかな
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:36:15.06 ID:mbhhMk9y0
- ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d38282.jpg
これの詳細orうpおねがいします
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:36:34.00 ID:iafAcGLK0
- いつのまにかテンプレに教えてgooがww
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:37:13.27 ID:R3lWgQsR0
- http://www.sci-museum.niihama.ehime.jp/tenmon/memo/200605-73p/
ここのHPは「流星群」とぼかしているが
はっきりと破片が地球に衝突する可能性があることに触れている
「通過後には、この彗星起源の流星群が出現する可能性もあると言われています。」
- 102 :浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/05/06(土) 16:37:22.86 ID:mmyU87UM0 ?
- 流星雨が見れるのならぶつかってもぶつからなくても良い
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:37:56.88 ID:QKwDe0hx0
- >>96
まぁドッチにしろ日本が攻撃されても25日には終わりなんだから
数日早まるだけっしょ?
気にせず楽しくやるべきだろうな。
GW明けは旅行いくぜ、空いてるだろうしいい気分だろうな。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:38:00.52 ID:38NfX1U60 ?
- 俺はすでに戒名貰って生き供養済ませた
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:38:32.11 ID:hZMw1sfD0
- アジア強姦ランキング
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pvillage&nid=34810
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:39:36.99 ID:2rZ+AcEN0
- 実際ぶつかるにしても物凄い小さな破片がペコっとぶつかるだけだろ
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:39:54.53 ID:dZpVgqtO0
- 滅亡するわけないってわかってるけど
できたら滅亡してほしいな
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:40:33.26 ID:weAtaH6h0
- 1 名前:満タン記者φ ★ 投稿日:2006/05/06(土) 08:20:25.17 ID:???0 BE:126014966-#
インドネシアでは、中部・ジャワ州にあるメラピ山の火山活動が活発化
している事から、周辺の住民は避難を始めるなど警戒を強めています。
メラピ山の観測所は5日、山頂近くの火口付近から噴煙が吹き上がったり、
溶岩が流れ出すなど噴火の兆しが強まったため、4段階ある警戒レベルを
レベル3に引き上げたと発表しました。
また、周辺に住むおよそ1万4千人に避難勧告が出され、およそ3千人が
既に安全な場所へ避難しています。
メラピ山はインドネシアで最も活動の激しい火山の1つで、1930年には
火砕流や土石流の災害によって、およそ1300人が犠牲になっています。
(05日21:37)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3282994.html
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:40:54.03 ID:176a0YPOO
- 死にたくないです(ノ_・。)
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:40:56.45 ID:R3lWgQsR0
- >>106
下の破片見えない?
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060428/480/ny11304280456
観測できるってことは相当でかいってことだよ
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:42:24.82 ID:Z0F3hN6b0
- >>88
おまえリア房かw
>俺は質問してるだけだし してねえしww
>落ちると思ってるし 話がずれてるしww
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:43:20.44 ID:176a0YPOO
- 10Mぐらいじゃない?一番でかいのが500Mぐらいだろ
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:43:49.83 ID:Ixnfr1RE0
- シューメーカーレビーも二十数個に分裂したけど、一発で地球大の爆発が起きたんだったよな
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:44:48.09 ID:176a0YPOO
- >>111
どうでもいいが必死すぎ
いちいちわめくな
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:45:01.36 ID:2rZ+AcEN0
- 10Mの破片が落ちてくると半径どのくらいが更地になるんだ
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:45:16.49 ID:R3lWgQsR0
- >>113
今回のはもう60個くらいに分裂してることが確認されてるんだっけ?
最初40個程度とか言ってたくせにもう1.5倍…
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:46:00.03 ID:weAtaH6h0
- >>103
つか日本に喧嘩売って半日で壊滅する姦酷軍を見たい。
そして兵力南下させてる隙に北から攻められてあっという間に
陥落する姦酷が見たい。
姦酷には最後の最後まで藁わせて貰いたい。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:46:12.95 ID:VxQA8FP00
- ところで、ハリウッドの奴ってなんていう映画?
一度見た事があるような気がする。最後は合衆国大統領様様が演説して終わる奴。何かむかついたのを覚えてる。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:50:35.52 ID:Z0F3hN6b0
- >>114
ぼく可愛いな
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:51:21.43 ID:MUz+Eyd00
- >>87
観測できる技術もってるならどこでも知りえるんじゃね?
EUとかロシアとか日本とか中国あたりか?
>>118
デープインパクト?
大統領(モーガンフリーマン)が「水は引いた」とか演説するけど。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:51:45.59 ID:PFeGPy6b0
- で、エリックって誰?
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:52:03.09 ID:QKwDe0hx0
- でもな最後に姦酷笑った所で地球終わりなんだから関係ないじゃん。
落ちない、落ちない
って言ってる奴ももう諦めて自分のやりたい事をしたほうがいいよ。
もう三週間無いんだし。
公式に落ちるなんて発表あるわけないし、あったとしても
落ちる直前だろうから世界中パニックになるだろうし
それからじゃ残された時間を楽しむ事なんかできなぞ。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:52:09.59 ID:8PxpAAID0
- ディープインパクトかな?
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:54:10.27 ID:weAtaH6h0
- >>118
ディープインパクトとアルマゲドンとインディペンデンスデイの
張り合わせ。
- 125 :浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/05/06(土) 16:56:18.12 ID:mmyU87UM0 ?
- >>118
>最後は合衆国大統領様様が演説して終わる奴。何かむかついたのを覚えてる。
それはアトミック・トレインじゃね?
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:56:44.25 ID:176a0YPOO
- >>1よめばわかるけど大西洋に落ちて200Mの津波発生らしいよ
日本に被害あるのか微妙
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:06.80 ID:CaBMhUOr0
- >>99
死ぬまでにこれの全編が見たいです(;Д;)
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:16.28 ID:weAtaH6h0
- >>122
そうか?
今までの数々の無礼に一応の決着を付けてから氏んだ方がスッキリと氏ねるぞ。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:19.26 ID:BWy3opeG0
- 【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家 (2006/04/17 00:08:42)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145200122/
地球オワタ\(^o^)/2 (01:07:23)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145203643/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家2 (01:08:43)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145203723/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家3 (02:59:08)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145210348/
【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突へ!-仏専門家5 (04:05:38)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145214338/
【宇宙オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 16 (08:28:59)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145230139/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 17 (11:37:19)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145241439/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 74 (13:14:31)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145247271/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想 49 (15:44:43)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145256283/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★50 (17:23:47)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145262227/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★51 (18:49:50)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145267390/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★52 (19:58:27)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145271507/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★53 (21:12:30)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145275950/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★54 (22:48:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145281737/
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:31.80 ID:BWy3opeG0
- 【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 300mの津波予想★55 (2006/04/18 00:48:01)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288881/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★55 (00:47:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288877
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★56 (14:43:52)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145339032/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★57 (22:53:57)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145368437/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★58 (2006/04/19 04:19:47)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145387987/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★59 (20:55:21)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145447721/
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★60 (2006/04/20 20:04:08)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145531048/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★600 ハリウッドが予想映像公開 (2006/04/21 22:04:29)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145624669/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★601 ハリウッドが予想映像公開 (2006/04/22 20:47:39)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145706459/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★602 早くシェルター購入を! (2006/04/23 23:11:15)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145801475/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★603 一刻も早くシェルター購入を!(2006/04/25 18:22:14) ←>>860でdat落ち
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145956934/
【地球オワタ(:∀; 】5/25に彗星衝突! ★699 情報が錯綜中 (2006/04/30 19:06:33)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146391593/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! ★700 (2006/05/06 01:06:28) ←Live
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146845188/
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:37.71 ID:BWy3opeG0
- 【地球オワタ(:∀; 】5/25に彗星衝突! ★700 TVで彗星特集が多発!!! (2006/05/06 10:33:37) ←Live
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146879217/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突! part57774 (2006/05/06 16:28:07) ←Live(テンプレ無し)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146900487/
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:57:56.59 ID:pc2Qm2MW0
- >>118
ディープインパクト
モーガン・フリーマンが最後に演説して終わる
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 16:59:36.23 ID:weAtaH6h0
- ティー・レヲーニたん(;´Д`)ハァハァ
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:04:21.86 ID:UXpvScwm0
- 怖いもんは怖い
ゴキブリがそばを飛んできたら怖いだろ
ちょっと不吉な物が近づくだけで恐ろしいんだよな
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:06:33.25 ID:UXpvScwm0
- 考えてみたら今でさえこれだけ不安になるんだから
昔観測されたら凄い怖かったんだろうな
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:07:57.49 ID:Ixnfr1RE0
- そりゃあハレー彗星だって大騒ぎになったんだしな
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:11:49.91 ID:UXpvScwm0
- これにばかり気をとらわれてて気づいたら
反対側の宇宙から別のすい星が近づいてたとか
無いだろうな
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:23:18.11 ID:7pUpST5T0
- ID:Z0F3hN6b0はただ他人の意見批判してるだけじゃん
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 17:55:26.88 ID:R3lWgQsR0
- >>137
さすがバスケ部w
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:10:08.09 ID:Bh9vHgiG0
-
3Pシュワスマン =ヴァハマン彗星の後背に続く無数の破片。
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060428/480/ny11304280456
http://news.yahoo.com/photos/ss/events/sc/011305nasahubble/im:/060428/480/ny11304280456;_ylt=AhvKWJPj1YBp9HZv8AO.98VsaMYA;_ylu=X3oDMTA5bGcyMWMzBHNlYwNzc25hdg--?sp=-1&lsp=6000
http://news.yahoo.com/photos/ss/events/sc/011305nasahubble/im:/060428/480/ny11404280457;_ylt=AhGQSNjK3OKxoNq6Y43pnyxsaMYA;_ylu=X3oDMTA5bGcyMWMzBHNlYwNzc25hdg--
光の反射で見えてる分だけでも相当数の破片がある。 この中を地球が通過するんだからな。
---------------------------------------------------------------------------------
http://www.sci-museum.niihama.ehime.jp/tenmon/memo/200605-73p/
「通過後には、この彗星起源の流星群が(地球に)出現する可能性もあると言われています。」
ここのHPは「流星群」とぼかしているが はっきりと73Pシュワスマン =ヴァハマン
彗星の破片が地球に衝突する可能性があることに触れている
直径10m以上で東京壊滅(例・ツングースカの大爆発)
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:18:04.23 ID:weAtaH6h0
- >>140
昔、なんかの本にツングースカは反物質だったって書いてあったんだけど本当?
- 142 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/06(土) 18:19:46.80 ID:vvLddZJj0
- ところで衝突って言い出したのは仏門の人だっけ
宗教家が騒ぐなんてよほどのことだよな!
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:22:15.32 ID:lD/wFvxG0
- やっと立ったのか
地球が滅亡しようかというこの時にサクサクやってもらわないと困るんだよ
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:30:57.58 ID:R3lWgQsR0
- Recent Hubble images have uncovered many more fragments than have been reported by ground-based observers.
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:39:34.89 ID:tzvX/pXp0
- NHKの子供ニュースで特集だ
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 18:41:07.50 ID:07s3MBa70
- いくら現状に満足できないからといって、
地球が滅亡することに希望を持っていては困る。
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:03:25.17 ID:R3lWgQsR0
- A former French military air traffic controller and senior airport manager named Eric Julien has completed
a study of the comet “73P Schwassmann-Wachmann” and warns us that a fragment of this perambulating ice-ball is highly likely to impact the Earth on or around Thursday, May 25, 2006.
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:13:30.33 ID:176a0YPOO
- こういうのはソースだしてほすぃ
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:16:28.63 ID:mt5OCfMW0
- 新スレになるたび衝突予定日が先送りになっている件
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:24:08.88 ID:R3lWgQsR0
- >>149
ウソを言うな
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:32:00.29 ID:lD/wFvxG0
- 世間の現実逃避指数といったら目を覆わんばかりの惨状だな
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:33:25.34 ID:176a0YPOO
- 俺むかしから見てるがそんなことないよ
- 153 :149:2006/05/06(土) 19:39:31.21 ID:mt5OCfMW0
- スマン
勘違いだったようだ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:41:39.24 ID:z0N5nexN0
- どうして全員ガセを放流するんだろう・・・
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 19:54:31.90 ID:lfGA9xaA0
- ヤフオク怖すwwwひきこ森さんのその後
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146756708/l50
おとこの人って手で隠しきれないから開き直って見せつけるんでしょ?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146828697/l50
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:07:10.13 ID:l2LeqfWKO
- 今日明日迫りくる恐怖の彗星が見頃。
夜10時頃東北東1等星ベガの右斜め上。
ソース:NHKこどもニュース
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:11:12.79 ID:xAkWeEbc0
- まあ、そのうちMMRが解明してくれるだろ
- 158 :キバヤシ:2006/05/06(土) 20:17:54.44 ID:7y++e4HO0
- >>157
来月、緊急特集するわ
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:29:07.21 ID:5hqDHRUQ0
- >>158
『なにも起きなくてよかったじゃん』てか。
- 160 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/06(土) 20:33:01.59 ID:vvLddZJj0
- >>159
何も起こらなかったのは我々の祈りが通じたからです
…と1999年の7月にどれだけのニワカ新興宗教がほざいていただろうか…
オウムのその一つだったりしたが
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:42:02.66 ID:pkjBnfN40
- 東北東か。
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:43:20.07 ID:dtBxZ/Qi0
- いつのまにかPart700かよ。記念カキコしとくわ。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:54:40.98 ID:KUTW9RPB0
- 実質30ぐらいだよね20ぐらいから70にトンでそれからいっきに600いったんだよ
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:04:57.08 ID:5lLFxxIu0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:06:00.09 ID:5lLFxxIu0
- >>163
おいおいそんな嘘ついてみんなを騙すなよ
もう落ちるんだ、地球滅亡なんだよ。諦めろよ。
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:10:30.63 ID:d3M3mTAp0
- ノストラダムスもこれを予言してくれればよかったのに・・・
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:13:19.63 ID:zyj3snt4O
- おぉ!見えたかも!
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:20:08.42 ID:7TVuqaQl0
- オラが元気玉で押し返すから
みんなオラに元気を分けてくれ!!
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:20:42.29 ID:0tGFObyx0 ?#
- 『乳酸菌がyeah めっちゃ 小泉☆』作詞・作曲完了しました。
『パクろうぜ、ハナクソの神秘〜ちんちんからなんかしろいのでた〜』作詞・作曲完了しました。
現在アーティスト増加中!神降臨ktkrwwwww
「ちょっとみんなで歌詞作ろうぜ」
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146883589/
デモテープ
ttp://www.vipper.org/vip249800.mp3.html
ttp://www.vipper.org/vip249949.mp3.html
2曲目
http://www.vipper.net/vip37589.mp3.html
パスワードにvipと書き込んでください
貢献するとおっぱい動画がタップリ!
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:21:37.27 ID:0tGFObyx0 ?#
- 早く終わらないかなぁ・・・
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:23:28.25 ID:5lLFxxIu0
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ノストラダムスの予言した
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 1999年7の月ってのは
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 1999+7で2006年、
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / そう!今年だったんだよ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:23:47.36 ID:KUTW9RPB0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:26:18.70 ID:0tGFObyx0 ?#
- Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:41:13.88 ID:1pAUaSq80
- バ韓国のネチズン共はこの情報知らないのか?
本気にしてなんかやって欲しい
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:45:18.54 ID:5hqDHRUQ0
- >>174
韓国の事なんて忘れよう。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:48:34.34 ID:SaYraMpq0
- まだやってたのかぃ
おまいらw
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:50:09.92 ID:Z0F3hN6b0
- オラが元気玉で押し返すから
みんなオラに金を分けてくれ!!
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:50:54.34 ID:jKcl2sNx0
- >>177
債務を分けてやる!
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 22:54:31.23 ID:5QxHoUX+0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三
|┃.
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃.
サッ |┃三
|┃
|┃三
|┃
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:01:31.29 ID:uI/+ln3T0
- ちょっwwwwキバヤシ逃げんなwwwwwwwww
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:30:09.86 ID:WyXcbg3v0
- 落ちてくる隕石はどのくらいの大きさに分裂したん?
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:35:12.60 ID:5lLFxxIu0
- >>181
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200604290022.html
現在のNASAからの公式情報だが、これは明らかに情報操作だろう
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 23:51:29.12 ID:s2vqz/Y90
- あの〜〜〜〜
南天しても赤い月って許されます?(東日本・某所)
こえぇww
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 00:44:10.81 ID:2+FZ7aCK0
- 地殻津波でサーフィンをするのが夢です
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 01:19:36.21 ID:mGx6gMof0 ?
- 後19日か
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 01:21:24.13 ID:TDoymAjj0
- なんかアメリカの高官が辞めたよな
始まったな…
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 01:23:45.88 ID:i5KGLVXE0
- ブッシュも休暇、小泉も天皇も休暇 地球終わったな
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 01:57:55.01 ID:yX1KwjZG0
- 本当に今月で終わりなのか・・・・・ねーよwwwと思いたい・・・
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 02:17:48.09 ID:Xa3J1g7d0
- このスレまだ続いてたのか。どうせ通り過ぎるだけなのにな。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 02:24:10.67 ID:fRbDAt0d0
- もう700スレか
はえーな
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 02:42:13.34 ID:y2gYKD3w0
- お前らがよくする妄想を教えてくれ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146933880/l50
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 03:39:22.13 ID:69V9Bx/U0
- 地殻津波のおかげで苦しまずに死ねそうだ
ありがたや
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 04:52:41.63 ID:VHXZ2RfZ0
- やっと死ねるのか
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 04:53:49.53 ID:gNpJ26eJ0
- ●当製品は、魚・爬虫類、両生類、小動物専用のシェルターです。他の目的に使用しないでください。
かわいい!!!!!
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:03:07.11 ID:xU71NXs40
- まだあったんだね・・・
700スレってすんごいね・・・・
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:15:14.41 ID:S2fLa50m0
- ヘルメットとマントは用意できました
あと黒王号がいれば世紀末覇者になれますか?
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 05:55:53.37 ID:HBlOgfvn0
- 人は都合のよい解釈をする。
悲劇的な現実に対しては妄想と一蹴するくせに、肯定的な妄想を現実と信じ込もうとする。
人間とは実に不思議で、そして哀しい。
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:01:11.84 ID:c6JfufpA0
- >>196
お前、そのヘルメットとマント着用して、
お母さんの部屋の化粧鏡の前に出てみろ。
変質者だぞ、どう見ても。
後ろで、かあちゃん泣いてるぞ。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:06:21.39 ID:Wb2e2oyIO
- 早く25日になんないかな
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:19:08.98 ID:uem/6/sS0
- 昨日同僚にオレが毎日ブラジャーを着用していることをカミングアウトした。
どうせ25日には世界がなくなるのだから思い切ってみた。すっきりした。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:22:18.79 ID:J1NUoyz00
- お疲れサマでした>>人類
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 06:58:32.31 ID:HBlOgfvn0
- >>200
ちょwwww
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 07:39:32.28 ID:udbmu3/00
- たしかに彗星が大接近するわりには天体イベントとしての扱いが小さすぎる。
流星群とか、過去の彗星接近に比べて。
あやしい。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 08:15:45.47 ID:e0H8XIx7O
- 接近しても糞小さいからだろ
俺はクラスメートにコクったその日に童貞捨てれた
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 08:25:32.85 ID:uFdDFcfw0
- >>204
さあ詳しく話すんだ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 09:27:16.32 ID:hsZftGdA0
- >>204
よく分からんけど、チンコの査定?
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 09:37:59.74 ID:Kf+CEOWR0
- 25日の夜に隕石衝突する夢をみた夢をみた。
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 09:51:25.19 ID:QxjLEWbt0
- サンデージャポンで彗星特集「NASAに一言物申す」
太田の発言に注目
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 10:33:36.00 ID:5SQRKPq90
- 早く滅亡してくれ・・・
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 10:44:50.30 ID:wT4bZgwv0
- なんで「大西洋に落下」なんて,落下する場所も限定できるのさ。
すごい精度だこと(笑)
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 10:52:05.11 ID:J6UjcrGr0
- どうせなら
漏れ家に落ちてくれると
ありがたい
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:48:12.51 ID:mjEh3i880
- 日本終わらないよね?
まじ心配なんだけど・・・
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:49:13.40 ID:WFvBRgdM0
- たのむうううううううううううう
おちてえええええええええええええ
あしたまでにおちてええええええええええ
もういやああああああああああああああああああああああああああああ
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:51:17.89 ID:WFvBRgdM0
- 5秒後に落ちろおおおおおおおお
落ちて何もかも消えてくれえええええええ
たのむよおおおおおおお
なぁ何で俺はこんな人生歩まなきゃなんねえんだ
まじおわってくれなにもかもたのむ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 11:59:03.12 ID:ENsuPrgF0
- >>210
>>1の原文読めよ低脳
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 12:04:51.50 ID:wC5ogZL00
- 黄道面交差っていうのは彗星が通り過ぎた跡を地球が通ると言う事で、ここに都市破壊クラスがいる可能性があるということ。
今回はえらい分裂のしようなので、大き目の破片がバラバラ地球に降り注ぐ。
多くは流れ星となって燃え尽きるが、幾つかは地表まで落下し、その中にはメートルクラスの破片があるかもしれない。
チョン半島ぐらいなら壊滅する。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 12:15:57.17 ID:WFvBRgdM0
- 日本壊滅していいよ
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 12:19:34.75 ID:WFvBRgdM0
- あっというまに蒸発したい
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 12:25:52.61 ID:oLRTk4IF0
- もし隕石が降り注いだとしても直撃で死ねなかったらかなり悲惨な気がする
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 13:18:51.55 ID:vCObnbuvO
- >>213同意
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 14:16:47.98 ID:jQo+aoWl0
-
人類滅亡まで、あと18日
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 14:29:20.34 ID:p+i2MwSa0
- 彗星はかならず衝突します。
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 14:44:17.44 ID:G1Bj9nceO
- 重傷だなオマエラ。
ちょっと同情したぞ
- 224 :名無し:2006/05/07(日) 14:53:06.23 ID:4pB5DEc00
- かけら拾ったら、高く売れますか?
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 14:55:52.82 ID:wT4bZgwv0
- >1 名前: 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ 投稿日: 2006/05/03(水) 18:23:19 ID:???0
>謎の彗星(すいせい)として知られ、地球に接近中の「シュバスマン・ワハマン第三彗星」の撮
>影に阿南市科学センターの堀寿夫研究員(38)が成功した。
>堀研究員は、四月二十五日午前二時ごろ、同センターの望遠鏡を使い、彗星にある三つの核
>を一枚ずつ撮影した。
>十二日には、地球から約千二百万キロに最接近する予想で、二つの核は双眼鏡で、一つは肉
>眼でも見える五等級から四等級ぐらいの明るさになるという。しかし、満月に近いため、月明か
>りが少ないゴールデンウイーク中が見ごろで、四日の午後十一時ごろ東の空、約五〇度のヘ
>ラクルス座周辺に見えるという。(抜粋)
>http://www.topics.or.jp/News/news2006050305.html
>石垣島天文台はこのほど、同天文台の九州最大の光学赤外線望遠鏡「むりかぶし」で、5月
>12日に地球に再接近する彗星(すいせい)「シュバスマン・ワハマン第三彗星」の撮影に成功
>した。
>シュバスマン・ワハマン第三彗星は、1930年にドイツで発見された周期惑星。16年ごとに地
>球に接近するが、発見後約50年間行方不明になっていたため「謎の彗星」と呼ばれている。
>同天文台によると、観測中の4月25日午前4時ごろ、同彗星を確認。冷却CCDカメラを使って、
>三色のフィルターで撮影した。中央部で密度が濃く輝いており、彗星特有の尾は、ダストの尾
>は確認できるが、イオンの尾は見えないのが特徴的だという。(抜粋)
>http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13287-storytopic-1.html
>関連:【宇宙】シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星の核分裂、画像で鮮明に…NASAが公開 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146302963/
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 14:57:36.38 ID:GknL4vgmO
- 夕凪から連絡来た?
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 15:58:28.25 ID:1c2AEVZE0
- 分裂の仕方が激しくて一個一個を必死に追いかけて
軌道計算してるとかはないのか?
ある程度の危険レベルの大きさの物が分裂した場合
ある程度の角度で拡散すると思うけどその円錐の分散
範囲がちょっと危ないとかの話ならありえるんじゃねーの?
要観察だとか
200Mの津波レベルは無いとしても20Mの津波
とかならまだありそうだとか
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:18:57.35 ID:JYtZkfAA0
- ボストンでついに自殺者発生の模様
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:21:32.47 ID:VbFmF4j/0
- まだ分裂してないの?
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:28:40.49 ID:Hwq+AWzaO
- まだやってたのか
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:29:33.50 ID:yS8Sv6iM0
- 今どの辺りを航行中ですか?
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:34:19.33 ID:0wOlht3h0
- NHKの映像は米国でも公開されたのだろうか?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:46:14.45 ID:jQo+aoWl0
- CNNがトップニュースで来たね!
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 17:55:37.84 ID:1c2AEVZE0
- キリスト生誕は紀元前7年から3年頃との説がある
だから今年は2006+7=2013年〜2006+3=2009年だった
可能性がある。MMRのAAにあるように
ノストラダムスの1999年は2006〜2002年という考え。
7の月がただの足し算では無いとすると7つの月
彗星が7つに分裂した時と考えられる
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~truffe/santonge.htm
大西洋岸サントンジュ内側はアングモアと呼ばれる。
一部アングルモアの解釈で出る地名
そこが落下点??
火星は地核津波で火星のようになる?
いや、ぶっちゃけ火曜日でいいのではないか
すると前後は月曜と水曜?
幸福?幸運の支配とは、、、現代で言えば株の支配では?
恐怖の大王とは、、世界大恐慌?
月曜に暴落が始まり火曜日に大暴落、水曜に収束する
タイミング的に不安になる5月第4週の前半に株価
が大きく変動するというのではないだろうか?
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:05:20.91 ID:BWtiadXj0
- どうせ落ちねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:07:57.19 ID:B+zddIDC0
- キバヤシさんよべよ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:09:58.60 ID:RVF9WBMD0
- 思 M ま | | ご
わ M さ . | ,. -──- 、、| め
な R か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か を 君 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ 信 が | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た じ 本 . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か て 気 | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら る で | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: と / |::/レ' f‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y||:::|:::::|
は _/` |n:| l、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ|:|Fl::::|
> < { |:| .`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' |::「 |:|
: 浮 あ \ ヽl:! f,.ニニニヽ U |::レ':::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!|ヽ.__.丿 ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | ,_ , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
/ /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
/:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
_//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
//: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : :
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:12:59.48 ID:1c2AEVZE0
- スッキリ現実的に解釈し直してみた
MMR的に今年で彗星が7つに分裂するのが
月曜に確認せれてアジアの経済大国=日本で
火曜日に暴落が起きるが水曜には無事と判明して
暴落の反動で株価上昇してその勢いで日本経済が
復活する
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:15:25.76 ID:1c2AEVZE0
- つまり5月23日は暴落するがその時こそ買いまくる
チャンスのタイミング
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:17:26.39 ID:1c2AEVZE0
- 結論としてとても現実的な予言になった、、
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:25:42.58 ID:9aQzeeGr0
- うぜえばか
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:30:15.31 ID:YP8GH38o0
- 絶対に命中するな。この彗星は。
動きがおかしい。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 18:38:57.14 ID:z2/r7QlN0
- >>234
ノストラダムスはそんな予言してないという罠
>>242
2chヲタのお前に動きなんて分かるかよwww
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:00:39.82 ID:KA00GMnH0
- 俺が阻止
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:02:40.52 ID:CoT5+rT20
- いやここは俺が阻止するよ
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:03:48.95 ID:dCwF4w590
- いやいや俺が
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:04:56.69 ID:MpCkDCxc0
- じゃあ俺が・・・
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:06:33.72 ID:NEXDUbSq0
- 俺しかいないだろ!
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:07:39.31 ID:CoT5+rT20
- >>248
どうぞどうぞ
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:08:37.13 ID:MpCkDCxc0
- >>248
どうぞどうぞ
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:09:44.67 ID:dCwF4w590
- >>248
どうぞどうぞ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:41:34.71 ID:eGqsFyYl0
- >>245-251
おまいら最高w
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:43:26.27 ID:KA00GMnH0
- >248
じゃあまかせた
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:52:30.22 ID:1iIyzrvM0
- >>248
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:53:08.55 ID:gNc2w1vt0
- _____________________
| |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 . . シ . |
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で. . . .ュ |
| る た 続 先 い 達 が 残 と 、 .|
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 . . |
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 . |
| た の う っ の の な が |
| ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| 俺 ! い り 俺 の 、 |
| だ な 様 様 精 精 . |
| と .い だ 子 子. . |
| 思 の と と だ . |
| う で い 戦 っ. . .|
| 方 は う っ た. |
| が な 事 た 事 . .|
| 自 い だ ら を |
| 然 か し. 知 |
| だ い .っ |
| . た |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 19:58:40.46 ID:KIz1W2Mg0
- 地中海に落ちたとして日本に地殻津波が来るまでの時間って5時間くらい???
その事ってニュース速報とかで言うの?
まずどんな事が起きるの??
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 20:00:54.10 ID:5SQRKPq90
- ┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (女性だけというのは) . :|| 夜だけあったでしょ今まで::} │
| なんとなく心強い │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ 車│| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
| 男性がいないと安心! .│| 私は特にどこでもいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf40155.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf40156.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf40157.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf40158.jpg
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 20:09:53.49 ID:1c2AEVZE0
- それよりもあんたのID うぜEE?
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 20:47:55.31 ID:YP8GH38o0
- 人類が絶滅するのかと考えると
もう気を失いそうだよ
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 20:53:14.50 ID:Ffkbxbl+O
- >>259
安心汁。騒いでんのはここにいる椰子らだけだし25日も何事もなく過ぎるはずだ。
当たらない可能性の方が遥かに高いんだから悪い方に考えるな
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 21:06:53.33 ID:yv51o//w0
- NHKで終わる前の地球
- 262 :名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2006/05/07(日) 21:09:27.50 ID:yWrTIMPr0
- ねえヤマトは?
ヤマトが来たらあんな彗星やっつけてくれるよね?ね?
- 263 :事実です。:2006/05/07(日) 22:07:48.98 ID:aMWW7u9t0
- この隕石の特徴はひとつではなく隕石群でやってくる。
A/B/C/D/E核に分裂した一個当たり直径数十メートル〜数百キロと予想される大体の通過があの軌道
最も早くてA核⇒5月3日ごろ〜E核⇒6月1日ごろまで同一軌道(地球公転軌道に対して斜め30°)で順次御訪問。
その彗星軌道と地球の公転軌道が交錯する時点が5月25日付近というわけだな。
(もっとも交錯する位置も確実な軌道上というよりは少し内側)
つまりこの彗星軌道と地球公転軌道が重なるのが5月25日ということは・・・ここにC核以降の彗星でもこようもんなら確実にあぼーん
途中何かの隕石にぶつからん限り軌道は変わらない。
核そのものの大きさは宇宙にでもいない限りわからん。実際地球からしか見てないんだからな。
>>1テンプレの・・・1995年に断片に分裂した。・・・
これが最大の曲者
なぜならどの距離・どの位置に断片化したのかがわからんからね。
何周もしてるわけだから核は自然に小惑星なんかに当たれば徐々にくるいも出てくる。
x,y,z軸を一点からしかみないとそういう錯覚に陥るが、確かに5月25日が地球公転軸と彗星軌道との最大接近点。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:17:12.16 ID:e0H8XIx7O
- いや…全ての核通りすぎた所を通るんだろ?
あとやっぱりこの彗星は2キロメートル以下だよ衛星が近く行った時に判明した
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:24:29.61 ID:4sd8bELd0
- >>263
それが本当ならこのスレはもっと殺伐としてるだろ
あと周りの天文オタクももっと騒ぐだろうしな
そしてなにより名前の欄に「事実です」ってところが厨房クチャイ(*´y`*)σ ⌒ ξ~
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:27:25.19 ID:4sd8bELd0
- あと>>1の原文にはそんな事かかれてない
目に見えないほど小さな断片だってよ
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:34:20.09 ID:wC5ogZL00
- 幾らがんばっても可能性は低いと言う結論しか出ない。
地球滅亡クラスは流石にないよ。
今回の彗星の後についてくる流星群の中に分裂した核が入っていれば、最悪で都市壊滅クラス。
まぁ、普通に考えればビル崩壊クラスか家全壊クラスが最大でしょう。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:49:27.17 ID:Dklz6HFv0
- みんな一緒に農業やろうぜえ
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:49:36.68 ID:T21HB92y0
- 本当に大丈夫なの???
少し心配…
- 270 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/07(日) 22:52:21.22 ID:QaRsKvpC0
- >>268
そうだな、せめて昔に戻って…地球の一員として滅びの時を…
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:54:16.32 ID:hNSt53a+O
- 滅ぶなら滅んでいいから勝手にしてって感じ
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 22:59:02.47 ID:UnPpbrYEO
- ネタに釣られるこのスレの馬鹿共死ね
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/07(日) 23:00:15.19 ID:lQX3krIY0
- 人類が滅ぶ前に
このスレが5/25まで持つかが問題だ
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:01:43.71 ID:ZqhKgijy0 ?#
- 早くきてええええええええええげつyとうびがすぐそこまでええ
前倒しでいんせきkてええええええ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:02:45.25 ID:hzrsLWOc0
- 隕石の衝突でイキナリあぼんよりも
未知のウイルスで人類の8割がゾンビ化キボンヌ
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:03:17.00 ID:/aeQadh40
- まともな奴がどんどん飽きてしまって今はオカルターしか残ってねーんだろうな
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:10:20.05 ID:Xb+M/TJ70
- オカルトじゃない、地球滅亡は真実だよ
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:12:06.11 ID:G5GtUPu60
- それよりもう月曜日なのが真実なのがつらい・・・
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:13:27.11 ID:+lokiLeF0
- 津波とかで中途半端になぶり殺しが、一番嫌だな
絶滅するなら一瞬でしてくれ
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:18:18.16 ID:Xb+M/TJ70
- >>278
会社か学校か知らんがやめてしまえばいい
どうせ25日までだ。
俺は明日からもGWでウッキウキだよ。
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:37:13.31 ID:6E0oYFum0
- とりあえず就職活動やめるわ
大学は暇だからやめない
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:39:19.46 ID:U7DyeS2C0
- 1999年に終わるはずだったから碌な就職活動もせずに人生を転げ落ち続けている
世界が終わるとかお前ら希望持たせるようなことばっかやめろよ
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:51:00.81 ID:xR+d/UA+0
- ガンで余命半年とか言われて、自分の生き方とか見直して、
主人公の態度が変わったりするドラマがある。
ああいうのって痛いと俺は思う。
それまでのお前の人生観は何だったんだ?と問い詰めたい。
しかし、現実にそういう人がいっぱいいると思うと、なんかやりきれない。
ドラマの主人公は反面教師なのか?そうならないように生きろと言うことなのか?
明日隕石が落ちて死のうが、17日後に落ちて死のうが、70年後に老衰で死のうが、
変わらない人生を歩みたい。俺はそう生きたい。
完なおと
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 00:55:17.75 ID:hzrsLWOc0
- 1999年には人類滅亡まではいかなくても何か起こる、と思ってたなぁ
まったく何にも起こらなくて、ガッカリした
そして俺は大人になった
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:03:33.22 ID:G5GtUPu60
- >>284
もしかしたらどこかで何かがあって今があるのかもしれん。俺らが知らないだけで・・・
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:08:03.14 ID:xR+d/UA+0
- >>283
感動した!
恋住じゅんいちろう
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:31:40.84 ID:1R4JYx6FO
- 700スレまできたか…
みんな結構関心高いんだな
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:31:45.49 ID:aGV85tR50
- >>283
そんな価値ないってw元々が元々なんだから・・
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:34:50.56 ID:1R4JYx6FO
- >>283
死国88ヶ所お遍路巡礼をお勧めする
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:38:22.20 ID:2TzVAEgoO
- 俺は死にたくない!
今自分を磨いてる最中なんだ!
セックスもできずに死ねるか!
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 01:39:16.60 ID:CGtpNTiA0
- 本当に落ちてくる可能性があったとしても
直前まで公表されないから、まあこんなスレの流れなんだろうなあ
落ちてくるって信じて25日までに精一杯生きた奴は
その後の人生変わるんだろうと思う
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 02:02:16.26 ID:eB1TyM+j0
- リポビタンD vs タフマン
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147015052/l50
結局女ってお金で買えるの?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147001798/l50
勝ち組みになるために捨てるべきもの
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147011950/l50
タイムマシンを作ることはどう考えても不可能 絶対無理
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147012236/l50
プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146926942/l50
【西田】Z武さんのHPにZ厨が突撃した模様【菜食主義】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146758282/l50
お前らがよくする妄想を教えてくれ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146933880/l50
工場で働いている人って人生終わってるよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146932728/l50
カーチャンが中国人と韓国人大嫌いって言ってた
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146835940/l50
パイナップルって何であんなにおいしいんだろうね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147019328/l50
【社会】日本中に広がる涼宮ハルヒムーブメント
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147001797/l50
ニートにはブルーハーツを聞かせればいい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147007689/l50
テレ東 給料明細で資産130億ニートB・N・F(28)が登場 2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147018733/l50
You Tubeでこれだけは見とけってのある?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146921711/l50
マンガとかアニメのトリビア教えろよ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147018509/l50
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 02:09:28.85 ID:eB1TyM+j0
- au通信障害発生中
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147016357/l50
マジで金髪白人女と結婚したいんだけどさ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147010970/l50
そういや地球滅亡ってどうなった?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147018895/l50
親子クマ VS 建設作業員(58)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146931205/l50
G W 終 わ っ た な
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147006559/l50
涼宮ハルヒは極上の苺をネギまにしてぱにぽに食べるのがお好き
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146993879/l50
時東あみ、C級AV女優みたいでマジ気持悪い
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147020040/l50
おまいらwwミスター味っ子のOPを1位にしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147019919/l50
苺ましまろの茉莉ちゃんの可愛さは異常
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146999161/l50
気まずい雰囲気になったトーク番組の内容を書くスレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146967488/l50
びんびんびんびんびんちょうタン
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146745620/l50
メロンパンにバイバインをかけて食べたい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147007723/l50
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 02:15:44.69 ID:eB1TyM+j0
- 宇宙人はいない! イギリス国防省報告書
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147008866/l50
○●○____スレ立て依頼所____○●○
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146994561/l50
【大阪=韓国】 韓国語が語源の日本語 韓国KBSが大阪特集
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146889835/l50
今期最強のアニメ まじぽか
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146762868/l50
浅香唯のセシルが名曲すぎる件
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146932250/l50
中国人のマナーの悪さは異常
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147000568/l50
「中学生はこれを読め」書店主が推薦リスト
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146905001/l50
久しぶりにクレヨンしんちゃん見たんですけど
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147016796/l50
最近のスレの立てやすさは異常
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147016738/l50
おとこの人のあそこって気持ちにすっごい正直なんですねっ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147019238/l50
貨幣経済はあと10年で崩壊する!!
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147017298/l50
焼きそばUFOの劣化が凄まじすぎる件
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146951574/l50
お気に入りのAV女優
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147014493/l50
- 295 :1:2006/05/08(月) 02:22:23.64 ID:of6rFs1a0
- なお、外れた場合は7/25日あたりにして再度スレ立てしますね
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 02:59:08.09 ID:c2Ey72Gn0
- 何そのたま出版?
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 03:03:59.09 ID:BPA/pkkP0
- あと少しだろもう肉眼で見えてもよさそうなんだけど見えんの?
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 03:19:42.59 ID:eB1TyM+j0
- JKじゃなきゃダメって思ってたけど、最近は同い年くらいがやっぱりいいなって思ってきた。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147023408/l50
おまいらww涼宮ハルヒの憂鬱のEDオリコン1位にしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147014365/l50
なんでセックスに年齢制限があるの?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147023929/l50
ヤフオク怖すwwwひきこ森さんのその六
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147015598/l50
純朴台湾人女と結婚したいんだけどさ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147011066/l50
【エロマンガ】 ZIP貼ることが男の たった一つの勲章 【エロ漫画】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147015178/l50
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 06:48:43.53 ID:MJRb6Z400
- 早く世界終われよバカ!
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:06:12.15 ID:q4wM3MTC0
-
彗星衝突まで あと18日
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:06:39.42 ID:Sy6tHE/v0
- 今日降ってこいよはげ
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:12:33.78 ID:MC8rjNxP0
- あと17日だよ
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:17:48.64 ID:sLaAziDqO
- 久々に来たらPart700行ってた!
お前らスゲーな。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:18:43.85 ID:hbIf0yiY0
- こりゃXデーに
1000行くな
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:19:37.07 ID:mM54H+lWO
- GW終わった今なら受け入れて歓迎する
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:34:15.35 ID:JA1ktQie0
- ちょwwww パート700って・・・
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:38:56.00 ID:+NcktdrOO
- 今まで静観していたが700って・・・
スレ立て過ぎだろ
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:39:46.81 ID:LpmgVDJl0
- 久々にきてみたらもう700か…
- 309 :無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/08(月) 07:39:58.59 ID:zBTuVzt90
- ちたましね
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:44:50.73 ID:cL/eTxRDO
- スレ番がネタ化しとるな。
焼かれないってことは削除人も容認してるのかw
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:52:42.70 ID:Il+TA3iYO
- もう700かあ。
前日には10000位いくんだろうな
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:57:41.98 ID:hMJBG8DZ0 ?#
- 確実に地球オワルって判ってたらなあ
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 07:58:02.49 ID:tziM16bd0
- 地球は終わらない
漏れらは終わる
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 08:01:10.52 ID:mM54H+lWO
- 確実に終わるなら貯金全部おろして風俗で3Pコース頼んで、帰りにクラブで超セクハラして毎日遊ぶんだけど
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 08:02:36.33 ID:E8FKgdGr0
- ななななななああななななn、ななひゃくだってーーーーーーーーーーーーー!!!
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 08:02:39.38 ID:SBIMdWr/O
- 最近ニュースでやってるよね この彗星
- 317 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/08(月) 08:07:17.26 ID:HfBcFirv0
- 世界の終わりについて考えたことはあるかね?
私は予言しよう、あと数日もしないうちに、世界は滅びる
by マモー
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 08:09:50.59 ID:AgZ5CZKg0
- 確率的には今日交通事故に巻き込まれて死んじゃうつうのが何億倍も高い
- 319 :名無し:2006/05/08(月) 08:41:27.89 ID:uenraw5E0
- 自分で軌道計測して、計算しなさい。
木星の時も最初に発見したのは、日本人
今度はあなたが発見者
でも・・・発表は慎重に、場合によっては吉害扱い。
又は当局により換金状態
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 08:48:16.46 ID:EULTH8s50
- 人類は全滅はしない。全滅しては元も子もないからだ。
だが確実に落ちる。
952 名前:ホピの予言 投稿日:2006/05/07(日) 23:42:06 EVQ8c3xI
いつの日か、大地から不思議な霧が立ちのぼり、全ての人々の思考力と心を弱めてしまう
彼らの智恵と知識は方向を失い、創造主の偉大なる掟は人々の頭から消え去ってしまう。
子供たちは手に負えなくなり、人の言うことを聞かなくなって、道義のない、貪欲な戦いが繰り広げられるのだ。
世の終焉が迫ると、太陽の周りに「もや」がかかるという。「もや」は4回現れ、自分自身を改めるよう警告する。
すべての人種がひとつとなって、生き残るために立ち上がり、それを妨げる原因を明らかにしなければならないのだ。
もし人が、自らが作った武器で戦いを始めなければ、平和はやってくるのだ。
解放者は巨大な勢力を持って、西からやってくる。彼らは空から雨のように降ってくるのだ。
彼らには慈悲というものがない。 屋上でそれを眺めている場合ではない。
彼らは我々の耳をつかんで振り回すだろう。 いたずらをした子供がされるように。
春が遅くなり、霜が早く降りる時がくるだろう。氷河時代の再来だ。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 11:12:19.89 ID:R0GgxhWF0
- メーテル・・・やっと死ねるんだね・・・
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 11:13:34.36 ID:qAAxB1eAO
- 大丈夫。俺、反らすから。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 11:54:50.85 ID:NHI+jMcV0
- 今月中に人知を超えた我の真の念力(サイコパワー)で、彗星を何百倍にも大きくして
地球に衝突するように誘導してやる。
どれもこれも、貴様らがいけないのだ
我を本気にさせるからこういう事になる。
まさに後悔先に立たずというやつだな。
貴様らに残された時間はあとわずかだ。
それまで死の恐怖におびえながら絶望の日々を送るがいいさ・・・・・クックックッ。
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 11:56:32.02 ID:noA4+5bH0
- nyu-supermariobrothersの発売ぶぃじゃないかああああああああ
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 11:58:57.66 ID:doODryV5O
- キミキスの発売日か
初めてギャルゲーに手をだそうとしたのにな・・・
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 12:02:54.90 ID:noA4+5bH0
- ああ・・・体中があつい・・・
これも地球滅亡の前兆か・・・・
いや、レポート終わってない焦りだった・・・
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:16:45.70 ID:oEI7wyIV0
- 5月25日前には何か変調も来るの???
夜彗星が飛んでるのがマジかに見えるとか??
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:41:09.10 ID:2ZWugFtx0
- この話は多分こんな経緯で始まったんだろうな。
彗星の後に流星群がやってくる←事実
↓
彗星が分裂しているから、隕石が落ちてくるかも←天文学的確率
↓
5/25日に彗星が落ちてくる!!←大いなる誤解
↓
この彗星でっかい!!地球オワタwwww←ヒステリー
実際は都市壊滅クラスが関の山ですよ。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:42:45.04 ID:uA/5fhaC0
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060428/480/ny11304280456
この写真が問題の彗星だ
この彗星の先頭にある主要核は既に地球から遠ざかっている
しかし、その後ろの尾の部分(無数の分裂核が見える)を地球が通過する
ってことだ
25日頃にな
つまり、ネタじゃないんだよ
分裂核の個々の動きなど観測不能
つまり衝突する確率は計算不能なのだ
おそらくNASAも水面下で動いてるだろうが、衝突するか否かは不明なのだから
公表など出来ない
これで分かったかバカども
危険はすぐそこまで迫っている
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:45:43.62 ID:4xdp0hUU0
- 地球の近くで迎撃したら爆風かなんかで2000人くらい死ぬんじゃない?
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:46:27.08 ID:uA/5fhaC0
- ピコーンピコーン♪
ニュース速報
韓国政府によると、首都ソウルで原因不明の大爆発が起きた模様
現在確認中とのことだが、ソウル市内と連絡できない模様
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 13:55:22.55 ID:uA/5fhaC0
- ウィキペディア
人類史上最大の大惨事
2006年5月25日 同時多発彗星衝突
4つの10〜30mクラスの彗星核が韓国ソウル、北朝鮮平壌、
中国北京、日本大阪府大阪市に落下
この4都市は壊滅 犠牲者は数百万人に及んだ
この出来事により、北朝鮮の金正日が死亡し、政権も崩壊
韓国も壊滅的な影響を受け、南北朝鮮がなぜか統一
日本の経済的ダメージは大きかったが、
多額の借金を抱える大阪が滅んだことで関西地方の経済が
改善。再編が進み、大阪という地名は消える
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:20:14.86 ID:+8lOHz7I0
- >しかし、その後ろの尾の部分(無数の分裂核が見える)を地球が通過する
地球が通過する
地球が通過する
地球が通過する
地球が通過する
そういえば、なんでこの事がニュースに出ないかってVIPでこう聞いた
たしか彗星の情報が怪しいからじゃなかったか?
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:23:40.28 ID:22UPkP7y0
- 久しぶりに見たらキチガイの馴れ合いスレになってんな
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:25:50.63 ID:ybxpVV7V0
-
なれあい ―あひ 0 【▼馴れ合い】
事前に示し合わせて事を運ぶこと。ぐる。
「与野党―の質疑」
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:27:05.16 ID:+8lOHz7I0
- 触れ合い
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:27:55.76 ID:/GM2yftR0
- >>333
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%B5%81%E6%98%9F%E3%80%80%E5%BD%97%E6%98%9F%E3%80%80%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%8C%E6%8E%A5%E8%BF%91&hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-05%2CGGLG%3Aja
だからVIPは・・・・
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:32:44.18 ID:+8lOHz7I0
- 変だな、GWは明けたはずだが・・・
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:33:36.02 ID:QAKPIpMV0
- MMRは今何してんの?
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:36:02.33 ID:+8lOHz7I0
- 現在WWRと決闘中
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 15:36:09.52 ID:evlBqXtQ0
- >>338
おいおい・・・少しは勉強してこいよ。
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 16:34:32.41 ID:mNSqDPjQ0
- >>333
地球が通過しますとか天文ヲタクでもない限り聞かせる必要ナッシング
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 16:51:46.35 ID:3+vhEPib0
- まだこのスレあったのかw
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 17:14:18.28 ID:bbvmmU3C0
- 今日中にこい!早く!
小さいのがおれの頭上に落ちろ!
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 17:39:18.10 ID:Bu2V9Xm50
- 早く衝突してくれ
頼む彗星
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 17:41:50.40 ID:2dzbcgQ00
- 俺が阻止
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 17:51:42.57 ID:0dvoEtWU0
- いやいや俺が
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 18:02:07.60 ID:wZCIk+gj0
- ここは俺が
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 18:03:36.21 ID:Bu2V9Xm50
- >>348
どうぞどうぞ
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 18:12:45.53 ID:tetGdv+H0
- 二番煎じは氏ね
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:30:46.75 ID:yrqRv/zK0
- 衝突まだぁぁぁぁ〜〜???????
- 352 :名無し:2006/05/08(月) 19:38:07.34 ID:uenraw5E0
- http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/e-history/html_/eh/impacts/index.html
↑むり、奇跡でも起きない限り落ちるわけ無い。
ホーら、こんなにたくさん来てても落ちてないし。
http://cfa-www.harvard.edu/iau/lists/Closest.html
落ちないです。
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:38:58.93 ID:UhoZRClu0
- ヴァハマン「まあ見てな。暴れてやっからよ。」
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:39:46.41 ID:wGIDKq3i0
- もう700までいったの?
- 355 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/08(月) 19:40:00.20 ID:HfBcFirv0
- >>336
挿れ合い
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:42:11.60 ID:cfM80IJQ0
- 彗星の気持ちを考えれば自ずと答えは見えてくるよ。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:42:47.87 ID:/wHLIGeSO
- 白マテリアがもう見つかったわけ?
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 19:47:58.82 ID:rya9dBtE0
- 東京に来てくれないかな
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 20:22:36.85 ID:5cDRdoT/0
- 一連の映画は今年のために製作された話は外膣?
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 20:33:24.58 ID:mAxogTng0
- このスレが存続している事を嬉しく思う
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 21:20:01.76 ID:92j79cKN0
- >>352
その滅多に起こらないことが起こりそうだから世界で騒がれてるわけだし…
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 21:44:13.37 ID:p/CaboBU0
- いっそデネブクラスの星落ちてこねぇかなぁ
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 21:51:38.83 ID:Xb+M/TJ70
-
_、--―――---、,,,,,_.
,,-ー'''゙`. ^"''―,,,.
、-''` ^'''-,_
、-'` ゛\,
\,
\.
`i,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ, < デネブデネブ〜!
ヽ \__________
| ○ ヽ
_| ヽ
_.、-ー' | ゙l,
\__-ー'゙ ̄ | ゙l.
\ | ゙l
\ | |
○ \ | |
\ | l
\ | |.
\| l゙
l゙ o 太陽
l゙
/
/
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 21:53:51.92 ID:pENlmT2v0
- 貯金下ろして、ここ
http://www.relena.tv/menu/index.html
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 21:55:22.02 ID:arQRfAdd0
- 4月中旬にはまだ60スレにも到達してなかったのに
何で700越えてんだよwwwwwww
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:18:56.95 ID:md3UF4B5O
- 惨めに私に命乞いすればガンエデンで助けてあげる
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:24:53.79 ID:xtBPmLfR0
- >>366
しゃぶってくれ
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:31:49.84 ID:19u+htiYO
- 地球が滅びるなら、最後の席替えで
好きな人と、席がかなり近くなった私は
幸せもの(・ω・`*)カンシャ
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:35:51.69 ID:K2Y8Xozf0
- >>368
席替え?
工房かよ
工房でニュー速とは・・・・・他に楽しいことあると思うぞ
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:37:04.26 ID:JtjdSepDO
- >>361
いつどこで世界がさわいだのかKWSK
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:39:40.86 ID:19u+htiYO
- >>369
工房ですW
ニュースというより、こういう宇宙系の話
大好きなんですよ!!
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:42:54.59 ID:K2Y8Xozf0
- >>371
そうか・・・宇宙系といえば宇宙系の話・・なのかコレ?
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:44:33.42 ID:E5FL2fEM0
- うちゅうやばい
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:45:09.20 ID:/wHLIGeSO
- 天文板池
君はニュー速向きではない
かといってVIPに行ってほしくはない
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:45:57.81 ID:O6hjJakr0
- 高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:46:43.63 ID:19u+htiYO
- >>372
宇宙ですよ。多分。
伝説とかオカルトっぽいのとか
すぐ信じるタチなので。
特にこういう話は好きですね。
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:46:57.63 ID:lMnVWcXW0
- 5/25日にスレ番が777になって、俺と猫だけが救われる。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:49:21.01 ID:19u+htiYO
- >>374
天文行ってみます!ちなみにオカルトはよく見てます。
もちろん、普段からニュースも新聞とかで読みあさってますよ。
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 22:51:43.55 ID:mZRyvavn0
- ま、ままままぁ、ガセなんだろ?俺を動揺させようったって無駄だぜ?
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:12:54.42 ID:BW3XpeMK0
- 水生!!!彗星ええええぃえええ!!!!
彗星がくるのあああああおおお!!彗星なのおお!!!
衝突する!!衝突するぅうwっわああああ!!!!!
もうだめ!!もうだめだからあああ!!!!もう、もう、もう彗星がだめけええ!!!!
いやぁあああ尾ゴゴゴゴゴ!!!!!
光ってるの!!!光ってるのすごい光ってるの!!
彗星!!!!衝突ぅうう!!!うわああああ!!!!!!!!
す、す、ちょ、ちょっと、ってあうああうあぅあああ死ぬぅうううう!!!
うわああーあーああああーああ!!!!
バリア!!バリアしないとダメ!!!!
バリ、ば、ば、、、バリア無いいいぃ!!!!
バリア無いよどうしよううううう!!!うわあああ!!!バリア無いぃいいいい!!!!
アルマゲドン!!アルマゲドンみたく核爆弾ぶちこんでええぇえええ!!!
うわあああ!!死ぬぅうう!!!!
せっかく、せっかくここまで来たのにいいいい!!!!彗星!!!衝突ぅうう!!!!!
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:20:29.58 ID:XrgCnu4/0
- うをっ!もう700かw
リアルに落ちてほしい今日この頃・・・・
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:22:04.75 ID:RCGDFC9q0
- 死にたいヤツが彗星にお願いするスレだなw
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:23:58.14 ID:RQc7J4Vq0
- まだやってたのか
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:31:46.11 ID:CEkgLfQK0
- せっかくだからさ、中国と韓国の掲示板に書きこまね?
反応がみたいww
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:34:54.78 ID:apccYRdX0
- 落ちてくるならとっとと落ちてこいやクソ彗星
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:37:04.08 ID:w3VYYRVOO
- 700って絶対嘘だろ
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:49:23.81 ID:CjlkhgDl0
- 数日間は地震に要注意だってさ。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:52:55.43 ID:jvIavOn+O
- マジで彗星ふってくるの?w
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:54:01.41 ID:H4dnZdeU0
- >>1のアリゾナのやつがずっとLOADING,,,のままになってて見れない
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:55:16.55 ID:VR19ePsF0
- チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/08(月) 23:58:40.32 ID:J0RuhnWB0 ?#
-
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ もう地球オワタスレ立たない
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, かと思ったじゃないか!
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | /
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄|
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:12:44.66 ID:0dL/MFa60
- >>387
何この変動
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:16:16.47 ID:/2EKor++0
- そろそろ俺の上に落ちてくるよ
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:18:16.18 ID:nXuPLZNM0
- >>386
>>388
ガチ。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:19:46.53 ID:q5Gh0qxTO
- ノアだけはガチ
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:21:25.91 ID:CZcs6N3L0 ?#
- NASAが否定したんじゃなかったの?
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:22:13.68 ID:eUS8U2nx0
- 人類最強の60億分の1、ヒョードルが水星を粉砕してくれるよ
氷の拳で
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:23:06.39 ID:iKw7p3YY0
- そんなことNAISA
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:44:02.32 ID:MBiLUpuc0
- これはもうだめかもわからんね
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:46:37.19 ID:chwkvliJ0
- やーんこわーい
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:49:28.50 ID:WZ8UnYDv0
- 今すぐNOVAに行かなければ
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 00:55:29.88 ID:vBV65Hlg0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&search=NHK%20%E3%80%80%E9%9A%95%E7%9F%B3
これの1000億分の1位の隕石が落ちるのか?
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 01:12:59.24 ID:bgtG0Og+0
- youtube重いとき多くて見る気になんね
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 01:15:40.70 ID:J72Br4XN0
- どーんと逝こうや
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 01:21:28.62 ID:J72Br4XN0
- >>402
逃げ場がねーじゃんw
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 01:37:28.13 ID:Pz1ct6M10
- もうだめかも分からんね
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:06:27.72 ID:VHrNHJc3O
- >>404
(TдT)
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:18:14.01 ID:IMqMHSfG0
- おまえらウゼエ、しにたいならとっと氏ねフォゲ
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:24:26.13 ID:k/Y1BhFi0
- わざわざスレ開いて書き込むなんて孤独で怖いんだね・・
大丈夫、みんな一緒に消滅するから寂しくないよ
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:25:03.88 ID:JQTwNNBj0
- 地球終わって!
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:25:22.41 ID:IMqMHSfG0
- は?氏ねやうんちやろう
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:28:05.75 ID:k/Y1BhFi0
- ワロス
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 03:58:12.05 ID:qD11rQOD0
- 去年から石油、金、ニッケルなど、商品先物市場のほぼ全部が暴騰している。
単にイラン戦争の前兆と思ってたが、実は彗星衝突に備えて密かに資源を備蓄している?
イラン戦争懸念や世界同時株高は、世間の目をごまかすためのいつもの手段。
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 04:00:56.43 ID:4NRPLpPc0
- そろそろ週末の過ごし方について検討するか
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 04:01:55.59 ID:MMPkCHS/0
- もういいよ、このネタ
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 04:03:23.70 ID:QDxM1WP/0
- ATフィールドで守れるだろ
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 04:20:13.95 ID:+Lo1i9T70
- まだ700か、結構遅いな
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 04:36:36.10 ID:k/Y1BhFi0
- もし1000行っちまったら・・
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 06:54:36.67 ID:H69oC3xP0
- ぽこチン
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 07:45:32.01 ID:gcZGBQg60
- キミキスをプレイするまで死ねねぇなぁ
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 07:51:39.41 ID:Mawsix1L0
- ■東京ムービーが総力をあげて公開した衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=4WpOL-bGNl0
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 08:10:48.06 ID:4pbOHuge0
- >>421
東京ムービー(笑)
見なくても、何かのアニメってことが判るなw
クマークマー
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 08:46:37.79 ID:+G243nGp0
- 例のノストラダムスの1996て
GPSの座標なんじゃね?そこに落下するとか
7の月ってGPS衛生だとか
1999+7=2006
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 08:52:04.63 ID:WigyBJE10
- Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 09:51:32.69 ID:7uUZu6lN0
- 顔に日の丸のペイントしたら鼻が真っ赤になってピエロみたいだよね。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147135145/l50
暗き天に魔女は怒り狂う この日○終わり 悲しきかな
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043074165/l50
.
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147009775/l50
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 09:55:07.77 ID:BRlZMFzM0
- >>423
うわ・・・・・もう地球終わった・・・・・・・
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 10:04:23.52 ID:EXyktCtjO
- そういえばそろそろだっけ。
いつごろから肉眼で観測できる?
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 10:09:34.04 ID:BRlZMFzM0
- 12日
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 10:16:29.71 ID:huCi6j8TO
- 地元の新聞(北國新聞)の数日前の夕刊にその彗星の写真が載ってた
確か写真展みたいなのの中の一枚で彗星落下自体については何も語られてなかった
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 10:23:45.23 ID:q5Gh0qxTO
- 見えるのはGW中に終わった 最接近は12だけど満月だから見えないって
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:02:35.07 ID:s7t1ObM00
- 地球オワタ
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:29:38.61 ID:bCDzRQ2U0
- >>421
この野朗
タリラリラ〜ンのコニャニャチワじゃねえかよw
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:32:17.81 ID:zBE6r/kz0
- まだやってたのかよw
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 13:34:52.46 ID:hDcQh6qXO
- >>425
いいから早くどらやき買ってこいよ
- 435 :DQN ◆NHK/o78Go. :2006/05/09(火) 13:46:05.46 ID:scqLcBOV0
- ホントにおちねーかなぁ。
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 14:31:49.62 ID:8w33iWsN0
- 落ちるよ
- 437 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 14:34:31.07 ID:fs1s1ycr0
- この化け物が…!落ちろ、 落ちろーッ!
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 15:17:14.06 ID:QuAnvNFaO
- 落ちろっ!、落ちろっ!
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 15:20:23.42 ID:CjIhya64O
- 落ちたら落ちたでお前ら顔を汁という汁でグシャグシャにしながら「助けて」言うんだろ?
チョーウケるww
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 15:23:11.42 ID:z7GIbaoW0
- はぁ?HDD20Gってなに?
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 15:29:10.05 ID:VUMiiNwD0
- このスレの新着の1の位が毎回0でワラタ
彗星?なにいってんの?降るのはおまえらの不幸ですぜニート共><
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 15:56:21.22 ID:qcFZefSz0
- http://vista.o0o0.jp/img/vi4596819340.jpg
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:01:22.67 ID:lNNbwFjN0
- 楽しみだな、25日はニュースだけで過ごせそうだぜ。
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:04:04.86 ID:qaM0toOk0
- あと16日だ。
ほんとに落ちたら、この予測を無視して一ヶ月を無駄に
すごしていた香具師らを笑ってやろうぜ
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:05:13.31 ID:Br9dP+UN0
- 彗星衝突なんて宇宙ではよくあること
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:06:54.52 ID:+wLNBGSc0
- >>444
本当に落ちたら笑ってる余裕も無く死ねると思うんだが
津波の威力は凄いからな
シェルターなんか水圧と障害物に潰されて意味無い
富士山にでも登ってると一時的には助かるかもしれんね
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:10:46.22 ID:oLp//bYN0
- >>443=444=446
本当に落ちると思ってるなら周りの人にでも言いふらしてみろよwニートども
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:14:24.84 ID:lNNbwFjN0
- >>447
妹に言ったら「アホじゃね?」って言われて足でシコられた・・・
- 449 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 16:14:34.16 ID:fs1s1ycr0
- >>447
何を言っているんだ!
無駄に絶望させるぐらいなら言わない方がいいんだ
癌の告知なんかとは違う、後には何も残らないんだから
ここは知ってしまった人たちの安住の地なんだよ
- 450 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 16:14:51.67 ID:fs1s1ycr0
- >>448
zipで
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:16:07.80 ID:Dm8Fl8L90
- スペースシャトルでもぶつけて軌道修正しろよNASA
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:16:15.69 ID:+JQjJwTP0
- アホじゃねーの?落ちるわけ無いだろ
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:18:57.49 ID:FGqojJYl0
- NOVAに聞け
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:19:37.93 ID:AIawcErqO
- 今日、巨大津波に押しつぶされて死ぬ夢見て飛び起きた
高層ビルの18階にいて、そこから津波が迫ってくるの見てるときの絶望感は凄かった
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:22:32.82 ID:+wLNBGSc0
- NOVAのCM見てたばーちゃんが大騒ぎしてた
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:23:02.45 ID:9sCkHtpi0
- 衝突しても大して影響ないだろ?
- 457 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 16:24:43.41 ID:fs1s1ycr0
- >>456
地球が無くなるわけではないな
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:29:01.64 ID:khPxDGUo0
- ぶつかる夢見たとか言ってるやついるけど、童貞なのにこの前女を後ろから突っ込んで中に出した夢みたぜ!
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 16:35:26.51 ID:+G243nGp0
- 大西洋に落ちるかもとかいう噂だけど本当に
そこだけなのか?
無数の破片があるみたいだし
もう小さい都市壊滅くらいの奴なら地球どこでも
落ちる危険があるのかそれともアジアにいれば平気
なのか
今後の最悪ケースと最低被害ケースと場所が知りたいよな
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:19:23.44 ID:vElGScB60
- ゴルア ! この話に落ちはあるんだろうな。
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:19:51.00 ID:jw4lpsPB0
- 12日に再接近するのとは別物なのか?
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:20:01.43 ID:B4q+dvi70
- 落ちるなら早く落ちてほしい
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:25:28.82 ID:cEbkaBULO
- ほぼ確実に落ちないだろうな。だがもし落ちたら致命的だろう
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:26:11.37 ID:IDHtjfK+0
- 落ちたら会社やすめるぜ ひゃっほー
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:35:57.79 ID:YhEO+VGD0
- 早くこの苦しみから解放してもらいたい・・・
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 17:36:02.53 ID:E6dfzHKw0
- ちょ・・・前スレ600じゃね?
- 467 :名無し:2006/05/09(火) 18:06:15.41 ID:T48j/+K40
- 【もう】2029年4月13日、小惑星衝突か?【だめぽ】
1 :名無しSUN:04/12/24 16:33:55 ID:v6e4q8ps
25年後に小惑星が衝突? 確率300分の1、NASA
--------------------------------------------------------------------------------
2029年に小惑星が地球に衝突するかもしれない――。
そんな見通しを、米航空宇宙局(NASA)の専門家が示した。23日、AP通信が伝えた。
危険性を正確に予測するためのデータはまだ十分でないが、大きさは約400メートルとみられ、
衝突すれば大きな被害が避けられない。
この小惑星は今年6月に発見された「2004MN4」。 NASAジェット推進研究所の
イエオマンス部長によると、衝突の危険度によって小惑星を「0」〜「10」の11段階で格付けする
トリノ・スケールで、 暫定評価ながら初めて「2」に格付けされた。
同部長は「この小惑星が2029年4月13日に地球に衝突する確率は300分の1だ」と述べ、
衝突の際のエネルギーは広島型原爆の約10万倍にあたる1600メガトンほどと推定した。
平野部に衝突すれば大都市と周辺部を壊滅させ、海に落ちても大津波を引き起こす恐れがあるという。
今後、数カ月間ほど地球から観測できるため、NASAは詳しいデータを集める予定だ。
(12/24 14:31)
http://www.asahi.com/science/update/1224/002.html
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:11:01.83 ID:+G243nGp0
- これって5.4年周期でやってくるらしいけど
今回は平気でも次回はどうなんだろうね?
前回の時に5個に分裂して危険が増したようなんだけど
(分裂とは言え大きい)
あとハッブルで撮影画像だと無数の点々があるよね?
あれってどのくらいの大きさなんだろう
気象衛生で地球見たって点々は大きいよね?
北海道くらいの大きさがいっぱいの中を地球が擦り抜ける
事になるの??
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:12:53.44 ID:q5Gh0qxTO
- つい2・3年前に200Mの隕石が落ちてたことをだれもしらない
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:18:59.20 ID:ladezXys0
- >>1
■任天堂による彗星破壊シュミレーション
http://www.youtube.com/watch?v=llD4WRypRx0
http://www.youtube.com/watch?v=KnKOpgdeCJ
これも入れてくれ
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:29:01.87 ID:KVKq9/H30
- >>469
もし落ちてたらとっくにどっかの国が崩壊していますが?
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:35:39.57 ID:q5Gh0qxTO
- どっかの森林に落ちて半径何百キロだか壊滅したらしい
ぐぐってみれば
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:38:57.74 ID:oIZfWb32O
- 矢追の集大成と言える本が出るらしいぞ
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:39:03.52 ID:Lhb60AJkO
- モルダーとスカリーの出番だな
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:56:08.68 ID:h8E530oX0
- 今から約6億5000万年前に、直径200mの巨大な隕石が落下し、巨大なクレーター(直径5km、深さ700m)が誕生した時に
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 18:59:25.48 ID:2QU94Wa+O
- 確かロシアの森林に落ちたことあるな
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:10:57.01 ID:sB5auFvy0
- >>468
そうだよ。
もう終わってるよ。
軌道計算上ぎりぎりぶつからなくても、引力で落ちてくる。
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:18:38.35 ID:h8E530oX0
- 200mが落ちてもクレーター5キロか
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:27:11.79 ID:+G243nGp0
- 5キロのクレーターというとその穴分の塵なんかが
周りに飛び散るんだよね??
すげーな
その分が海におちたら津波かぁ
本当にこわいな
2chねらー的考えでなんか祭り程度で起きて欲しい
願望はあったけどこりゃこえーわ
何も無いといいな。
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:27:48.18 ID:fC0MHRU70
- とりあえず缶詰とミネラルをウォータ買った
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:32:16.49 ID:+G243nGp0
- とりあえず柿ピー食いながら当日は2ch見ながら
過ごすつもりだけどそういう考えしてるって
まだ状況がよく飲み込めていないのか、、俺 olz
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:36:19.43 ID:xoUPglgOO
- 俺はカレーコロケ10個用意してXデーを迎える予定
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:39:39.81 ID:k/Y1BhFi0
- >>481
それが一番楽しみなんです><;
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:41:34.81 ID:w1hOmPDu0
- 本当に来るなら早くこいよ
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:42:20.41 ID:IMqMHSfG0
- おれらだけでやっちまおうぜ
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:42:34.53 ID:gcZGBQg60
- 恐怖の大王=隕石によって墜落してくる衛星機か
地球\(^o^)/オワタ
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:47:54.48 ID:+G243nGp0
- そうか、、小さい粒?でも大気圏で燃えるとしても
衛星にぶつかれば衛星が落ちてくるかもしれんな
そういう危険とかもあるかもしれないな
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:47:57.05 ID:EXyktCtjO
- 26日が楽しみ。
がっかりするお前らを見ながら酒でも飲もう。
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:53:27.66 ID:+G243nGp0
- エリックジュリアンは今なにをしているんだろう?
何処かに非難してるのか?
- 490 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:54:23.62 ID:gngHd2gf0
- 夜になってから急に外で魚の腐った様な異臭がするようになったんだが
前兆現象かな?
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:54:36.70 ID:EXyktCtjO
- そういや結構前にインドで隕石だか衛星落ちなかったっけ?
死者十数名出たやつ。
韓国が衛星打ち上げ成功させたってニュースが流れた直後の話だった気がする。
あの衛星迷子になったんだよね。
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:56:15.42 ID:BRlZMFzM0
- 「1999年7の月」
1999+7=2006
- 493 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:56:54.74 ID:k3nxgkBQO
- 1スレ目からいるけどもう700か
すげえな
- 494 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:57:07.92 ID:yn21/b+r0
- リアルな恐怖感を味わうならツングースカ大爆発について検索するといいお
- 495 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:58:38.18 ID:ImIYsdY8O
- 万が一落ちても地球滅亡レベルじゃないんだよな?
運悪く近くに落ちたらあぼーんってことね
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 19:59:54.50 ID:BRlZMFzM0
- >>495
大西洋に落ちて地球滅亡だよ?
- 497 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:00:11.39 ID:C5AdBePZ0
- 埼玉だから大丈夫
- 498 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:00:56.02 ID:+G243nGp0
- フランス大西洋岸の内陸地域にアングモアて地名がある
7ツの月?が降ってくるのだろうか?
- 499 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:02:03.91 ID:BRlZMFzM0
- もうダメだ・・・・・
絶対滅亡する・・・・・・・
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:04:06.23 ID:+G243nGp0
- 恐怖の大王
大きな王冠、、、クレーターができた時の飛び散り
は大きな王冠の形してねーか?
牛乳にもの落とした時のスロー再生で王冠型できる
じゃん
- 501 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:05:54.01 ID:BPVCr6LP0
- まず気持ちで勝とうぜ!
- 502 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:06:44.40 ID:EXyktCtjO
- 1999+7で2006年ってずいぶん無理したなw
- 503 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:09:36.00 ID:2HnUQqlE0
- まだやってんのかよ!!
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:11:36.13 ID:GqMtX47B0
- / ヽ , へ. 丶、 / /
/: : : : ', /: : : : 丶 __ヽ.:' ,'
/人: : : : ヽ !: : : : : : : ', /: : :ヽ \!
,r― ': / 丶: : : :`゙: : : : : : : : :i ./: : : : : : : ! ヽ
ゝ _:/ ] ̄´ ` 丶 、: : : :": : : : : : : : :/ /:ノ 、
/ー-- t _ ` 丶 、: : : : ´: / ` ー--‐
/ _l | -ー-''''‐- ...._`i'''"´ l:ヽ、
/ f ´| ! ⌒ヽ/i ヽ: :ヽ`トt--ー'
ー‐ ァ 丶| _==' /ハ ゝ:_: ) !
/ __ | | =彳/ 丶 l|
_ __ L,. ヘ l r−ァ' ノ/ r- ゝ l|
ゝ´-==i: : : , -ー-.ヘ. l= ニ´ ィ i´l /、| l|
 ̄ t- ニ _--- ..ヘ|ハハハ/‐、ヲ/、 丶、 l|
i: :|  ̄´'''' - ニニ_ ------`ー ヽ l|
i: : : i l /´`f| | 「l下 ̄ ̄ ̄´ l|
i: : : : i l/:r-ゎ| ! | l|
i: : : : : :i i: :ヽ __ l l l|
i: : : : : : ; i l: : ハ. -!._.人 l|
i: : : : : : ; ; i l: {vi ̄,ィー‐イ l|
i: : : : : ; ; ; ; ;i ∨`ー‐-- イl l|
- 505 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:19:14.12 ID:fC0MHRU70
- とりあえずその日はフルフェイスのヘルメットを被って町を歩く
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:23:10.63 ID:gXEuRNfa0
- >>505
じゃあオレはグローブ買っておくよ
- 507 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:24:31.30 ID:eUcKj+T+0
- 落ちる前に3つ願い事をすれば大丈夫
- 508 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:24:46.37 ID:J+z+QUq80
- じゃあ俺はラクロスの棒を・・・
- 509 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:25:58.66 ID:v1Otphmj0
- やっぱタトゥー入れとかないと駄目かな
- 510 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:27:26.64 ID:pDuk37jz0
- >>509
マッチョスーツ先に抑えとけ 絶対人気出るから
- 511 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 20:29:55.43 ID:fs1s1ycr0
- 北斗神拳の使い手が現れてogrishにウプされるわけだ
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:31:55.03 ID:ZHJVjWRoO
- まぁ 25日は休みだからスロットでもやって最期の日を迎えるか
- 513 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:33:48.97 ID:XSeuEpDr0
- そろそろモヒカンにしといた方がいいぞ
- 514 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:35:58.61 ID:epxQsRG80
- まてよ・・・・・・・
この彗星自体流れ星ってことじゃあ・・・・・
てことは長い時間見てる流れ星ってことだろ・・・その間にお願い事しまくれば・・・まさか!
童貞すてられる?!!!!!!!!!!!
- 515 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:37:44.05 ID:q5Gh0qxTO
- >>496
何確信してるの?
- 516 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:57:25.63 ID:+G243nGp0
- 1999年じゃなく
1999+7=2006年のアナグラムと
北緯19度、西経か東経99度の
場所に7つ目の月?のような者
が降ってきて恐怖の大王=大きな王冠
大きなクレーターができる
アングルモアはわからん、フランスにアングモア地方があるが
火星よく言われる戦争?もわからん
フランス元空軍のエリックの事かもしれん
フランス空軍のマークとかどんなだろう?
彼の情報で難を逃れるとか、、
- 517 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 20:59:59.51 ID:XmznMSVG0
- >>514
お前頭いいな
俺もDT捨てられるぞ
- 518 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:01:46.14 ID:3ftrAtsYO
- ワイドショーでこの彗星についてやってた
- 519 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:03:46.31 ID:ZJ9leb6O0
- 2ちゃんねるやってる人たちの頭に落ちればいいのに…
- 520 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:05:11.25 ID:ImIYsdY8O
- >>518 何て言ってた?
- 521 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:06:26.77 ID:FGqojJYl0
- まちゃまちゃの時代が来るな
- 522 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:08:16.67 ID:3ftrAtsYO
- よく聞いてないが多分見ごろとかそんな感じ
- 523 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:10:23.13 ID:it45OtWe0
- >>520
堕ちる。
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:13:07.21 ID:J+z+QUq80
- 専門家に聞けばいいじゃん。天文板の人とか
- 525 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:28:34.73 ID:3ftrAtsYO
- 天文板は落ちない意見
騒いでるやつは馬鹿
だそうだ
- 526 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:34:18.34 ID:0TCZQLHO0
- ね〜〜〜〜〜〜〜
日本時間で25日の何時頃どこに落ちるのお?
その後もし死ぬんだったら何分後??
落ちてからはガクガクブルブルしちゃうよ。きっと。
どうしよう
- 527 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:36:28.34 ID:JQBeA1pt0
- ベガしか見えん。断念
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:36:44.12 ID:fC0MHRU70
- >>525 度重なる分裂で計算外の残骸がどのくらいあるか全く分からない
地球の引力でどのくらいの大きさが突っ込んでくるか全く不明なわけだ罠
とりあえず当日はヘルメットを被れ!
- 529 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 21:40:53.52 ID:OMChfMj40
- >>526
その間にあんな事やこんな事やっちゃうぞ〜〜〜とか思ってみても、
たぶん放心状態で何も手に付かないんだろうな。
- 530 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:00:08.60 ID:qErtQvHH0
- 当日はこんな状況になるんだろうな…
ttp://ware.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/flash/f/1098963011.cgi
- 531 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:13:46.30 ID:Vl3Nwj1NO
- いいじゃん別に落ちたって(´・ω・`)
一緒に絶滅の朝を迎えようよ(´・ω・)
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:14:27.98 ID:Rbd+c47i0
- >>531
夜かもしれんぞ
- 533 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:19:12.21 ID:3ftrAtsYO
- 信じたいんだがこのスレのテンプレの明らかにネタの動画とかみて失望した
- 534 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:22:11.56 ID:3ftrAtsYO
- 天文板の人たちは楽しんで観測してるよ
無理だね…
- 535 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:30:11.57 ID:q5Gh0qxTO
- なにが無理なのかKWSK
- 536 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 22:34:04.47 ID:fs1s1ycr0
- >>531
絶頂の朝…!?
楽しそうだアッー!!
- 537 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:37:08.11 ID:ImIYsdY8O
- >>535 >>534は死にたいからじゃない?
- 538 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:41:26.26 ID:RON7dsFg0
- 太陽が二十日にあると、地球は強く震えるだろう
満員の大劇場は破壊されるだろう
空気」、地球は暗くなり興奮する
そうなると不信信者でさえj神と聖人を呼ぶだろう (諸世紀IX−83)
ノストラダムスは古代ユリウス暦に基ずいているため
5月20日のある日というのは、今日の年代計算法によると
5月末から、6月初旬にあたる。
5月末から、6月初旬にあたる。
5月末から、6月初旬にあたる。
- 539 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:51:06.71 ID:r2LQGiiEO
- ここ実際には何スレ目?
- 540 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:52:44.57 ID:q5Gh0qxTO
- そんな暗号みたいなの読めるのか
すげーv(^-^)v
- 541 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:53:59.27 ID:E6dfzHKw0
- >>538
なんか歌詞っぽいなwあたぁ〜るぅぅ〜〜フゥゥ〜〜♪
- 542 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 22:54:07.71 ID:3Lug1CWC0
- >>538
基づくがかけないようでは信憑性にかけるな
- 543 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:05:48.09 ID:lGiy+SQ80
- >539
>129-130
- 544 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:08:31.30 ID:J+z+QUq80
- >>542
彗星衝突も信憑性ねーよww
- 545 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:10:47.40 ID:3Lug1CWC0
- >>544
オカルトなんてそんなもんだ
- 546 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:17:40.42 ID:J+z+QUq80
- オカルトっつーか1000万`じゃ引力の影響なくね?
- 547 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:18:31.67 ID:vvn5yQrg0
- 日本海に落ちたら竹島クラスの島ができるお!
- 548 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:20:25.52 ID:3Lug1CWC0
- 俺はスレを読んでないし知識も無いから知らん
つうか嘘に決まってるだろ
>>1の元ネタを知ってればすぐ分かるネタスレ
- 549 :546:2006/05/09(火) 23:21:40.96 ID:J+z+QUq80
- オレもそこまで知識ない・・・
- 550 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:21:58.46 ID:uzFeebUN0
- 25日ってフランス時間でしょ?
日本だと衝突は26日だよね?
- 551 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:26:41.65 ID:XSeuEpDr0
- その日、地球の重力は10倍になる
- 552 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:27:12.51 ID:RON7dsFg0
- >>542
すまない、中卒なもので・・
予言本のダダ書きなので、そこらは察してくれ。
- 553 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/09(火) 23:30:44.16 ID:fs1s1ycr0
- 旧神と旧支配者の戦いが始まるんです
- 554 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:31:59.70 ID:q8eRCAxn0
- 地球の重力10倍ということはこうなるわけだな
,/"" "ヽ
,/ __ _ ゛
/ /"" "" ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. "" l " .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
↓
______
,/”” ”ヽ
,/ __ ___ ゛
/ /““ “ ”“” “”ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・ ・i. ||
りリリ /=三三三三三t. |
|リノ. |
| 、 ー--------- " ノ
↓
/ ̄ Y  ̄`ヽ
/ , -ー ー、 ヽ
| /-━ ━1 |
| | "" l ",| |
| | r ・・i | |
| ヽ /=三t/ |
レ_/ `ー‐ '
- 555 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:33:02.61 ID:+vtk/C3W0
- 人類滅亡まで、あと2週間
- 556 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:43:44.28 ID:ryTEvME80
- その割には、のどかな夜だなぁ
- 557 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:44:56.07 ID:suqWEoJT0
- 最近は新ねたあるの?
- 558 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:48:25.37 ID:uzFeebUN0
- >>557
確か、ブッシュ大統領が20日くらいから休暇じゃなかったっけ?
これは新ねた?
- 559 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:54:17.80 ID:+vtk/C3W0
- >>558
スペースシャトルで脱出したりして。
- 560 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/09(火) 23:58:56.81 ID:qD11rQOD0
- 今日冷静に考えたが、週刊誌はこの衝突ネタは取り上げてるのか?
たけし番組も含め、大地震、UFO、人類滅亡、富士山爆発と何でもネタにするマスコミが
今回だけはなぜか沈黙?
報道規制されてるかもしれん
- 561 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:01:14.68 ID:JGP8Felb0
- >>558 ガイシュツ
- 562 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:02:16.40 ID:suqWEoJT0
- >>558
まじで?
良い感じだねw
- 563 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:04:56.42 ID:OTgVBzUT0
- >>561
俺にとっては新ねただお
- 564 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:07:36.16 ID:RNjXAH8X0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三
|┃.
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃.
ピシャッ |┃三
|┃
|┃三
|┃
- 565 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:10:49.12 ID:OALYzC1k0
- だから帰んなってキバヤシ!
- 566 :クサパン野郎:2006/05/10(水) 00:13:05.10 ID:4piR+XHTO
- さよなら日本
僕はお星様になっちゃうんだ
次に生まれ変わる時には
合コンでモテまくるような
歯医者になって
笑気ガスでラリってみたい
勿論、Hは診察台プレイだよ
さあ、君の歯槽膿漏にロック☆オン♪
- 567 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:20:24.33 ID:UJwLnRXyO
- 電話ください
- 568 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:24:17.29 ID:tsI872Kd0
- そんな事よりエリックよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、軌道計算したんです。ヴァハマンの。
そしたらなんか公転軌道とかぶっててよけられないんです。
で、よく見たらなんか核が分裂してて、40個以上、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ヴァハマン如きで普段見てない星空に思いを馳せてんじゃねーよ、ボケが。
25日だよ、25日。
なんか引力とかもあるし。1Gで万有引力か。おめでてーな。
よーしパパヴァハマン引き寄せちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10Gやるからヴァハマン引き寄せてみろと。
ヴァハマンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
核が分裂する反動でいつ軌道が変わってもおかしくない、
当たるか外れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。学者は、すっこんでろ。
で、やっと軌道計算終わったかと思ったら、隣の奴が、人生オワタ\(^o^)/、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、墜落なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、人生オワタ\(^o^)/、だ。
お前は本当に彗星が墜落と思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、墜落って言いたいだけちゃうんかと。
ヴァハマン通の俺から言わせてもらえば今、ヴァハマン通の間での最新流行はやっぱり、
シェルター、これだね。
水と食料とシェルター。これが通のサバイバル準備。
シェルターってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり定員が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを買うと近所の人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、エリックは、アルマゲドンでも見てなさいってこった。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:33:13.64 ID:XEWgMcDT0
- つまらない
- 570 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:36:10.66 ID:wZX10ust0
- 思わず縦探しちまったい
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 00:40:51.38 ID:HK0n+RrK0
- 漫喫のMMR13巻を読破するまで待ってくれ
それだけが心残りだw
- 572 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 01:03:09.49 ID:foAFnDGl0
- シェルターってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり定員が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
ここが謎
- 573 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 01:22:18.96 ID:tAaA0nv10
- ヨハネの黙示録 第6章13節より
天の星は地上に落ちた。まるで、いちじくの青い実が、大風に揺さぶられて
振り落とされるようだった。
- 574 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 01:48:25.36 ID:mw+IFOG50
- ギター弾けるようになりたいんだけど
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147176442/l50
【堀江が愛した】AV女優疑惑の社長がドコモの金で豪遊?【脅迫メール】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147164318/l50
なぜ邦楽・邦画は糞なのか?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147190871/l50
最強の飴
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147179499/l50
- 575 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 01:57:11.84 ID:myjp2gLt0
- 何を根拠に落ちると?
- 576 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 02:16:23.65 ID:4Z/c0Ryv0
- 彗星が落ちる前に、俺の彼女がイケメンに堕ちて振られてしまいますたorz
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 02:54:30.01 ID:P4G7csLf0
- 2時を過ぎてから家の周りでカラスがギャーギャー鳴き出したんだが
近いうちになんかあるのかな?
こんな夜中にカラスが何羽も騒ぐのは生まれて初めてだ
記念カキコ(((゚Д゚)))コエー
- 578 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 02:59:22.46 ID:ysIY1dh90
- 何か日曜あたりから急に脳がおかしくなってきた。。
俺は地震が近づくと胸が痛くなる症状がでるんだけど、、近いうちに何かあるのかな。。。
- 579 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 03:07:05.08 ID:qoaqrV9u0
- >>577
漏れんちの近所もだぞ@杉並
- 580 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 03:09:05.82 ID:bX0J6VKE0
- たりらーんのこにゃにゃちわこにゃにゃちわ
- 581 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 03:13:37.69 ID:1/2IPcs90
- >>577
この時間に誰か生ゴミ出してんじゃね
- 582 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 03:13:56.68 ID:vifsy1kB0
- おまいら童貞のまま滅びるのか、かわいそうに
- 583 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 03:30:09.92 ID:4Tyrtt7H0
- >>579
都会は四六時中カラスがいるっていうイメージはあるが、そうでもないの?
さすがに夜中騒ぐってのはない罠ー・・・。
- 584 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 04:19:43.03 ID:iITQniPy0
- 隕石=津波だから、とりあえず高台へ逃げる!だよな
ボクって天才!
- 585 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 07:42:15.64 ID:MzjetuXA0
- お願いします
本当に落ちてきてください
お願いします
- 586 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 07:45:03.01 ID:zlL9nBMg0
- >>578
彗星とは関係ないだろうがロシア国立極地研の地震予報によれば
11日にM5-6クラスの東京直下地震がありそうです。
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
いちおう注意しとけ
- 587 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 07:48:25.80 ID:23fd4EfoO
- >>586
そこってこの前見事に外してたよな
- 588 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 08:23:25.37 ID:e3/EyzI20
- 狼少年みたいな予想サイトだな
- 589 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 08:33:15.71 ID:veR7san5O
- めんどりだから、>>600が隕石落としてこいよ
- 590 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 10:02:31.25 ID:sYEbij6IO
- 今日隕石落ちないけどかなり近くを通り過ぎていってきれいだった夢をみた。
- 591 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 10:15:22.16 ID:mw+IFOG50
- 世界人類が平和になりますように
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147197052/l50
みみずん検索っておもしろいですね(^^)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127372344/l50
- 592 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:06:11.84 ID:262NiYrj0
- 5/25まであまり日数ないな。急がなくちゃ
- 593 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:06:45.68 ID:yRaQb5LB0
- 隕石なんてかるく受け流そうぜ
- 594 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:08:05.64 ID:4dhZ8kRf0
- まだおわっちゃらめ
- 595 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:09:05.95 ID:VCeABX9A0
- お前らまだやってたのか・・・俺も期待はしてたんだが・・・。
┌─┐
|カ l
|ワ |
│イ│
│ソ l
│ス |
│ ・ |
│ ・│
└─┤
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 596 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:09:48.32 ID:eTNOqjpRO
- 25日より早く落ちる予定じゃなかったっけ?
- 597 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:11:31.86 ID:VCeABX9A0
- >>596
13日の予定だったはずだ・・・。空見てもでかい星すら見えねーよ・・・。
- 598 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:15:29.08 ID:yRaQb5LB0
- 俺らだけでどうにかがんばろうぜ
- 599 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:25:50.21 ID:0/D9T1Bk0
- 宇宙物理学オタクの友達が「今回は本当に落ちるかもしれない、落ちたらかなりやばい」と言ってた
- 600 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:26:12.85 ID:OcbVX7I60
- 彗星が落下して人間どもが全滅しますように(−人ー)
- 601 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:28:28.12 ID:VCeABX9A0
- /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
- 602 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:29:30.59 ID:003FaBLs0
- ちょっと!ぜんぜんぶつかる気配がないんですけど!11!!!!
- 603 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:32:10.46 ID:VCeABX9A0
- /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
ひ i _,,,,,,_ i ト'┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/ └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
- 604 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:33:04.39 ID:YGEtfaVD0
- 好きな子に「地球が滅亡する前に付き合って」って言ったら
「キモい!」
って一喝された僕が来たよ(^ω^ )
- 605 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:33:59.83 ID:ecVMjq4z0
- さて貯金を全部おろすか・・・(´・ω・`)
- 606 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:34:05.32 ID:YGEtfaVD0
- >>597
すでに通過(ぁ
- 607 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:34:47.72 ID:KUmzSFoTO
- まだやってたのか
- 608 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:35:33.44 ID:eTNOqjpRO
- どうせなら14日にしてくれ
13日にAKIRA全巻届くから
- 609 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:36:02.17 ID:He4ctIiIO
- 日本に直撃してくれ
- 610 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:38:09.57 ID:YGEtfaVD0
- もしぶつかるとしてもキミキス1週間やらせてからぶつかってくれ。
- 611 :無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/05/10(水) 14:38:41.59 ID:3ZF8BNQN0
- ちたましね くだけちれ
- 612 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:39:27.78 ID:V5xcO4aZ0
- もうみんな逃げてるよ
地球で書き込んでるのお前だけだよ
- 613 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:39:44.02 ID:VCeABX9A0
- >>608
漫画?
- 614 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:40:17.53 ID:YGEtfaVD0
- >>612
どこに逃げてるのかkwsk(^ω^ )
- 615 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:42:24.35 ID:ooSfcvVf0
- >604
一蹴だろ、ゆとり教育世代はこれだから
- 616 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:42:51.42 ID:0/D9T1Bk0
- 彗星の尾の中にある数十メートルから数百メートルの破片に激突するかもしれないってことだよ>通過派
しし座流星群を発生させたのはテンペルタットル彗星の尾の中の砂粒程度のチリだけど、
今回のはNASAの写真を見ても分かる通り、明らかにチリではなく破片だからね。
- 617 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:43:09.28 ID:gs36V/kNO
- とりあえず水と食料リュックいっぱいに確保しとくわ
- 618 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:43:45.84 ID:YGEtfaVD0
- >>613
っ「ttp://www.bandaivisual.co.jp/akira/index2.html」
- 619 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:45:38.09 ID:YGEtfaVD0
- で、結局当たるのか当たらないのか、ハッキリしてくれお(^ω^ )
姦酷にだけ被害とかなら全然おk、むしろ来てくれ。
- 620 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:47:02.50 ID:eTNOqjpRO
- >>613
漫画だよ
やっと読めるぜうひょー^^
早く13日になれ
- 621 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:47:24.14 ID:NV2crJCRO
- >>606が腐女子の確率は?
- 622 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:49:34.44 ID:VCeABX9A0
- >>618
ああそれは分かってたAKIRAっていったらあれしかないもんね。巻って言ったらこれだけだよね。
個人的にアニメ派なんだけどお詫びにこれ置いておくよ・・・見た事あったらスマソ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=lQGdPs7Anh0
- 623 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:50:18.39 ID:AKIp8wK30
- さてょぅι゛ょでも
- 624 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:51:39.30 ID:47sCr1XuO
- >>616
数百メートルなら分かるだろ
>>599
何そのキモイ友達
あといつ13日に落ちるって言われた?核なんてぶつかんねーよ
- 625 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:54:08.74 ID:r5eEzfa+O
- なんでこんな大事なのにニュースとかでやらないの?
- 626 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:54:15.15 ID:YGEtfaVD0
- まぁなんだ、マジで言えば、VIPPERだって落ちろ落ちろ言ってるが、
もし本当に落ちてきたらビビると思う。誰だって死ぬのはいやだと思うと思うが。
VIPPERは別格なのか。
- 627 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:56:00.88 ID:YGEtfaVD0
- >>625
今ニュースで報道すれば人々は混乱するだけだろ?
それに当たらなかったらその報道した所はどうなるかわかるべ?
- 628 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:56:51.53 ID:n89vCaiL0
- >>626
別格だな、落ちてきても全滅するまで祭り状態だろ
だが・・・いざとなれば・・きっと盾になってくれる、それがVIPPER魂!!
- 629 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:57:43.09 ID:yRaQb5LB0
- またいちからやり直せばいいさ
- 630 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:58:01.84 ID:0/D9T1Bk0
- >>624
数百メートルなら、なにが分かるんだ?
- 631 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:58:08.04 ID:8Mns2wq90
- 落ちる確率って46%だろ?
半々か・・・・まあ大丈夫だろう
- 632 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 14:58:19.97 ID:YGEtfaVD0
- >>628
結局当たらなかったらVIPPERは終わったな。
まぁ何かしら言い訳つけて終わらせるだろうが。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:01:39.88 ID:YGEtfaVD0
- >>631
何も対策立てなければ42%
対策立てれば21%になるって英は言ってるが、
NASAは当たる心配無いって言ってるから結局は0%に限りなく近い。
- 634 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:03:41.51 ID:V5xcO4aZ0
- 落ちるのと分かってて落ちますよ^^とは言わんだろw
それと、何時もなら彗星が見れる時は
もっとテレビで取り上げられてた
落ちる可能性があるだけで、ストレスで死ぬ奴が実際にいる
そしてその確率がロシアンルーレットより高い確率
分裂すればほぼ100%落ちる
- 635 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:04:55.63 ID:0/D9T1Bk0
- >>633
NASAは衝突が回避できない場合は発表しない(すべての隕石等について)と昔言ってた。
信用できない。
- 636 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:05:08.07 ID:naavR3870
- 今まで発見されてもいない星が飛んできてもおかしくない
- 637 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:06:32.86 ID:YGEtfaVD0
- >>634
国一個消滅するサイズにまで彗星が分裂
↓
地球に落ちてくる
↓
姦酷に落下、姦酷消滅
↓
(゚д゚)ウマー
- 638 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:09:32.12 ID:ZQJbreNM0
- その辺にある月面の拡大画像見るがいい
地球に比べてもちっこいのに、あれだけ衝突してる痕跡があるんだ
こっちは的もでかいんだから、あんなものやこんなものが衝突してきても
一向におかしくは無いんだろう
月には無くて地球にはある大気で地表まで届くブツが逓減されてるとはいえ
現実に飛来する物体の数は、その画像でも明らかだ
何十億年前にだけ顕著だった現象でもあるまい
月面画像をしみじみ見ながら、その時が来るのを待とうでわないか
- 639 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:10:50.42 ID:yRaQb5LB0
- 月に大気ねえし
- 640 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:13:40.21 ID:VCeABX9A0
- >>620
漫画派も多いからね。この板(時間)にAKIRA好きが結構多くてビビッタwww
まぁ崩壊ネタだしね・・・ちなみに俺今AKIRAのTシャツ(正規品じゃないけど)着てるwその位好きw
>>632
VIPは知らないんだけど今回ν速もかなり祭りだったでしょ・・・。俺mixiの日記にも書いちゃったよ・・・。
とりあえずリアル外出してくる│ω・`)ノシ
- 641 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:16:11.68 ID:veE3wt5G0
- キングカズが代表入りする確立とどっちが高いですか?
- 642 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:17:39.84 ID:V5xcO4aZ0
- まぁ、運良く素通りしたとしても
その1ヶ月後に300kmぐらいの小惑星が飛んで来て
衝突しちゃうもんだよ
24時間前に見つかっても対策できんし
- 643 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:19:12.71 ID:BLY4sNlpO
- 隕石、月に激突
↓
月、押されて地球に激突
↓
地球、押されて金星に激突
↓
金星、太陽に激突
↓
太陽系消滅
- 644 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:21:33.77 ID:8Mns2wq90
- ついに第二惑星に進出
- 645 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:22:40.30 ID:yRaQb5LB0
- >>643
銀河系もろとも壊してくれ
- 646 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:23:12.77 ID:braCzi35O
- ま だ や っ て い た の か
- 647 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:23:39.65 ID:gplDdhAH0
- >>630
その大きさの破片があるということ
って言うかおちると思ってる奴ら全員ニートじゃねぇか
- 648 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:26:04.06 ID:gplDdhAH0
- しったかでほぼ100%落ちるとか言ってるのってどうかと思うよ
>>635
ソースくれよソース
- 649 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:27:11.25 ID:YGEtfaVD0
- 死んだらまた生まれ変われるとでも思ってるのか?
まぁどんまい。
- 650 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:29:04.26 ID:braCzi35O
- 落ちても良いけど日本には落ちるなよ。それだけだ
- 651 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:29:37.84 ID:47sCr1XuO
- NASAは非難もさせないのか
糞だな
- 652 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:30:10.92 ID:YGEtfaVD0
- >>651
元々当たらないから避難させるだけ無駄なんだろ?
- 653 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:31:39.30 ID:n89vCaiL0
- NASAが発表しないってのは聞いたことがあるな・・・ググってみろ
- 654 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:32:10.29 ID:uzaRYBTs0
- ID:V5xcO4aZ0
ID:0/D9T1Bk0
そこまで死にたいのか?
- 655 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:33:06.65 ID:9oUEB1Ci0
- >>643
ビリヤードかよw
- 656 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:34:19.55 ID:braCzi35O
- 実際騒いでるのってVIPPERぐらいしかいない現実
- 657 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:34:34.73 ID:n89vCaiL0
- >>654
ウザッ
- 658 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:35:48.76 ID:DecbWBPk0
- VIPはスレ無かったはず
- 659 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:37:50.56 ID:5sv+e7ol0
- >>631
>落ちる確率って46%だろ?
いや、落ちる確率は99.9%だよ。
彗星の尻尾の中を地球が通過するんだから無数の隕石が地球に降り注ぐ。
46%とは、地球に壊滅的な被害をもたらすくらい大きな隕石が衝突する確率。
どうあれ、人類史上最大の緊急事態であるとこだけは間違いない。
- 660 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:38:00.43 ID:0/D9T1Bk0
- >>653
俺も>>648の為にいろいろググッてみたんだけど、ソースが見つからん。
テレビのなんかの番組でNASAがコメントしてたように覚えてるんだけど。
- 661 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:39:02.91 ID:YOHOnAJ50
- このスレVIPに移動した方がいいんじゃないか?ゴミどもが落ちるといいすぎ
- 662 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:39:19.06 ID:n89vCaiL0
- >>660
あぁ、オマイさんのソースはたぶん俺と一緒だな
TVで見た覚えはあるんだよな・・・
- 663 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:39:35.07 ID:yRaQb5LB0
- >>659
なぜ煽る・・・
- 664 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:40:03.24 ID:n89vCaiL0
- >>661
気にするならスレから出て行った方が良いと思われ
- 665 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:40:18.74 ID:DecbWBPk0
- だから〜天文の知識ある人はたくさんいるんだから本当にやばかったら騒ぐっつーの
- 666 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:40:18.68 ID:YOHOnAJ50
- NASAって宇宙人解剖したんだよな
- 667 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:40:36.48 ID:0/D9T1Bk0
- >>661
落ちる可能性が高いと言ってるだけで、落ちない可能性ももちろんある。
>>661みたいな早とちりな奴がいるのも報道できない原因の一つ。
- 668 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:42:38.04 ID:0/D9T1Bk0
- >>665
観測が難しいんだよ
- 669 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:43:24.36 ID:yRaQb5LB0
- 部分的にでも落ちるなら、とうに落ちそうな所は非難してるし報道されてる
壊滅的ならわからんが
- 670 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:43:45.87 ID:5sv+e7ol0
- >>663
事実を言っているだけだ。
もし人類に2006年5月26日があるなら、NASAが一連の事実を公表するだろう。
- 671 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:44:43.94 ID:icc43vWM0
- NASAに関してはブルッキングス文書で示している様に隠蔽体質が強い
と言うかにNASAに限らず情報規制等は常識だろ
それと破片はアマチュア天文家は追跡可能なのか?
- 672 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:45:43.56 ID:n89vCaiL0
- 天体観測マニアが集う板ってどこだ?
そこの連中を煽ってみるか?
っていうかさ・・・落ちたら落ちたでどうにかなるだろ
- 673 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:46:14.53 ID:DecbWBPk0
- だから落ちないって公表したやん。
- 674 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/10(水) 15:47:15.70 ID:a2O/EFXZ0
- >>671
アマチュアったってものすごい機材持ってるのもいるからなあ
しかるべき装備があれば追尾できるはずだ、としか言えんな
- 675 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:49:16.40 ID:n89vCaiL0
- >>674
それほどのマニアが2chにいるとは思えん
- 676 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:49:18.23 ID:0/D9T1Bk0
- >>673
だから、NASAは落ちる場合でも発表しない、つまり衝突のリスクはないと発表する方針であると意思表明してるんだって。
- 677 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:49:40.22 ID:wjrbcj+t0
- 次スレ予定
【地球ワラタ( ´∀`】5/25彗星衝突!2個目★700?
- 678 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:50:51.11 ID:yRaQb5LB0
- あんま落ちる落ちるって思ってるとほんとに現実になるぞ
- 679 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:50:57.69 ID:n89vCaiL0
- 2個目って何だw
- 680 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:51:37.95 ID:OXRi85hv0
- 願いは叶うよ
- 681 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:53:00.85 ID:DecbWBPk0
- 673>>天文板に行けば?
- 682 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:53:36.16 ID:Gs1CpFi20
- そろそろ実質1000スレ目か
- 683 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:55:09.32 ID:n89vCaiL0
- あったあった
天文・気象
http://science4.2ch.net/sky/
理系のカテだったんだな、てっきり趣味カテだと思ってたよ
- 684 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:55:20.57 ID:47sCr1XuO
- >>678
なさは情けないな
このスレなんか伸びてると思ったら落ちる厨が発生したのか
- 685 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:55:59.66 ID:vR+Y1sMm0
- ゚ヾ←隕石
*
:*:
*・
*・゚
,.:.'
カキ────ン!!
∧_∧ ,,_
\从丿 ( ´)_ /O)
<∴> 彡 二⊃'' ̄
/W\ ノ __ \_
,,,,,,,,,,, ,,, (⌒丿 (__)
- 686 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:58:22.44 ID:0/D9T1Bk0
- 天文板ではこんな感じだな
234 :名無しSUN:2006/05/07(日) 00:36:34 ID:kZxm7OKw
月の25倍のくらいに飛んでて1km以下にしてはでっかく見える
ような気がするのは気のせい?
300 :名無しSUN:2006/05/10(水) 10:55:21 ID:BXYFEPRz
彗星の核は分裂しながら地球に接近しているので分裂破片の予測は不能
破片が地球に降ってくる確率 45%
- 687 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 15:59:07.14 ID:DecbWBPk0
- 変なとこばっか抜いてくるなww
- 688 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:00:18.93 ID:YGEtfaVD0
- 死にたくない。 やっぱ人間は死を直面にすればそう思うはず。
VIPPERや自殺したがり厨は最早人間ではない。
- 689 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:03:10.86 ID:mXKKGHgD0
- 中国は彗星激突にそなえて、石油などの資源の備蓄を始めてるよ。
- 690 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:03:30.03 ID:0/D9T1Bk0
- でも俺の友達の宇宙物理学オタが落ちる可能性は高い(けどそれ以上の情報はない)と言ってたのと、そいつはウソは言わないのはガチ。
どの程度の実力なのか知らんが、素人目には相当詳しい奴だ。
- 691 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:03:38.28 ID:n89vCaiL0
- >>688
VIPPERは、オマイの影の部分だぞ・・・
表裏一体だ、切っても切れない関係
それがニュー速とVIPPERだ
- 692 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:05:07.27 ID:yRaQb5LB0
- >>683
見えるレベルじゃん言われてるのってww
落ちるなんて書いてねえよう童貞包茎
- 693 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:05:16.30 ID:0caJzUMr0
- 251 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/05/07(日) 18:55:24 ID:XfuSUkcb
地球に落下するってホント?
252 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 19:15:51 ID:pTpEV03Q
>>251
それはこの彗星ではない。別の彗星が5月25日に地球に衝突の予定です。
- 694 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:06:15.05 ID:YGEtfaVD0
- >>693
それはまたいきなりwwwwwwwwww
- 695 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:06:25.44 ID:n89vCaiL0
- >>692
なぜ、俺に言う
- 696 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:07:03.78 ID:0caJzUMr0
- 297 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:29:14 ID:OqKs813T
25日に彗星が衝突するってのは本当なんですか?
298 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:38:41 ID:yt1mpnaM
違う。
彗星が、ではなく地球が衝突だそうだ。
299 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:43:17 ID:OqKs813T
>>298
どんくらいの確率で当たっちゃうんですか?
300 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/05/10(水) 10:55:21 ID:BXYFEPRz
彗星の核は分裂しながら地球に接近しているので分裂破片の予測は不能
破片が地球に降ってくる確率 45%
301 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 10:59:25 ID:OqKs813T
>>300
もし当たったらどんくらい被害があるんですか?皆地球滅亡とか言ってるんですけど……
303 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:03:15 ID:vCYc7tQe
>>300
ネタはよそでやって
- 697 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:09:16.44 ID:yRaQb5LB0
- >>695
ごめん
そういう意味じゃなかった
- 698 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:09:17.16 ID:YGEtfaVD0
- うわああああああああああああああああああああああああ!!!!!
死にたくねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
って、死ぬ瞬間に考えるのが普通なのか?
知ってる奴はいないだろうが。
- 699 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:10:17.75 ID:yRaQb5LB0
- ここでNASA並みの情報操作が行わわれてるじゃん!!!!!!!!
こえええええええええええええ
- 700 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/10(水) 16:10:47.92 ID:a2O/EFXZ0
- >>698
地殻津波で死ぬなら一瞬だから心配ないさ!
普通の海水の津波だと大変だけどな
- 701 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:10:52.86 ID:78IF6sFa0
- ああ、すげえきれいだな・・・・
(ここでおなかの辺りがぞわぞわする)
ずどおおおん!!1
って感じ。
- 702 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:11:57.10 ID:n89vCaiL0
- >>698
そんなこと思ってる暇もないぞ
- 703 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:12:18.03 ID:YGEtfaVD0
- 死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
- 704 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:12:18.79 ID:DecbWBPk0
- つーかお前らが情報操作してんじゃん
- 705 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:13:35.51 ID:OXRi85hv0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | PS3は開発しても無駄だ。
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三
|┃.
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃.
ピシャッ |┃三
|┃
|┃三
|┃
- 706 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:14:04.94 ID:YGEtfaVD0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | Wiiは開発しても無駄だ。
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三
|┃.
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃.
ピシャッ |┃三
|┃
|┃三
|┃
- 707 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:14:19.63 ID:braCzi35O
- 本当に落ちるって信じ込むやつだっているんだからやめろよ。
- 708 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:14:43.90 ID:OXRi85hv0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | DSで充分だ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃
|┃三
|┃.
|┃
|┃
|┃
|┃
|┃三
|┃.
ピシャッ |┃三
|┃
|┃三
|┃
- 709 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:15:40.03 ID:n89vCaiL0
- 地殻津波ってマグニチュードいくつに匹敵するんだろう?
>>707
ネタをネタと(ry
- 710 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:16:42.83 ID:YGEtfaVD0
- >>707
まぁ色々な情報やデマやらが交差してるからな。
当たるのか当たらないのかはいまだにわからん、俺は。
- 711 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:17:26.63 ID:dQPU+LzP0
- >>709
最低でもM16
- 712 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:18:25.19 ID:YsB3rbWP0
- 人類は本当に滅亡するんでショーか!?
つ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/syo-bai2.JPG
- 713 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:19:08.89 ID:n89vCaiL0
- >>711
想像できない、でも・・・楽に死ねそうってことはわかるw
- 714 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:19:39.92 ID:YGEtfaVD0
- さて、一旦落ち着こう。
様々な情報が行き交い、混乱してる者も多いはず。
>>720が落ちるのか落ちないのか判断してくれるから。
それまでマターリいよう。
- 715 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:20:03.70 ID:yRaQb5LB0
- なぜしぬことが前提なんだ
- 716 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:21:18.68 ID:bOyz7PXf0
- ksk
- 717 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:21:43.37 ID:kEi6EzVg0
- さっき軌道計算してみたらやっぱり落ちるっぽい
- 718 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:22:18.41 ID:6tAc6L2z0
- あんまり期待さすな
- 719 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:22:48.72 ID:90pRYh+O0
- 落ちねぇよボケナス
- 720 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:23:16.27 ID:fX79nPZY0
- このスレまだあったのかよw
- 721 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:23:43.09 ID:0/D9T1Bk0
- http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/armageddon.wmv
↑直径推定10cmの破片
- 722 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:23:43.19 ID:n89vCaiL0
- >>720には失望した(´・ω・`)
- 723 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:23:53.55 ID:90pRYh+O0
- >>722ガ判断
- 724 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:23:58.20 ID:DecbWBPk0
- >>717
軌道計算できるの?
- 725 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:24:01.52 ID:braCzi35O
- だそうです
- 726 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:26:20.26 ID:n89vCaiL0
- >>724
クマー
- 727 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:26:36.45 ID:90pRYh+O0
- >>717は馬鹿だから無理
- 728 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:26:40.95 ID:S9rklhOc0
- で、マジに落ちてきたら笑えるんだが
何も起こらないのか・・・
- 729 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:27:25.24 ID:n89vCaiL0
- あれだなー 実際に落ちるとなったら、どうするかな・・・
接続が切れるまで2chしてるだろうな・・・俺は(´Д⊂
- 730 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:28:01.92 ID:YGEtfaVD0
- まぁなんだ、俺も信じてたが>>1を見て落ち着いたよ。
落ちない、絶対。
- 731 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:28:33.29 ID:DecbWBPk0
- 軌道計算できるなら書いてみて>>717
- 732 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:29:23.45 ID:n89vCaiL0
- >>731
しつこいぞ
- 733 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:30:08.85 ID:YGEtfaVD0
- >>732
しつこいぞ って、おまw
- 734 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:30:17.89 ID:naavR3870
- >>731
周りから空気読めない人って言われない?
- 735 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:31:18.06 ID:DecbWBPk0
- よく言われるww
- 736 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:31:50.45 ID:YGEtfaVD0
- >>735
どどんまい
- 737 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:31:52.43 ID:kUm1FwzRO
- あと15日・・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 738 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:32:22.09 ID:yRaQb5LB0
- 軌道計算できるならとっくにされてるよアホの群れ
- 739 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:32:58.13 ID:braCzi35O
- でもあれだな、なんだかんだで何事もなく26日も皆こうやって2chできるといいな
- 740 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:33:12.97 ID:YGEtfaVD0
- >>738
詳細うp汁
- 741 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:35:43.43 ID:YGEtfaVD0
- >>739
そうなるさ。
- 742 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:36:10.13 ID:n89vCaiL0
- >>739
うむ
- 743 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:36:23.57 ID:0/D9T1Bk0
- http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/armageddon2.wmv
↑石ころ程度でこんな感じだったらいいんだけど
- 744 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:36:33.29 ID:+J6tjGSl0
- なんだか急に和んだな。
- 745 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:37:21.33 ID:YGEtfaVD0
- >>743
ないないwwwww
- 746 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:38:40.73 ID:n89vCaiL0
- >>744
それがニュー速
和まずに解散するのがVIPPER
- 747 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:39:20.24 ID:YGEtfaVD0
- まぁなんだ、結局彗星が落ちる事なんて有り得ない。
>>738も詳細うpしないわけだし。
とにかく、まぁよかったな。
- 748 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:39:34.96 ID:7I0hn1JT0
- 気づけば後2週間ちょっとか。
- 749 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:40:27.90 ID:0/D9T1Bk0
- >>747
なんでそう楽観的になれるのやら。
現実を直視しないからそうやってニートry
- 750 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:40:28.40 ID:V5xcO4aZ0
- その昔、アメリカと言う異国では
ラジオドラマのウチュウジン襲来の放送を、本物と勘違いして
大騒ぎになったそうなぁ
- 751 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:40:56.34 ID:yRaQb5LB0
- >>717が今さら軌道計算してるなら、もうとっくの昔にされてるってこと
- 752 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:41:05.67 ID:YGEtfaVD0
- VIPPER解散まで
あと15日…
- 753 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:42:53.27 ID:OXRi85hv0
- ■NHKによる衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
■NHKによる衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
■NHKによる衝突予想映像
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
- 754 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:43:27.68 ID:YGEtfaVD0
- >>750
オーソン・ウェルズ だっけ?
- 755 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:45:07.49 ID:0/D9T1Bk0
- ■実際に衝突するとき地球からどのように見えるか
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/armageddon.wmv
- 756 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:45:48.72 ID:k/IJxWo9O
- やっべ今月地球爆発するの忘れてた
- 757 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:48:41.59 ID:n89vCaiL0
- >>752
複数形で頼む
>>756
違うだろ、オマイが爆破させるんだろw
- 758 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:49:05.44 ID:0/D9T1Bk0
- ■地球に迫り来るシュワスマン・ワハマン第3彗星(5/3の23:31〜23:57)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader156923.gif
- 759 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:49:37.07 ID:x11J4i1j0
- 考えてみりゃ2000年問題くらいであれだけ
非常事態に備えようとか言ってたんだ
瞬時滅亡クラスなら意味ないが
特定地域被害や多くの地域で影響で混乱
くらいのならありえるかもしれないよね
石油高騰とか(備蓄はあるだろうけど)
株価なんかも注意しとくとか
このさいだから地震などの災害用装備を再確認
するとかさ
衝突の影響で気候変わって大雨が増えたり
とかわからんけど
海沿いの人はもしかしたら離れた所からの大きめな津波
情報があったら非難できるじゃん
- 760 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:50:49.16 ID:n89vCaiL0
- >>758
ワハマンと言われると、どうしてもワッハマンを思い浮かべてしまう・・・(´・ω・`)
- 761 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:52:10.24 ID:YGEtfaVD0
- まぁまぁ、落ち着け、ここで一つゲームをしようじゃないか。
>>800に彗星を地球に落とすか否かを決める権利を贈呈しようじゃないか。
頑張って狙いたまえ。
- 762 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:53:10.96 ID:90pRYh+O0
- >>749
お前が一番ニート
落ちて現実逃避しようたってそうはいかんよ
- 763 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:53:27.39 ID:0/D9T1Bk0
- ■彗星の核本体と衝突が予想されているその破片(NASA 27/4/2006)
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060428/480/ny11304280456
- 764 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:53:46.74 ID:YGEtfaVD0
- それ以前にニートに一番も二番もあるのかが心配。
- 765 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:55:04.53 ID:x11J4i1j0
- そういえば落ちるとしたら大西洋とか話あったけど
あれは通過した巨大な核だけの話??
これから地球が突っ込む?とされる無数の破片は
落ちるとしたら地球のどこに落ちるか分かってるの
?
予測できないとの事なら日本とかもそこそこの
被害レベルのがありえるかもしれないよね?
海側にちょっとしたのが落ちれば津波もあるだろうし
- 766 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:57:09.96 ID:n89vCaiL0
- 実は地球じゃなくて月に直撃とか?
そして月の位置がずれることによって、地球の地軸の傾きが変わる。
地軸がずれたことにより、全世界で気候変動祭り((((゜д゜;))))
- 767 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:57:22.37 ID:yRaQb5LB0
- しつこいよお前w
- 768 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:58:08.20 ID:uWXb31ht0
- >>1のせいで川内宇宙センターに電話かけちゃったじゃん。
嘘らしいが
- 769 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:58:17.73 ID:YGEtfaVD0
- >>767
誰がしつこいのかわかりませんが(^ω^;)
- 770 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:59:26.38 ID:yRaQb5LB0
- >>765
>>766
↑こういうやつら全般
- 771 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 16:59:45.67 ID:n89vCaiL0
- >>767
(´・ω・`)
- 772 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:00:13.71 ID:n89vCaiL0
- >>770
(´・ω・`)
- 773 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:00:57.01 ID:YGEtfaVD0
- >>770
(´・ω・`)
- 774 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:01:16.65 ID:n89vCaiL0
- さて・・・場も落ち着いたところで、帰宅するかな・・・・・
またあとで(・∀・)ノシ
- 775 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:01:33.05 ID:0/D9T1Bk0
- >>768
kwsk
- 776 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/10(水) 17:02:09.59 ID:a2O/EFXZ0
- >>739
そうだな…そうなると…いいな…(涙目
- 777 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:02:36.70 ID:YGEtfaVD0
- >>774
おつかれ。(・∀・)ノシ
- 778 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:04:01.20 ID:yRaQb5LB0
- おまえには自殺を推奨するよ
- 779 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:04:28.17 ID:YGEtfaVD0
- おまいら大好き!!!!!!
(>>770除く)
- 780 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:04:44.02 ID:P58ku/lV0
- >>765
第一核突っ込むなんていわれてないし>>1の学者が言ってんのは分裂した核の破片で
目に見えないぐらい小さな破片があれば車ぐらいの大きさでそれがあれば大西洋に落ちると
予測してるんだよ、ID:0/D9T1Bk0は落ちることを肯定しまくってるけど友達のこと信用してるのはわかるよ
馬鹿にされてるってことry
- 781 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:05:18.20 ID:x11J4i1j0
- 763のNASAのハッブルからの写真だと
すい星の尾の中にそこそこ大きい粒が沢山あるけど
もしかしたら尾の周辺にも見えない粒が無数にあるのだろうか?
大きさはわからないけど飛行機とか自動車くらいの
この写真では見えない大きさの破片が無数に尾の中
や周辺にあったとしたら、、、、
そこを地球が通過するとしたら、、、
小さい物は燃え尽きてきれいな流れ星かもしれないけど
何個か燃え尽きない大きさのがあったとしたら
- 782 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:06:21.61 ID:DecbWBPk0
- つーか最初のヤツは科学者じゃない。ただのUFOかぶれ管制官
- 783 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:07:19.36 ID:YGEtfaVD0
- >>781
専 門 に 聞 け 。
- 784 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:07:50.34 ID:kZF0+r3P0
- タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
タラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバタラレバ
- 785 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:07:54.51 ID:P58ku/lV0
- 元々は>>1が話の発端で2ちゃんねらーが無駄に話をでかくしたんだよ
- 786 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:08:30.39 ID:0/D9T1Bk0
- >>780
誤解しないで欲しいんだけど、
「落ちる」とは言ってない。
「落ちる可能性が高い」と言ってる。
- 787 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:08:41.04 ID:YGEtfaVD0
- >>785
そんな君もにちゃんねらー(^ω^ )
- 788 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:11:25.90 ID:x11J4i1j0
- そういえばスペース1999というSFドラマがあったけど
あれは月が地球から離れていってしまって月の基地
に残された人々の宇宙放浪の話だったね
あれは月が軌道ずれるのは隕石とかが原因だったんだっけ??
- 789 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:11:59.53 ID:qxNIfh+1O
- まだやってたのwwwwww
- 790 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:12:32.63 ID:9VqUYwMG0
- >>786
やっぱそのおホモだちも>>1の人と同じ理由か?
- 791 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:14:16.97 ID:mXKKGHgD0
- >>788
あれは、月に捨ててた核廃棄物の爆発が原因じゃなかったかな。
- 792 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:14:32.98 ID:x11J4i1j0
- 逆に言えばこんな面白いネタで祭りになっていない
皆の冷静さがこわい
今回は100%安全な自信無いんではないかと勘ぐって
しまう
- 793 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:15:17.04 ID:9VqUYwMG0
- あきたんだよ
- 794 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:16:22.70 ID:x11J4i1j0
- サンクス>791
- 795 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:16:46.83 ID:uWXb31ht0
- >>775
30秒で切られた
- 796 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:17:36.12 ID:bbBQrlo9O
- 情報が錯綜しすぎ
なんで>>1の情報から地球瞬殺レベルになってんだよwwwwww
- 797 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:18:18.00 ID:pnq4pKfg0
- 落ちたら落ちたでどうしようもないし
落ちなかったら落ちなかったで何も変わらない。
よって何も騒ぐ必要なし。
- 798 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:21:33.92 ID:vBVgfkVB0
- あきるなよ
(´・ω・`)
- 799 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:23:04.42 ID:vBVgfkVB0
- 平和だね 日本って
(´・ω・`)
- 800 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:27:43.96 ID:bLvCqlmo0
- 月光蝶発動か
時代が富野においついたか
- 801 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/05/10(水) 17:38:47.46 ID:a2O/EFXZ0
- >>796
そうだよ、水しぶきが上がる程度だ
ttp://2ch-news.net/up/up3564.jpg.html
- 802 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:42:28.83 ID:DecbWBPk0
- 水しぶきどころじゃないしそんなでかくもない
- 803 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:44:08.83 ID:K3jvGOoA0
- なにそのじゃがいも
- 804 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:44:12.04 ID:JAHyDO5t0
- 隕石が落ちてきたら1億円くらいで売れるかな
- 805 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:46:01.36 ID:x11J4i1j0
- ここらで妄想を申そう
ブッシュは20日以降地球に来ているウンモ星人
と交渉するためにウンモ星に行く
そして地球救済と引き換えにウンモ星地球動物園への
人間の大量提供を約束した
そこでは交配実験がくりかえされており
せくーーす仕放題である
- 806 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:51:30.02 ID:K3jvGOoA0
- >>805
とりあえずブッシュが休むソース出せ
- 807 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:52:21.04 ID:braCzi35O
- >>792
最初は軽く祭りだったよ。今は皆秋田っぽいな
- 808 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:54:23.87 ID:x11J4i1j0
- ブッシュ「よし、では我が国の領国であるジャパーン
の中からニートの若者を提供しよう。我が国の政策で
精子タンク改良されているからな。ぐふふ」
- 809 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:56:43.00 ID:K3jvGOoA0
- だってこれ>>1からしてネタじゃん・・・ソースが糞だからネタにできないんじゃないの?
そして語りつくしたし・・・
- 810 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:58:26.46 ID:5sv+e7ol0
- >>806
前から何度かブッシュの休暇の話は聞いたよ。
この時期の臨時休暇は異例らしい。
- 811 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/10(水) 17:58:41.76 ID:x11J4i1j0
- とりあえず明日はロシアの日本震災予報があったん
ですよね?
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★